掲示板

内閣府の目標真面目

https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html

2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現

少子高齢化の進展により、今後、我が国では生産年齢人口が減少するが、これは同様の人口動態をたどる先進国やアジア周辺国においても共通の課題となっており、日本は課題先進国としてこの問題の解決に取り組むべきである。
さらに、人生100年時代において、様々な背景や価値観を持ったあらゆる年齢の人々が多様なライフスタイルを追求できる持続可能な社会(Society 5.0)の実現が求められている。
様々な背景や価値観を持つ人々によるライフスタイルに応じた社会参画を実現するために、身体的能力、時間や距離といった制約を、身体的能力、認知能力及び知覚能力を技術的に強化することによって解決する。


55 件のコメント
6 - 55 / 55
>>身体的能力、時間や距離といった制約を、身体的能力、認知能力及び知覚能力を技術的に強化する

これって具体的にはどういうことなのかな?
SFだとみんなが眠って夢を見ている社会のようにも取れるけど、そういう意味ではないよね。
と思ってリンク先を見てきたら、人類保険計画でした。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

そうですよね。
人をばかにしたり、罵ったりすることでしか、自分の存在を表せないような悲しい人もいますよね。

一般論を語ってる風を装って誰かをバカにするようなニュアンスを含ませていたり、反論や反撃を受けたらすべて誹謗中傷いじめなどと言って自身を省みる事をしなかったりするような人も、なんか悲しいですよね。

そういう人を見るといったい何をしたいんだろうと思ってしまいます。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

感想かなんかしらんけど「どのへん?」が、災害を防ぐ内容なのかは答えませんね。
質問に質問で返すな と教わりませんでしたか?
規定うんぬんより答えが先、その答えが防災かどうか納得できるかでは。

で違えば雑談ならフリトークがいいのではないかと思いますが。
80gさんは確かに嫌味な人ですが、
攻撃的なのは、80gさんじゃないですよね。周りの人じゃないですか。
私も、最初違和感を感じて、その後変な人だなあと思いましたが。
今はそういう人であるとしか感じません。

>> すとらい~ぷ さん

カテゴリーについてのスレではないので、お気に召さないのであればスルーするなりの対策をお願いします
また、私の感想を事細かに説明する必要はないと判断しております
どうしてもこのカテゴリーにしなさいと言うのであれば、ご指示ください
チキンと従い争いを避けたいと思います

>> crypter さん

>嫌味な人

先に嫌みな事を言ったり、バカにするニュアンスを含ませたりするから、攻撃的にされるんじゃないですかね?

嫌みを受け取った側は我慢をしなければいけなくて、嫌みを言う側は被害者なんですかね?
80gさんはそういう人なんです。
簡単には変わらないでしょう。だからと言って排斥するのは反対です。
世界が、或いはマイネ王があなたにとって居心地の悪い状態になるのは嫌でしょうけど、だからと言って最低限のルールを守っている人までを排斥するのは反対です。

>> crypter さん

例えば、同じスレ主さんでも、なにも嫌みやバカにするニュアンスなどを含まれないスレには、みなさん普通にコメントされてますよね。
そこにあえて攻撃的なコメントなど、みなさんしないですよ。
だから、嫌だなと思ったら、コメントしないという選択肢があると思うのですが。

>> crypter さん

排斥とは違うと思いますよ。
分かりやすく言うと、嫌みを言われたから嫌みを言い返しているだけでしょう。
誰も出ていけとは言ってないし、ルールも守っています。
嫌みを言われても、言い返す事も許されない世界なのですかねここは?
ちなみに私は嫌だなと思ってもコメントしますよ。
無視されることが多いですけど。

>> kurohigecrank さん

そういうのを排斥というのですよ。
カテゴリーの問題を指摘するのは単なる揚げ足取りではないですか。

>> crypter さん

ん?意味がわかりませんが。
嫌みを言う側は言いたい放題で、言い返すと「排斥」?
本当に意味がわかりません。

嫌みを言わなければすむ話ではないですか?
自分の主張をするのに、誰かをバカにするニュアンスを含める必要性が理解できないし、それを許せという考えも理解できないんですが。。
わからないと思いました。
だから、空気を読まない私みたいな人間しかコメントしないんですよ。
ただあなたの考えは正しくない可能性もあると、考えてほしかっただけです。

>> crypter さん

>わからないと思いました。

じゃなくて、なぜ「排斥していることになるか」説明してほしいです。
私のことを「排斥している」と言うのですから、理解できるかは別として、少なくとも説明する責任はあるんじゃないですか?
私の言っていることが、あなたに、わからないと思った。と書いています。
だからここで終了です。
あなたは一方的に論破したと思うかもしれませんが、
私から見れば、話にならなかったという結論です。

>> crypter さん

人を批判しておいて「わからいないと思った」って、ちょっとふざけてますね。
そして「話にならない」という捨て台詞。
それこそ話にならないレベルだよ。
最後に過剰に攻撃的なのはあなたですよ。
そう思いませんか。

>> crypter さん

これまでの過程を知ってますか?
ここに始まったことじゃないです。
積み重ねですね。
そして油をそそいだのはあなたですよ。
わかりませんか?
人を批判するなら、説明できるようにしてから出直してください。
少なくとも「分からないと思った」などと言う捨て台詞で議論から逃げるんならそれはただ「人をバカにしただけ」という事を理解すべきだと思いますよ。
あなたのスレを見ましたから、少しは知っています。
それでも意見は変わりません。

>> crypter さん

あなたの意見は意見でいいんですよ別に。
理解してほしいとまでは思ってないですし。
ただ、私を批判するなら、最低限説明する責任があるんじゃないですかね?
その責任を放棄するなら、それはただ人をバカにしただけだし、あなたには人を批判する権利はないと思いますよ。
バカにしたというか、会話が成り立たないと判断したわけです。
だから、悪く言えば、バカと認定したわけです。
ですから、あなたの言う通りです。釈明などありません。

>> crypter さん

なるほど(笑)
はっきり言われると逆に気持ちいいもんですね(笑)
自分の説明能力のなさを、私の「バカ」に転嫁したわけですね。
それはもうどうしようもないですね。
そうです。あなたもどうしようもないと感じたと思いますが、私もそう感じています。
だから、とりあえずこの問題はどうしようもないのです。
でもこのように会話は出来ます。その事は尊いと思います。
自分なりに言いたかったことが、整理できた気もしますので、
書きます。
意見が合わなくても、理解が出来なくても、嫌いでも、会話が出来るという事はとても大きな価値があると言いたかったのだと思います。
だから、排斥しないで欲しいのです。

>> crypter さん

会話になりますかね?
ていうか普通、会話します?
自分をバカ認定してる人間と。
しないでしょ(笑)
というかならないでしょ。
お互いバカ認定してるのに。
もうおしまいにしますね。
共感できない人と会話しないようにすると、私のような世間の狭い人は、ほとんどの人と会話できなくなります。
大嫌いな人でも、顔を合わせれば挨拶くらい出来る関係はあった方が良いと思いませんか。

>> crypter さん

意見の違い、考えの違い、好き、嫌い

誰かに嫌みを言う、バカにする、罵る
はまったく別物だと思いませんか。
それは共感うんぬん以前の問題です。

私は、意見の違いを攻撃的にコメントしたことはありません。
バカにしたりするスレやコメントへ、反論もしくは反撃しているだけです。
バカにすることが許されるなら、反撃もゆるされるべきだし、そういう荒れるような事が嫌で、まともに会話をしたいなら、最初に嫌みやバカにするニュアンスを入れなければいいだけの話です。

あなたのコメントには共感しますが
今回の件に関しては、まったく見えている景色が違うのだと思います。

少なくとも、人にバカだという人と、まともに会話しようという器は、私は持ち合わせていません。
いえ、ちゃんと会話しているじゃありませんか。
私は思ったことを出来るだけ正直に書いていましたので、嫌われても無視されても仕方がないし、そこまで責任は持てないと思っていましたが。
今はきちんと会話が出来ていると、はっきりと感じます。
そもそもkurohigecrankさんの事は苦手な人かもしれないとは思いましたが、嫌いだとは全く感じていません。今はむしろ親しみを感じます。
私にとってこの掲示板での会話は感慨深い貴重なものとなりました。
スレ主である、80gにも感謝したいです。
ちなみに80gさんのことは嫌いです。
意見もあいません。でも80gさんが見切りを付けてマイネ王を出ていくような事にはなってほしくないです。

>> crypter さん

なんか、噛み合ってない気がしますが。。
それはそれは有難うございます。

私は、先ほど言いましたように、人をバカ呼ばわりする人間と、まともに会話しようとは思いません。

お疲れ様でした。

>> crypter さん

すませんが、お気に入り外してもらえませんかね?
自分の事をバカ認定した人に、お気に入りされてるなんて気持ち悪いです。
じゃあバカ認定を外します。

>> crypter さん

え?
あなた大丈夫ですか?
そんな簡単になかったことに出来る言葉だと思ってるんですか?
やはりまともじゃないわ。
外してくださいね。
ではあなたはそうやって人を一生恨むつもりなのですか。

>> crypter さん

恨むとかの話じゃないでしょう(笑)
ただ、交わらないようにするだけです。
面と向かって自分を「バカ」と言った人間となぜ積極的に交わらないといけないのでしょう?
もうちょっと、ご自分の発言に責任を持ったほうがいいですよ。

共感うんぬんの前に、人としての問題です。
もし発言を取り消したいなら、まず謝罪しましょう。
それが人として最低限の礼儀だと思いますよ。

交わる気はないので、私には必要ありませんが。

>> kurohigecrank さん

あなたは怒りすぎですね。
私の書いている事なんて、私なりにまじめに書いていますけど、掲示板での発言ですので、かなり簡単に本質的な事だけ書いているので、バカ認定の件だって、単に伝わりやすいかなと思ってはっきり書いただけで、言葉そのものは大した意味はない。単に価値観が違うので長い議論をしても通じそうもないと言うだけの意味です。別にあなたを侮辱する意図はありません。
そもそも私はあなたをバカになんかしていません。

>> crypter さん

もはや、怒りなどすでに通り越して呆れています(笑)

>バカ認定の件だって、単に伝わりやすいかなと思ってはっきり書いただけで、言葉そのものは大した意味はない。
>別にあなたを侮辱する意図はありません。

。。あなた人とのコミュニケーションを考えなおした方がいいですよ。。
そんな言い訳が通用するとでも。。本気でおもってます?
私は、人として失礼な人と、積極的に交わる気はありません。

なんか、逆にすごいなと思って笑えてきたわ(笑)

>> crypter さん

おっと。
すごいなあんた。
どの口が言う(笑)

わかったわかった。
もう好きにしてください(笑)

>> kurohigecrank さん

私はあなたをバカにはしていません。
バカだとは思っていません。
怒りっぽいなとは思っていますが、意外に冷静だとも思っています。
では一旦外したお気に入りメンバーですが、また登録しておきます。
最近youtube見てピアノを上手に弾きたいと思うのですが、アバターが代わりに弾いてくれるようになるんかな?

>> Bu_ぷうたろう さん

そうかもしれない。
私は賛成はしませんが、その社会を見てみたい。

>> crypter さん

できたら自分の手で上手に弾けるようになりたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。