掲示板

今日、気がついたPixelでのGoogle Photoアプリでの機能の追加

私のセカンド機のGoogle Pixel 4a(5G)では確認出来たけど
Galaxy Note10+やMadiaPad M3 では表示されないのでPixelだけの
機能と思われますが、他の機種は試していないのでもしかしたら、Pixel以外の機種でも対応しているのかわかりませんが、スマートフォンに保存したプライベートな写真と動画を非表示にする「ロックされたフォルダ」機能が Google フォトアプリに追加されてました。

googleフォトヘルプから
プライベートな写真と動画を非表示にする
スマートフォンに保存したプライベートな写真や動画を他人に見られないよう PIN や生体認証を使ってロックをかける「ロックされたフォルダ」機能が追加されており、デバイスの画面ロックで保護されているフォルダにプライベートな写真や動画を保存できます。ロックされたフォルダのアイテムは、フォトのグリッド、思い出、検索結果、アルバムには表示されなくなります。

○ ロックされたフォルダを設定する
Googleフォトアプリを開き、ライブラリ アイコン 次へ ユーティリティ アイコン 次へ ロックされたフォルダ アイコン に移動します。
[ロックされたフォルダを設定] をタップします。
画面上の手順に沿ってデバイスのロックを解除します。フォルダが空の場合は、「まだ何も保存されていません」と表示されます。
Pixel の画面ロックを設定していない場合は、ロックされたフォルダを使用するために画面ロックを設定する必要があります。

○ Pixel のカメラからロックされたフォルダに直接保存する
Pixel のカメラアプリを開きます。
右上のフォト ギャラリー アイコン 次へ ロックされたフォルダ アイコン をタップします。
写真を撮ります。ロックされたフォルダ を有効にして撮影した写真は、自動的にロックされたフォルダに保存されます。

○ ロックされたフォルダに写真や動画を移動する
重要: クラウドにバックアップされているこれらのアイテムのコピーは削除されます。
ロックされたフォルダで目的の写真や動画を選択します。
右上のその他アイコン その他 次へ [ロックされたフォルダに移動] をタップします。
[移動] をタップします。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。