掲示板

糸を引いたおにぎりを食べてしまいました

どうなってしまいますか?

冷蔵庫にあったピラフをおにぎりにしたものを食べていたのですが、食べ始めて少しすると糸を引いている事に気付きました。臭いはそうでもなかったので、数口ほど胃の中へ……今から対策しておく事はありますかね?


37 件のコメント
1 - 37 / 37
臭いしてなければちょっとくらい大丈夫じゃないかな~
・・・と無責任に言ってみる(^ω^)

>今から対策しておく事はありますかね?
とりあえず様子見でいいような?
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> おおいたぽんた さん

チップとナイス、ありがとうございます!
とりあえず様子見してみます!

ちょっとお腹がキュルキュル言っているような……?
私だったら、胃薬を飲んで様子見です。
トイレットペーパーの準備かな…
10時間経っても大丈夫なら胃酸の勝ちです。
納豆ピラフだったとか…ないな。
いっそ牛乳も飲んで先にすっきりさせておくとかはダメ?
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> グランパはち さん

胃薬……ない!😱
様子見ですね。
管理が成っていない食生活にコメントなんか出来る訳が無い!
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> クリームメロンソーダ さん

トイレットペーパーを準備しました!
胃腸はあまり強い方ではないんですよね……
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

ウィスキーしかないです!
いけますかね?
納豆が入っていた
とかでは無いですよね…

水分補給と保険証でしょうか(^^;
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> 杏鹿@………………………… さん

この糸引きは納豆か?と思いましたが、入っていませんでした。

牛乳でスッキリ!ですね。
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> 1953生まれ さん

と言いつつコメントしてくれるのは優しさですかね。ありがとうございます。
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> すとらい~ぷ さん

納豆は入ってなかったです……。
水分と保険証を準備しておきます!
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン
みなさんコメントありがとうございます。

納豆菌に助けてもらおうと納豆パスタを作って食べています。
ついでに牛乳飲んで、ねばねばをコーティングしてみてはどうでしょう?
薬も牛乳だと効かないでしょ??

私も先日、常温に忘れてたミルミル飲んでオエーっと吐き出しましたが、元気に暮らしております😃
コロナで外来受付できるかしら?
※っ[正露丸]
そうですかー
きっと誰かがお裁縫しながらおにぎりを握ってしまい、糸が混入していたのでしょう。
針は入ってなかったですか?大丈夫ですか?
納豆やブルーチーズ、ヨーグルトなど他と分別して体に害のない物を特に発酵と呼んでいます。

害の無い物に運よく当たったと思いたいですね。
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> 海老のマヨネーズ炒め@サボり気味 さん

ねばねばをコーティング!
牛乳の力もお借りしますか。

常温ミルミル……😱
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> pasorin さん

どうですかね?
あ、正露丸は常備していました!
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> KITT3000 さん

あー、それで糸が……え、針?
胃がチクチクするのはもしや……😱
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> かくいち さん

発酵食品は大好きです!
米が糸引くのを見たのは初めてでした。

何もなければいいのですが……
緑茶を飲んでください😊

緑茶効果
緑茶に含まれるカテキンには大変強い殺菌効果があります。食事中や食事後にコップ1杯の緑茶を飲むことで殺菌効果が期待できます。

何もなく過ごせますように…
事前に吐いときます……😭
未だ、ご飯が糸を引いているのを見た事がないですね!
以前、お腹の調子が悪い時は、まず正露丸を飲んでいました。
ごはんが糸を引く前に、粘りが急減しますね。その後匂いが悪くなる(ここまで経験済)。
正露丸はナイスですね。アニサキスも殺虫するらしいですよ。
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> 井村あずき さん

玄米茶があったので、飲んでみます!
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> もけきん さん

それが確実だったかもですね……🤮
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> rabauru さん

自分も糸引き米は初めてみました。冷蔵庫にあったので大丈夫だろうと油断しました😱

正露丸はあるので、飲んでおきます!
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> pasorin さん

臭いはそうでもなかったので油断しました😱
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン

>> yumuyumu さん

正露丸にそんな効果が……!?
bluffman
bluffmanさん・投稿者
ベテラン
みなさんコメントありがとうございます!

いまになって胃がキリキリと痛みだしたので、正露丸を飲んで寝ます!(寝れるか?)
大事に至らないことを祈ります!
ピラフじゃなかったら食べる前ににおいで判別できたかもしれませんね。

気になるのは、作ってどれくらいたったおにぎりだったんでしょう?
また、おにぎりを作るときに素手だと、黄色ブドウ球菌により食中毒を起こす場合があります。今度からはラップを使いましょう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。