掲示板

防災の日の 晩ごはん

DSC_1312.JPG

こんばんは🌙

今日9月1日は、防災の日 と言うコトで
備蓄用の食材を 晩ごはんにしたいと思います。
( 作るのが ジャマ臭い っていう側面もありますが💧 )

① 以前、ポイントの交換しておいた
吉野家の缶飯牛丼は
2022年10月まで🆗
ご飯まで つゆが染み染みです。
災害時は、レンジでチン出来ないだろうから
開けて食べるだけ。
②みそ汁が 無かったので
代わりに 春雨スープ。
こちらは2021年9月5日まで😱
かなりヤバかったです💦
ガスが止まっても カセットボンベを備蓄しているので
それで お湯を沸かしたことにして作りました。
( ペットボトルのお水も備蓄あり )
③紙パックのお豆腐は
長期保存できるタイプで
2021年12月15日まで🆗
でも、冷蔵庫に保管しないとダメだから
停電すると困るな…😣
切るだけ 冷奴にして食べました。

本当に 電気やガス・水道が止まると
大変だろうけど、
今日の 晩ごはんは それなりに満足です。

※ 暑さに勝てず、クーラー効かせた部屋で
晩ごはんを頂きました🙏


2 件のコメント
1 - 2 / 2
備えは必要と思いつつ、まだ用意していない....
参考になりました😊🌹
hecco
heccoさん・投稿者
ベテラン

>> ☆明日香☆ さん

コメントありがとうございます✨
食べてみて、備蓄用は 災害時まで 置いておく❗️
だけじゃ ダメ🆖だと分かりました⤵️
缶飯牛丼が、
思った以上に 味が濃くて
冷奴があって 助かった…1食が限界かもッ💦
て感じです。
もう少し レトルトのお粥などを揃えてみようと思います。
明日香さんも、お気に入りの
缶詰、レトルトを揃えてみて下さいね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。