掲示板

山手線、大阪環状線や主要駅に三太郎au 5G PRポスター

auが山手線や大阪環状線や主要駅で広く5Gを整備が進んだ関係で、
駅毎に異なる5GをPRする三太郎ポスターを展開するみたいです。

・【ケータイWatch】KDDIがJR山手線や大阪環状線で「5G」
 アピールする三太郎のポスター、一挙紹介
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350639.html

これだけ作り分けて広告展開出来るというのは大手キャリアならでは
といった印象です。

個人的には、新今宮駅と今宮駅が「シン」の有無だけで単純だなと感じました。(^^ゞ


7 件のコメント
1 - 7 / 7
まさか、MNOで通話料金別で1000円以下のプランが実現するとは凄い時代になったものです。
こうなると、mineoのシングルタイプ500MBがかなり割高に感じてしまいます…。(滝汗)

povo2.0のユーザーが増加したら、三太郎もリストラされるかもしれませんね。
話が脱線しますが、UQ三姉妹は先に終了したようです。
個人的には、タレントよりもガチャピンとムックだけでよいと思います。
電車に乗らなくなったから、何も知りません高齢者です!
同じ写真もあるけど、桃ちゃんの後ろ髪の跳ね角度のこだわり見ても、撮り直しも含めるとかなりの時間かかっただろうなぁ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
JRのWi-Fiは確かauだったような気がするけど。
公共交通網で優先的に使えることで回線の長所を活かしてもらおうとする段取りなんでしょうね。
私はdocomo回線なんですが、JRで利用するとやっぱり速度は遅い。それはそれでって感じ。
しかし、auがKDDI化して、先鋭的戦略してるようだから、怖いような。

>> 所沢条司 さん

> タレントよりもガチャピンとムックだけでよいと思います。

ギャラが安く済みそうですよね(^^ゞ
三太郎より、京成パンダのほうがええにゃ!
乗車機会があればチェックするのを楽しみにしておきます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。