掲示板

Speed制御

前から思っているのですが、節約ON/OFFの切り替えなんですが、何で1分なんでしょうか?
気持ち的にWait入れたいのはわかるのですが、、、

1分長すぎです。30秒にしてほしい。。。
私だけですかね、、、必要最小限にしたいのです。
少なくとも私の場合は、MINEOさん、他のユーザーに対して帯域消費という意味ではお得になると思いますけど、、SYSTEM的には10秒でもいいように思いますけど。

それがだめなら、最高速設定可能とか、、、

本日速すぎな、気がしますけど皆さんどうでしょう。。。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
mineoスイッチ右上の更新ボタンも,数秒間Waitが必要ですよね(^^ゞ

すぐに押すと「サーバから情報を取得できませんでした。」と表示され,障害かと思って,ドキッとします。

次のアプリ更新に期待したいところです。
以前の IIJmio meeting で、同様のスイッチアプリの「みおぽん」でのon/off間隔の短縮の質問(要望)があって、制御用のサーバの負荷とのバランスの問題のようでした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
諦めて、1分間、待ちましょう!

私はイラつくのでmineoスイッチは極力、触らないようにしてます。
OCNは即時 繰り返しOK
DMMは同じように約1分待ち
でした。
OCNだけ、仕組みが違うのでしょうかね?
そんな頻繁に切り替えはしませんが、昨日初めてアラートが出ました。
僕は今のままでも良いかな、と思ってましたけれど、結構要望やご不満がありそうですね。

>>イオちゃん さん

ひみつ77さんのコメントに僕の想像を加えてですが、もしかしたら負荷がかからないように処理しているサーバーの台数が多かったり、サーバー自体のスペック、負荷分散の仕組みが良かったりするのかもしれません。
利用者が多い分、お金をかけているのでしょうね。

僕はアプリ以外からのオンオフの切り替えに対応して欲しいです。
あとメンテナンスで使えない時間の短縮(できればメンテナンスで使えない時間がないように)して欲しいです。
私の予想では、回線毎に使用データ量を管理しているサーバーが、節約モードになると、通信パケットを遅延サーバーへ流して時間待ちしているのかと思っています
1分おきは、サーバーへの負荷軽減の為にアプリでわざと連続変更ができないようにしているだけでしょうね
OCNがリアルタイムにできるとなると、もしかするとアプリの中で切り替わった風に見せて実は自動で遅延設定しているのかも
アプリが常駐型なら可能ですね
mineoスイッチは常駐ではないのでできません
でも、節約切替アプリに常駐いらない。メモリと電気の無駄
IIJmioのみおぽんは、APIが公開されていて、自分自身で専用アプリも作れます。以下のページが仕組みの参考にもなると思います。
また、DMMは、MVNEがIIJmioだったと思いますので、同じ仕組みかと。。。
--
みおぽんAPIを公開します
http://techlog.iij.ad.jp/archives/855
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。