掲示板

♫洋楽好き集まれ、自由に貼り付けYouTube (^^♪

IMG_1306.jpeg

今もあの時代の洋楽が一番しっくりくる世代、そんな方々が思い出にひたりながらまったりとお勧めの曲を紹介しあえたらいいかなと思います。

誰もが1曲や2曲は思い出に残る名曲があるかと思います。

又、若い方も最近のCMやドラマやバラエティ番組のバックで流れている曲で、きっと気になる曲があると思います。
そんな曲の多くは70'~80'年代の洋楽だったりします。

そんな曲をYouTuveで拾って来て、マイネ王国の国民の方々に聞いてもらいませんか?

私自身も良くBGMとして(今現在も視聴中w)マイネ王のスレにコメントしながらやSNSやりながら聞いています。

私が忘れてしまっている名曲を大々的に募集致します。
加えて皆さんの思い出なども添えて頂ければ幸いです。

レスが伸びなくても私自身が、URLのストック置き場にしてみようかなと思っております。(自己満の世界w)

ではでは、オープニングはヘッドのグループ(分かる方は分かると思います。)の代表曲からスタートさせて頂きます。

皆さん他の方のUPされてる曲に、コメントよろしくでござるよ。<(_ _)>

パケットの消費が早いかと思いますので、なるべくWi-Fi環境で見たりUPされる事をお勧め致します。

さあ、我らが洋楽探査船エンタープラズ号の乗り組員大募集中でござるよ。(笑)

mirihd190.jpg

これまで(スレ当初~2021-12-1)アップされたアーティスト別のタイトルリストは、下記のスレッドを、参照頂ければ確認する事が可能です。

【blues_cat335副長殿と桜の木生活班長さんがせっせと夜なべして作成されました物を某が引き継ぎ作成継続中。】('◇')ゞ

♫【㊗🎊20,000コメ🎊】🎉12月1日版 洋楽部屋への誘い タイトル・リスト置き場🎉♫
https://king.mineo.jp/reports/151250

💛目的のアーティストの曲がすでに投稿済みかを、早く検索されたい方にお勧めです。

置き場は過去帳のようなものですが、このスレのコメントでの曲の再投稿を制約するものではありません。

その日の気分で、思い出した曲をランダムに上げて頂ければと思います。

又、このスレでは、語りにくい投稿は、
🌸洋楽部屋クイズの跡の宴部屋-面白・感動You-tube持ち寄ってくらはい。🎆🚀🐇
https://king.mineo.jp/reports/98719
で、洋楽に限らず何でもあり部屋を開設中ですので、お暇ならお立ち寄りを。(*^-^*)

それから、まみらす姐さんの立てたスレで、
洋楽スレ 🌼ジャンル不問【邦楽映画動画】祭🌼終了後🌼二次会部屋🌼
https://king.mineo.jp/reports/113992
でも何でも有りでお寛ぎ頂けます。

では、今日も洋楽探査船エンタープライズ号の中の洋楽バーで、至福の一時をお楽しみくだされ~。(^_-)-☆

当艦を操縦するクルーは、ノンアルでお願いね。(^_-)-☆

happyメーター.jpg

【艦長からの重要なお願いでござる。(^^♪】

当スレにご投稿頂くにあたっての基本的なガイドライン(隠密同心心得の条)

1.洋楽スレなので基本洋楽と誰もが思う曲(ボイス有)のアップをお願いします。<(_ _)>

2.1日の投稿曲数の上限は設けませんが、他ジャンルの曲等の投稿には縛りを下記内容にて設けたくご協力お願い奉る。

3.1日の2曲目まではポピュラー音楽でのインストゥルメンタルと言われるジャンルは基本NGと致します。(例外として映画音楽はOK。)

4.ご投稿に際しては、洋楽以外を投稿頂く場合は、1日3曲に1曲は縛り無しのご投稿を解禁とします。
アニメ曲~クラシックまでや、癒される動画や笑える面白動画等々、曲でなくても見つけて紹介したくなった物等、何でもOKと致します。
又、縛り外の投稿の連投は禁止と致します。
(本筋はいろんな方のいろんな曲を聴いて楽しむ場としたいので、連投によるスレの占有はご容赦下され~。)

5.カバー曲を上げられた際には、元歌の歌手と発表時期も併記して頂くようお願い致します。(出来れば元歌のYou-tubeアドレスも。)

6.上げられた曲については、基本(歌手名 - 曲名)をリリースされた英語表記して頂けると、後々の一覧作成時に助かります。もちろん邦題も併記頂けるとさらにgood。

7.ご投稿曲はその日のご投稿者の気分で(過去ご投稿済み曲もOK)上げて頂いてOKですが、曲のタイトル以外にご投稿者の思いを添えて頂ければ、聞く側もそのような目線で聞く事が出来て楽しめるかと思います。

8.クルーのご一同には、ご投稿者の曲を聞かれたら、必ずコメントを入れる事を求めるスレではありませんが、気に入った曲にはご自身の受けた感想をコメント頂ければ幸いでござる。

9.すでに大量の楽曲が上がっておりますので、ご自身の知っている曲が枯渇している事もあるかもしれませんが、訳も分からず拾い物の曲を上げるよりは、お気に入りの曲を上げる方が精神衛生上よろしいかと存じます。

10.直接You-tube動画を揚げるのではなく、動画のURLをコメント頂く分には特に縛りを設けませんので、解説込みで複数貼って頂く事もOKとします。

11.当スレのもめごとには、艦長は基本関与致しませんが、看過出来ない内容のご投稿と判断した際には、断りなく該当コメントを非表示とさせて頂く場合があります事、ご容赦願います。

注:ご投稿曲が宇宙パトロールに連行されても、めげずにどんどん揚げてくだされ~。(^_-)-☆

まだ、何か追加した方が良い心得があれば、それとなく艦長までメッセージをお寄せくだされ~。(^_-)-☆


21217 件のコメント
20718 - 20767 / 21217
私、昔ジャミロクワイみたいな帽子持ってたんだよなー
捨てちゃったけど😂

取っとけば良かったカモ(´・ω・`)

などとくだらない話でコメント数を稼いでみた🤣
「Fuji Rock Festival 2022」
Live On Youtube(ライブチャット無し)
7/29-31

10:30~放送開始

Day1 ヴァンパイアウィークエンド(ch2)
Day2 ジャックホワイト(ch1)
Day3 ホールジー

Lineup

https://i.imgur.com/j1Hrnhn.jpg

■Ch1

https://www.youtube.com/watch?v=QR0sG0z43Ho

■Ch2

https://www.youtube.com/watch?v=Mt2Q8cZmxGw

■Ch3

https://www.youtube.com/watch?v=6qZWsvov2jc

Jean Frye Sidwell - For All We Know

ジーン・フライ・シドウェル - アルバム「For All We Know」(2006)より
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m4HqNPZ6NTrIkB7KkZ91bFsGJWLDj_zxg

週末はジャズで (ノ´∀`*)マターリ
NHK BS4K『デヴィッド・ボウイ ライブ イン バンクーバー 1983』8月14日放送

NHK BS4K『デヴィッド・ボウイ ライブ イン バンクーバー 1983』が8月14日(日)放送。デヴィッド・ボウイ(David Bowie)が1983年にカナダのバンクーバーで行ったコンサートの模様をデジタルリマスター(ビデオレストア)による映像で放送します。

0812122355.jpg

オリビア・ニュートン・ジョン - そよ風の誘惑
Olivia Newton-John / have you ever been mellow

【訃報】オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 73歳
https://www.afpbb.com/articles/-/3418374

R.I.P. Olivia ✝
あら!まだ73歳ですか

幼少期フィジカルがラジオでヘビーローテーションされてたのを覚えてます
あと松村和子の「帰ってこいよ」も

オリビア・ニュートンジョンといえば、
私は、ザナドゥか、この曲を思い出しますね。

ドリー・パートンのカバー曲
有名な曲、シンプルでカッコいい曲
既出です・・・むかし、誰か貼ってたなあ🙄

Olivia Newton-John-Jolene

オリビア…亡くなったんですね
ご冥福をお祈りします

私はフィジカル貼っとこうかな
ボディトークしましょ的な歌詞なのに
とても爽やかに歌ってます
可愛いなぁ、オリビア

こないだユニクロ行ったらかかってたので

Franz Ferdinand - Take me out (未出) 2004

それこそ、2006年にフジロックに来てた時、トリで、グリーンステージ満員御礼だったとか
まあ、この曲ならフェスで湧くよなぁ

つい最近ベスト・アルバム出たみたいですね

こないだユニクロ行ったら流れてたシリーズ

The Strypes - So They Say (未出) 2014

あと他にもthe1975(←バンド名です)とかかかってて、服選ぶより音楽気になって買い物に集中出来ず…
暑いから買おうと思ってたのに、エアリズムのパジャマ買いそびれて帰って来てもーた🤣
不覚🥺

人いないので4曲目だけど貼っちゃえ😆

フィジカルと同時にヘビロテだった松村和子の帰ってこいよ

なんか服装攻めてる!
そして、なんか電波でも受信してるのかと思うほどトンがってる髪飾りにも注目( ✧Д✧) キラーン

>> まみらす@🐽 さん

松村和子 - 帰ってこいよ(India Version)

コスモポリタン.jpeg

ピンク・マティーニ & チャイナ・フォーブス - サンパティーク
Pink Martini ft. China Forbes - Sympathique

アルバム「Sympathique - 20th Anniversary Edition」より
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nyjVHyvsUk1kpWBJUjl2KYPIyI7SXaCD4

コスモポリタンな味わいをご賞味あれ 🍷

帰ってこいよあがってるし🤣

フランツフェルディナント初めて聴いた!
フランツ柄のトートバッグ持っているんですが(ちょうど2004年頃ラジオに投稿したら当たった🤣)聴いたことなくて

舞音緒さん
コスモポリタン…ミュージアム…(なんか違う)

Bon Jovi - Runaway (既出)

数年ぶりにギターを引っ張り出して、そうだ、ボンジョビを弾けるようになろう!とおもい練習しようとした矢先、指の先っちょを包丁で切り早速挫折してます

84年ですって日本ですね

>> 舞音緒 さん

ピンクマティーニって!
普通のマティーニとちゃうのかなぁ?
オシャレな感じ🍸✨
私、酒飲まないから分かんないなぁ…
外見は誰よりも酒強そうな雰囲気の持ち主なんですけどね🤣w(誰も聞いてないw)

>> らいぷう さん

>フランツ柄のトートバッグ
なんと!
メルカリで売ったらマニアに高く売れそうな🤣

切っちゃったのが指でなくて良かったです
腹だと切腹になっちゃう(武士か?!)

ボンさんの歌ってる姿見ると、なんか不思議と元気出ますよ
いくつになったんかと思って調べたら還暦でした
という訳で私もボンさんを1曲

Bon Jovi - We Don't Run (未出) 2015

ショートヘアのボンさん素敵&花火キレイッス

>> 舞音緒 さん

シンクロムービー

インド映画の振り付けって何か、独特ですよね😂

Screenshot_2022-08-15-15-19-49-28_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

コロナ禍で来日延期になっていたマルーン5が、今年来るみたいなんですけど
VIPSS席で10マンて!
VIPS席でも3万8000円
強気なお値段に、オバチャンびっくり🥺
まあでも、コアなマルーンオタクは行くのかなー
という訳で久々にマルーン5を

Maroon 5 – Love Somebody (未出) 2012

余談ですけど、先日、桑田佳祐とかB'zの稲葉氏とかコロナ陽性でライブ出演中止になってたんですよね
あと、北海道のフェス、ライジングサンでも、King Gnuはボーカルが体調不良で来ないし、バウンディもコロナ感染で出なくなって…
まあマルーン5の場合、単独公演なんで、中止になれば払い戻しになるんやろうけど
フェスだとお目当てのアーティストがいてチケット取ってる場合、お気に入りがキャンセルになると辛いですよね…😢
まあ体力ないので、そもそも行きませんけど😂(←といいつつバウンディ観たくてライジングサン行こうか迷ってた人です)

sombody 繋がりで
ホイットニー・ヒューストンのカバーです
フォールアウトボーイのボーカルの声、好きです

Fall Out Boy - I Wanna Dance With Somebody (Who Loves Me) 未出

マルーン5、10万ですか😆
会場のサイズとかもあるかもですが、アリーナサイズで10万、3万8千等は高いなあ

ガンズも11月に来るですが高い席で3万台、普通で2万弱だそうで
今回は行くのやめとこうと思います、前回観られたからいいかな
ノラ・ジョーンズはオラが町にも来るようなので観にいきます

Guns'n'Roses - You Could Be Mine (既出)
なんでロック・ポップス系のミュージシャンの来日公演にはあんなチケットフィーになるんでしょうね。
昔から、彼らにとって、日本公演はドル箱だという話は聞いてきたけど。

私はJAZZメインなので、大方のJAZZメンの公演は観たつもりだけど、チケットは高くても15,000円くらいだだったなぁ。
野外のLive Under Skyでもそのくらいだった。
今、JAZZ系でチケットが一番高いのは東京JAZZくらいだろうか?

ぷう殿🐈⬛
マルーン5、ドームなんですが、東京公演追加販売ですと
SSとSはグッズ付らしい
グッズはまだ未定とかw
チケット&グッズ料金と言われたら何となく納得(するか?🤔)

ガンズ、いいですね!
ターミネーター2、何回も観たなー懐かしい…
ってそういえば主題歌やったんスね
という訳でガンズに乗っかるかなー
ご本人達出てないPVなんで、若干おもんないですが🥺
ライブ映像は、アクセルローズが苦しそうだったのでPVの方を

Guns N' Roses - Hard Skool (未出)

>> 及時雨 さん

来日公演するまでに諸経費入ってるから上乗せされるのかなぁ〜…
ジャズだと、ブルーノートとかで一万前後ですかね?
フェスだと1日が1万5000円くらい?
2日通し券だと3万ぐらいかな
ライジングサンとかだと、テント貼って泊まりで観れるらしいんですけど、テントの区画代金も取られるし、駐車場も取られるみたいです…
ずっと野外とか虫刺されたらイヤだわぁ🥺

ちなみにマルーン5は5人とか10人で、見れるボックス個室みたいな席もあるようです
このコロナ禍に仲間とワイワイとか、それはアリなん?とか思ってしまう余計なお世話オバチャン🥺😂

>> まみらす@🐽 さん

へー、こんな新曲出ていたんですね!ちゃんとスラッシュとダフが参加しての録音のようで

>この曲は本来、アルバム『Chinese Democracy』(2008年)のセッション中に、「Jackie Chan」という仮タイトルでレコーディングされていましたが、同アルバムには収録されませんでした。

……ジャッキー!?

>> まみらす@🐽 さん

今日からブルーノート東京でライブを行う
Mr. Bass ロン・カーターでさえ15,000円ですからね。

動画は昨年のブルーノートでのライブ
The Golden Striker Trio - ♩ The Golden Striker - Live @ Blue Note Tokyo

>> らいぷう さん

>ジャッキー!?

いやそうなの、なんでジャッキー!?て思うよねw😂
そこコメントに書こうと思ったんだけど、きっと誰もキョーミないよな、と思って止めたんやけど🥺🤣気になるとこッス

どうでもいいけど、ハードスクールやなくて、ハードスコールと勘違いしてて、さすがガンズ、激しい雨ってタイトル、カッケー!とか勝手に思い込んで車ん中で聴いてました、オバチャン恥ずかしい…

動画は、語るアクセルローズ
アクセルローズ かっけ〜な
今オッサンやけどw

小麒麟さん
動画…貼らさってないですが、コレかな??
ブルーノート、最低ワンドリンクか何か頼むんでしたっけ??
調べたら、キャパも小さいんですね〜
最前列も凄い近いですね〜!
間違えたら気づきそう🤭

>> まみらす@🐽 さん

あら、忘れてたのね。
ブルーノートは必ずしも飲み物も食べ物も頼まなくてもよかったような・・・
でも、やっぱり何か頼まないと心がとがめますから、私はいつもカクテル一杯とピザという組み合わせでしたね。(〇〇の〇〇仕立てなんてものになると〇千円になりますから)^_^

エモーションズ - ダンシング・ウイークエンド(1981)
The Emotions - Turn It Out

アルバム「The Essential Emotions - The Columbia Years」より(2018)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ki7azxn1lQXH9Rk8k2VTJqxxCRX-fv53k

残暑お見舞い申し上げます。寝苦しい週末は心地良いダンスミュージックで ( ˘ω˘ )スヤァ

先日ロン・カーターのインスト動画を貼ったついでと言ってはなんですが、
ちょっと面白い曲を見つけたので
The Checkers FINAL LAP
Saxを吹いているのは藤井フミヤの弟の藤井尚之
コレがなかなかソリッドにグループしてるんですね。
Sax もJAZZの音出してるし。
とても
ギザギザハートの子守唄をチェックの服で歌っていたグループとは思えません。

今度、3年半ぶりにブルーノート東京に行くことにしました。
リー・リトナーとデイブ・グルーシンです。
両者ともライブは初見なので楽しみです。
動画は、デイブの代表曲マウンテン・ダンス
わたしがこのスレをだんだんJAZZ・フュージョンに引っ張ってしまっていますけど、甘栗艦長も長く宇宙遊泳にお出かけのようですから、その間の一期間私がこのスレをジャックする、ということでご勘弁あれ。
‘80年代J-POPに続いてジャズ喫茶も海外で注目されているようです。

日本発、高級オーディオで鑑賞する「ジャズ喫茶」世界に広がる…コロナ禍の新しい楽しみ方(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/622f604a5e40691b1f5a7f451bd86b8cc3677c8b

みなさまご無沙汰してます😅

小麒麟さん、改名されましたか
及時雨さん、なんて読むんだべ🤔


Norah Jones - Don't Know Why(既出)

ノラさんのライブ、秋だな、まだ先だななんて思ってたらいつのまにか一ヶ月切ってました
しかも平日じゃないか有給もしくは半休取らねば

映像はエンパイアステート、ビートルズのルーフトップよりだいぶ高いですね😆海老蔵のスカイツリーよりは低いか

The Rolling Stones - Fool To Cry (未出)

もう一曲
先日急にこの曲が頭に流れてきまして
確かに記憶に残るくらい聴いた曲なのですがいつどこで覚えたかが思い出せず
手持ちの音源にあると思ったらもってない
特集番組とかで流れたかな、とか記憶の捜索をしてます
思い出したらスッキリして気持ち良いだろうなあ、と

どうでもイイスね🫠

Halie Loren - Heart First
ハリー・ローレン - ハート・ファースト

アルバム「Heart First」(2011)より
https://youtu.be/l76srXXXTyI

台風で被災された方へお見舞い申し上げます。m(_ _"m)

>> らいぷう さん

きゅうじう と読みます。
意味は、タイミングの良い雨、恵みの雨ですね。
キュウちゃんの「マウンテン・ダンス」は、
デ・ニーロさんの恋愛映画で何度か聴いたことが
ありますね。
デ・ニーロさんにしては珍しい爽やかな恋愛映画
冒頭にこの曲が流れてくるんですけど、
この曲から想像できるような、爽やかーな恋愛映画です。

らいぷうさん、久しぶりに聞きましたよ。
ストーンズにしては数少ない?優しい感じの曲ですよね
悲しい感じはするんだけど、アンジーのように深刻な悲しさではない・・
日常生活で感じるようなものかな。

ダディって・・・誰かを励ましてるのかな?
歌詞の和訳が分からずに曲だけ聴くと、
夏の淡い思い出を名残り惜しんでるかのような曲に聴こえますね。

む!・・この2曲で夏から秋へと、季節の移り変わりを表しているのか!

舞音緒さんのハリー・ローレンは、
今日の夕食後に我が家の高音質(かどうか定かではない)なスピーカーで聴きました。
聴いてすぐに気に入ったんだけど、
食後ということもあってか、このとろけるような歌声
を聴いてるとすぐに眠くなってしまいました💤😅

Peter Green-In the Skies
アルバムIn the Skiesの1曲目。

他のアルバムも聴いてみたんですけど
・・・・このアルバムが1番いいかな。
こんばんは〜
絶賛邦楽祭り開催中につき現在洋楽度0%🥺🥹  
という訳でしばし休暇頂いてました…
艦内、すっかり人影少なくなってしまって…
蜘蛛の巣やらなんやら…ホコリっぽくなってないッすか!?
ボンドガールやめてお掃除オバチャンやらなアカンか?🤔

それはさておき〜
舞音緒さんの残暑見舞いのコメント読んで…
こちら、秋飛ばして冬になりそうなくらい、朝晩寒くて凍えてます…もうフリース着たりしてるアルヨ(タスケテ)

>> 及時雨 さん

小麒麟さん改めきゅうじサン
ブルーノートはもう行かれたんでしょうか?
どうでした?またピザ食べたんかなぁ〜?
いいなぁピザ食べたい🍕

>チェッカーズ
尚之はサックス独学なんですよね
尚之人気ありましたよ
何を隠そう、私も尚之好きでした笑
確か、フミヤ抜かしたメンバーでバンドもやったりしてたハズ

>> らいぷう さん

ストーンズにしては何か珍しい曲ですねー映像からして、初期のものなのかなぁ?

>確かに記憶に残るくらい聴いた曲なのですがいつどこで覚えたかが思い出せず

いやーあるある!
私もそういう時、ありますよ

>> ハクサンタロウ さん

いや〜
ハクさんぽい選曲だね〜

らいぷうさんのノラジョーンズとか、舞音緒さんとか、ハクさんのアダルティな曲調の流れで、私もそんなん貼りたいわーと思ったけど、邦楽祭りで手持ちもないので、流れぶった切りますが

最近THE ORAL CIGARETTESって邦楽バンドにハマってずっと聴いてるんですけど、ボーカルとベースが学生時代にレッチリのコピーしてたそうで
そんな話で洋楽に繋げてみた
普段はあまり、レッチリなんて聴かないんですけど、この曲は割と好き〜

Red Hot Chili Peppers - Other side (未出) 2009
ついでにソッとオーラルの曲置いてこーかな
さすがに洋楽スレには貼れないのでリンクだけ|q・ェ・*)

THE ORAL CIGARETTES - 気づけよBaby
https://youtu.be/2EIHak0--40

これね、出てくる女の子が結構、いいんですよね〜好きなんです
ある分岐点から、2つのストーリーが展開されるんですけど
オーラルのちょっと気持ち悪い世界観が出てて、映像的に好きです

THE ORAL CIGARETTES、恋人との2つのストーリー描く“気づけよBaby”MV公開
https://rockinon.com/news/detail/135379

このバンドのボーカル、クセ強いので、子供とモノマネして遊んだりしてます🤭

流石に邦楽ネタのみでは心苦しいので
まみらす定番のMaroon 5で…

Through with You - Maroon 5 (未出) 2002

デビューアルバムに収録されてるんですけど
今のMaroon 5とは曲の雰囲気が、結構違いますね

死亡遊戯.jpg

>> まみらす@🐽 さん

> 朝晩寒くて凍えてます…もうフリース着たりしてるアルヨ(タスケテ)

ひたすら食っちゃ寝して脂肪遊戯するアルヨ!😁

Colleen Camp - Will This Be the Song I'll Be Singing Tomorrow?
コリーン・キャンプ - 「死亡遊戯」エンディング・テーマ(1978)

>> 舞音緒 さん

脂肪はもうカナーリ溜め込んでるアルヨ!🤣🤣🤣

というかあれからとても暑くなりました…
ドーナッテルアルヨ(-ω- ?)

お気に入りのリナサワヤマ
2分前くらいに、ショット決めてるリナサワヤマの、わーお、that hot!!のセリフに注目!( ✧∀✧)キラーン

Rina Sawayama - This Hell (未出) 2022

全然人いないのでもう1曲

またまたTHE ORAL CIGARETTESネタから引っ張って
ボーカルの山中君とベースのあきら君で、レッチリのコピーバンドをやってた時のバンド名がハイヤーグラウンドでした
ハイヤーグラウンドって曲が、スティービーワンダーの曲とは知らずにレッチリのオリジナルと思っていたらしい

というワケで本家のスティービーワンダーの曲を…
スティングとのコラボでお届け〜
スティング髭モジャモジャすぎw
付け髭かと思うくらい…🤣
途中途中で、スティングの曲演奏してます
セッションみたいでカッコよいですよ!

Stevie Wonder - Higher Ground(未出) 1973

ついでにレッチリバージョンも貼っておこう
随分若くて元気な方を貼っておきますw
今のレッチリとは違う感が凄いなぁ〜
なかなかハードな仕上がりですな
っていうかレッチリって80年代からいたのか(無知)
これ聴いてるとキーポーン!キーポーン!って、何か頭の中こだまするアルヨ…

Red Hot Chili Peppers - Higher Ground(未出) 1987
ねえねえ
誰もいないからさ、誰かしりとりでもしようョ(コッソリ、ひっそり)

じゃあ私から…
次は、ハイヤーグラウンドの「ド」で
さあ、誰か繋いで!
どうぞ↓
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。