OCNとiPhone SE
- モバイル・IT通信
- iPhone SE (第2世代)
- OCN モバイル ONE
先週の土曜日にドコモショップで購入したiPhone SE(2020)ですが、今週の月曜日から本格運用しております。
SIMはドコモ純正でなく、OCNモバイルONEの新プランで利用しています。
マイネ王ではずっと話題になっていることですが、OCNモバイルONEは小さいバッテリの端末で使うのはヤバいですね。
朝7時に家を出て、電車で1時間半、昼休み1時間を使っただけで40%ぐらいになっていて、16時ぐらいにモバイルバッテリで充電して使ってました。
ふと、iPad mini5のSIMを一切使ってない(auのタブレットライト4G)ことを思い出したので、今日は1日基本的にiPad mini5を使って過ごしていたのですが、ほぼiPhone SEを使ってない状態(利用時間としては10分程度)で、自宅に帰ったら残り25%になってました。
ほぼ待ち受け(電話もしてない)状態でここまで電池減るとスマホとして使うのはつらいなぁという印象です。
使ってても使ってなくてもバッテリの減りが大して変わらないという感じでしょうか。
iPhone 8 Plusで使ってた時は、1日普通に使っても40%以上余ってたので、OCNでもまぁ問題ないかって思ってたのですが、SEとの相性は悪すぎます(苦笑)。
うーん、OCNやめてpovoかLINEMO入れた方が精神衛生上良さそうな気がしますねぇ。
iPhone SE(2020)でOCNを使ってる方、何かいいバッテリの持たせ方ないですかね?
#発売日購入iPhone 6sが
#これぐらい電池持ち悪かったんですよね。
#(当時au/docomo純正使用)
25 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
https://king.mineo.jp/reports/133551
OCNモバイルのバッテリー持ちが悪いという話をよく目にしますよね。
SE2 もダメですか?
私は、iPhone 12mini を使ってますが、
これもバッテリーは小さいと思いますが、そんなに悪くないようです。
朝 持ち出して、夜8時位迄は余裕で持ちます。
OS のアップデートで 改善されるという話を以前 聞いたと思ったのですが、どうなったのでしょうか?
新しいスマホなのに残念ですね 😃
OCNの電池持ち悪さってやはり噂レベルじゃなくてマジですね。何が違うんだろうか。
大容量バッテリーの端末なら問題ないのですが
>うーん、OCNやめてpovoかLINEMO入れた方が精神衛生上良さそうな気がしますねぇ。
ドコモで使ってあげてください涙
なので私はOCNで買ったiPhoneSE2にはLINEMOとBIGLOBEが入ってて、
OCNのSIMはmineoのSIMと一緒にAterm MR05LNに突っ込んで12〜13時のゆずるね対策してます。
またいつかお世話になるかもしれないからブラックにはなりたくないので、こういう使い方
対策は、データ通信を切れば良いのですが、モバイル通信オフだけでは効果がなくて、APNを消さないとダメというのがiPhoneの場合の対策の難しさですね。
原因は、セルスタンバイ、グローバルIPの2つが怪しいと言われていますが、
私は第3の原因としてOCNがSIMの使用状態を頻繁にチェックしているのではないかとも思えます。
ちなみに、私は、メイン番号なのでグラック覚悟で3ヶ月で出てしまいました。
第3の原因だと、SIMを使わないとブラックになる可能性が高そうですから。
グローバルアドレスの仕組みとして一定期間にIPアドレスを返還と再割り当てをしなければいけませんが、これをDDNSとかで固定アドレスにできたら電池もちも改善するかもしれませんね。
>> 杏鹿@………………………… さん
うーん、通信しないなら、素直に楽天でも入れておくので解決策としては私の使い方にあわないですね。(^^;>> neo.massan さん
iPhone 12 miniは2227mAh、SEは1821mAhなので、2割以上大きいんですよね。私がまぁ許せるといってるiPhone 8 Plusは2675mAhと5割近く大きいんですよ。そりゃ気にならないですよね(笑)。OSアップデートで改善するのかはわからないですが、OCNのためにアップデートすることはないのかなぁと思ったりします。
>> 電人 さん
巷の噂ではグローバルIPを使っていて、インターネット側からのパケットに反応して目覚めまくるというから電池もちが悪くなるって話が有力だとされています。そんなことで、そこまで差がでるの!?って気がするのですが、他のSIMでは起きえないという噂(私は検証していない)なので、それぐらいしかないのかなぁという印象です。
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
私もまだ4ヶ月しか使ってないので、あと20ヶ月は使わないといけないので少しブルーです(笑)。どうにかスリープ時の電池の食い方さえ改善できれば、使い物になるんですけどね。>> ヤマ06 さん
いまいち、この理屈理解できないんですよね。ただ、OCNってiPhone 4sの時から意味不明な挙動していたので、設備的な問題もないとはいえないと思っていたりもします。
>> 退会済みメンバー さん
ドコモはwith+ベーシックシェア(5GB)なので基本的に電話しか使いません(笑)。>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
うーん、私も別端末にOCN入れるって方法も考えないとダメなんですかね。引退させたiPhone 8 Plusを復活させるのもなぁ(笑)。
>> ロン・ミー さん
昔はここまでひどくなかったことを考えると第三の原因が正しい気がします。ここ数年ですよね、ここまで酷くなったのって。iPhone5sの時代はここまでではなかったです。>> jyoro@人類最下位 さん
IP変更でそこまで電池消耗するんですか?IPv6だと影響が小さくなったりするんでしょうか?
>> jata925 さん
私も大差ないと思ってましたが、倍ぐらい違う印象です。使ってる時は差が小さいのですが、待ち受けがヤバいです。
私は機内モードとWi-Fiのみ使う方法で、着信は諦めました。
>> まりも羊羹 さん
機内モードにしなくても、プロファイルを消すだけでバッテリー消費は他社並みになります。電話もSMSも受けられますが、データ通信を復活させるときに再度プロファイルをインストールしないといけないので、機内モードより面倒です。
私は一時このような運用をしましたが、出かけるたびにプロファイル・・・は面倒すぎました。
>> 鳰原れおな さん
>別端末にOCN入れるって方法も考えないとダメなんですかね多分その方が精神的に楽です(・.・;)
OCNのSIMもバッテリー大きめなサブ機のAQUOS sense3 plusにOCNのSIM入れて使ってたときは、ぜーんぜん電池持ち気にならなかったですもの
ocnに問い合わせしてdocomoと同じという回答だったので
ちょうどUQの発表日だったので即MNPしました