掲示板

夏の星座「はくちょう座」

Z6D_3533_00001_02.jpg

新潟県にはなじみの深い
はくちょう座です。

左下の頭の部分がアルビレオ
双眼鏡だと
オレンジと青の2つの星が見えると思います。
(アルビレックスの語源になりました)
中央右上の青い星が
一等星のデネブ(夏の大三角をかたどります)

肉眼では一等星くらいしか見え無い
悪条件ですが
機材パワー(;^ω^)で高感度手持ち撮影しました(汗

701_4262_00001.jpg

ちなみに条件がかなり良い夏の大三角はこうなります(^^ゞ
何年か前に標高1600mで撮影しました。
星が見えすぎて❓星座が分からない(;^ω^)

右がはくちょう座
左がわし座
下がこと座


8 件のコメント
1 - 8 / 8
昔はよく星座見ていました。○○星座群をみて感激した事、良い思い出です。😆😆
良い方の写真は、星ではなくて、星雲ですね。
大銀河星雲の写真ですよね。🎉✨😆✨🎊
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> グランパはち さん

初めて肉眼(近眼です(-ω-)/)で眼鏡なしで
天の川が見えたときは感動しました(^^ゞ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

銀河系です(^^)。
太陽も地球もその一部・・・(;・∀・)
高校生の頃、真冬の星空。✨😃❗️
強風で空気が澄んで全天に輝く星。
赤青黄白、大小、明暗、色々。✨☀️✨
当時は肉眼でスバルがヒツジみたいな形で良く見えていました。✨😃❗️🎵
素晴らしい写真です。こんな写真が(も?)撮りたいです。
天の川が肉眼で見えるのは、とても神秘的かと。
画像は結構ありますからね。
>何年か前に標高1600mで撮影しました。
星が見えすぎて❓星座が分からない(;^ω^)

うわー🤩🤩キレイに撮影されましたね〜
私も星⭐️が好きで、蚊🦟や暑さがなければ、ずっと窓越し(笑)で👀見ていられる🤗

昔…ニュージーランド🇳🇿で見た星空…🧐ミルキーウェイとか"南十字星"…って言ってた記憶があるけど…
星⭐️🌟だらけで分からない…🤣😆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。