掲示板

back/forward & scroll

iOSの話でござる
ちょっと前、なにかのテレビ番組だったかで、スマホ操作するのに、左手でスマホを持って右手の人差し指で何回も何回もスクロールしていた老人の映像が出ていたでござる
なにを探していたのかは分らないのでござるが、多分ブラウザを使っていたように思うでござる

ある日、知り合いと食事をした後でたまたま何かをブラウザで探していたのを見て「おじいちゃんと一緒!」だって思ったでござる
それなりのお高いiPhoneを使っているのに、誰にもスクロールの仕方とか教わらなかったのかと思い、いつものお節介で教えてあげたでござる

2021-09-04_15.22.33.png

これが通常のsafariの画面でござる
当然スクロールしたいときには、指でサーッとするでござる

2021-09-04_15.22.45.png

ちょっと画面をスクロールすると右端に「スクロールバー」が出てきます
昔よりもかなり遠慮気味に出てくるので気付かない人もいそうですが、ここを押すと太くなるでござる

2021-09-04_15.22.53.png

太くなったのを押さえて、上下に動かすと画面がダイナミックに動くでござる
一番下にまで動かすとそのページの下端に移動できるでござる

iOSの場合には、そこから最上部に移動したい場合は、画面上部のステータスバーの中央の時計辺りをクリックすると移動できるでござる
iPadや一部のiPhoneは右端の上端で最上部に戻るでござる

twitter公式アプリなども、誰かのツイートをタイムラインから表示した後で、タイムラインに戻る際には左上の「←」を押さなくても画面左側面からスワイプするだけで元に戻るでござる

2021-09-04_15.23.55.png

ついでに、「戻る/進む」でござる
上の画像は、左側のページを先に見ていて右側のページが表示されていた状態で、前のページに戻る場合のスクショでござる
最初のページから次のページに移ったけど、面白すぎて死にそうだったので、やっぱり前のページに戻りたいと言う時には、ブラウザの画面まだ外辺りを意識して軽く押して動かすと、この画面になるので、それでよければサーッと右にスワイプするでござる

2021-09-04_15.24.02.png

こっちは逆で、一番最初の画面に戻ったけど、やっぱり面白い記事を読んで今日一日生きてゆく糧にしたいと思った場合は、右端を軽く押さえて左にスワイプして見るでござる
ブラウザによっては、戻る/進むボタンが消えて表示画面を広く使えるようになっているのでちょっと戻る場合には便利に使えるでござる

Androidのブラウザにも良く似た機能はあるでござる

上のスクロールと、ページ戻りなどについてはSafari、Chrome、firefox、Sleipnirともに同じ動きをするでござる


ブラウザやtwitterアプリなどでも便利に利用できる3D Touchで、ブランザのページから遷移しなくても簡単にリンク先がチョイ見できるのも結構便利でござる
現在安売りされているiPhoneSE2以降は3D Touchではないようでござる

以上、既に知っているって方はスルー推奨でござる




0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。