掲示板

これも詐欺メールですよね?

IMG_20210820_083734.jpg

詐欺メール?が届きました。
どこかに案内する項目もないし?
何れにせよお金が貰えるという案内は詐欺メールだと思わないといけませんね。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> くわたろう さん

昨年の内容が今頃またメールで届くのですかね?
二回目と書いてあるし?
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> 404@QueSeraゝ さん

やはり詐欺メールでしたね。
ありがとうございました。
騙される人は少ないかもしれないけど、確実にいるでしょうね。
メールを見たら詐欺メールだと思わないと。
これって去年の秋ごろの詐欺メールですかね。

総務省の注意喚起ページはこちら
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000438.html
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> rinkyoh さん

404さんの投稿記事に以下の記載がありますね。
総務省によると、このようなフィッシングメールは去年から確認されているが、数日前から再び複数の報告が上がり始めたという。

 総務省は、2回目の特別定額給付金の話は出ておらず、政府から給付金に関するメールを送ることはないため、注意してほしいと呼び掛けている。
最近は詐欺かどうか一瞬では判断できないメールが増えてきたようにおもいます。
一日に5件ぐらい詐欺メールがきますが、うっかりメール開いたことが1回だけあります。中をクリックはしませんでしたが、メール開いただけで感染するメールもあるそうなので気をつけないと。
30年前にウイルスに感染してパソコンをダメにしたことも。
毎朝、毎昼、毎晩、ニュース見てるから怖いモノなど何も無いわい!
ネタも古いし、今年の8/15に給付金の決定がされたなら当然ニュースになっているので、ちょいと「特別給付金」でニュースサイトを検索すればいいだけです。

ひと手間かければ、被害を確実に減らすことができますし、思考停止せずに「考える」のが重要でしょう。
※たいていのうまい話には裏あるしw

>> pasorin さん

> ※たいていのうまい話には裏あるしw

ある意味フィッシングとかxx詐欺のようなものに引っかかる方々の共通事項って

●結局、自分で内容を確認してから考えない
●何かあったら自分で責任取ろうとしない

みたいなお考えの方が多いのかな?、といろいろ見ていて思うことしかりです。

他人を疑うのではなく「自分がその内容を受け取ったとき、どういう調査をすればよいのか?、を常に意識する」だけで防げるはずなんですけどねえ。

そんな事は考えもせず、脊髄反射的に反応してるのかなあ?、って考えることはありますね。

追伸:
そりゃあIT関係でもインシデントが減らないわけだよ、
って傍目から見ていて思うことしかりでございます。:(
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。