東京五輪は観ましたか?
様々な賛否の声や色々な批判を浴びつつも今日で東京五輪も閉幕となりますね。
私自身も開幕前はネガティブな姿勢で構えていましたが,いざ始まると想像以上の勢いで日本人選手達のメダルラッシュを垣間見ました。
パラリンピックの方も自国開催とは言え,これでもかと言う位の日本人選手達の快挙の連続でしたね。
確かに同じ日本人として,非常にうれしく誇らしい事では有るのですが,コロナ禍の件や様々な諸事情を考えると何だか複雑な気持ちになってしまいます…💦。
私自身は意外にもオリンピックは好きな人で毎回の様に自宅のTVに釘付けになり,観戦させて頂いております。
今回の様な延期であったり,特殊な状況下での開催はかなりハイリスクだったかと思います。勿論,無観客で様々な規制下で有った為に当初に見込んだ「経済効果」はほぼ回収出来ず,大幅赤字の大会になったのではないでしょうか?
世界的に見れば,日本は貧乏くじを引いてしまった感も有る様ですが,スポーツ=お金,では無いと言う事とオリンピックの本来の意義について深く考えさせられた大会だったかと思えば,かなりの収穫の高いイベントだったとも考えられます。
今後の五輪のみならず,国際的なスポーツイベントの開催方針の重要な方向付けに成れば,今回の東京オリンピック・パラリンピック(東京2020)は決して無駄では無いかと強く感じました。
勿論,十人十色で分かれるかと思いますが,皆様のオピニオンを聞かせて頂けたらと思います。
PS:写真は会期中に勢いで購入したグッズです😆。
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
あと、IOCの闇の部分がいろいろ明るみになり、世界各都市の開催地立候補がますますしにくくなりましたね。
具体的には、完全無観客にせずに最後まで観客を入れようとしたり関係者の応援をやらせたりするなど。
バブル方式の徹底が十分では無かった。
関係者の入国に制限が緩かった。多くの者が不十分な隔離対策の後、国内で活動ぜきるようにしていたことなど。
こうしたことが、国民に間違ったメッセージを送ることになった。
実際は、ワクチン接種の集団が大会を行っており、十分なPCR検査と相まって大会自体は、安全性の許容範囲内で行えたと思う。
これは、国民の大多数がワクチン接種を終え、かつ、十分なコロナ対策を行えば、社会活動もそれなりに出来ることを示していると思う。
それにつけても、サッカーの試合で中継が中止になったものや、そもそも放映予定が無かったものが残念。
ネット中継があっても、英語のみって……。
両腕のない女の子の銀獲得を思い出すと、
涙がちょちょぎれるわ。
次の中国の冬季オリンピックは国の威信を掛けて、観客入れてやるでしょう。でもほとんど洗浄済みのサクラかも。
そもそもこの時期の開催には反対ですし。
バッハの動向から見ても、もはや五輪は消え去るべきものでしょう。
オリ・パラとも、もっと盛大に各1ヶ月間くらい開催して欲しかったです。
今後50年間も利用し続けるであろう国立競技場は、やっぱ屋根付きドームにすべきであったと思いました。
いろいろ驚かせられました。選手の皆さんはすごいですo(^o^)o
内部でクラスターも出なかったし。
ただ、開催前に一部マスコミと一部世論がアスリートに開催中止を言わせようとしたのは、エゲツなかったな。
オリンピックやプロ野球期間は、BS/CSの映画やドラマを観て過ごしてます。
スポーツを“する”ことは好きですが…🥰
ホントにねぇ……。ヒドイ連中だ。
負の遺産は国民にツケが回ってきます。