JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
小学校の頃に買って貰った駒が行方不明なので😅(任天堂がトランプや将棋の駒を売っていた時代です😆天童で買いました。お店が何軒かある様なのですが、安い物で良かったので、物産館です🤗安いのから押(スタンプ)書彫とあって、それぞれピンキリなのですが、4千円の一文字彫です。(書体が揃っているので、機械彫ですね)
と言う事で、並べてみたのが藤井聡太二冠の初タイトルの投了図です。どちらか勝ったかすらわかりませんが😅奥側の藤井さんが勝ち、です。
>> 超熱島🥵@超低年金島 さん
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
>> こりんごちゃん さん
メンバーがいません。
鍋敷きにしましたね。😂
(ネタバレしちゃマズかった?)
>> 超熱島🥵@超低年金島 さん
跡が付いてますね(;^ω^)・・・>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
「ぎょく」です(^-^;特に人間将棋が見たい😊
>> こりんごちゃん さん
さくらんぼ🍒買う途中に寄りました^_^。将棋はルールは知ってるけど、
程度です。
羽生さんの手つきが,
綺麗と思う
ミーハーです😅
(駒の置き方も棋士毎に個性が
ありますね。
線にピッタリ合わせる人や
無造作な人😅や
将棋のまち天童は街中もこんな感じで将棋の駒にあふれてますよね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190701-00132478/
中央派VS下側派 将棋の駒はます目のどこに置く?
特に決まりは無いそうで、昔(いつでしょう?)マス目の中央に置くのが普通だったそうですが、
上記リンクの解説によると、有吉道夫9段(85)が駒をますの中の下線に合わせて並べたのが始まりだそうです。
最近は真ん中に置く棋士よりも下線に(付ける又は寄せる)棋士の方が多いように思います。
以前下線派が少数派だった時代には、昼食休憩が終わって将棋盤の前に戻ると、誰かの悪戯で全ての駒がますの真ん中に動かされていたと言うエピソードが笑えます。
昨今は天井カメラで多くの将棋対局を中継するようになり、駒を斜めに打ち込み直さない棋士には視聴者からのクレームも有るようなので、駒を真っ直ぐ置きやすい下線に寄せる派がさらに多くなりそうに思います(個人の感想)。
さて藤井二冠は側派?中央派?
どちらだったでしょうか。
思い出に残る買い物をされましたね。👍👍👍