掲示板

王様!進言します、チャイルドmineoスイッチ

孫にスマホを持たそうと思うのですが月次コースだと1週間もたたないうちに使い切ってしまいそうです。
そこでOCNの日次コースも検討しているのですがmineoの家族シェアも捨てがたい。
そこで王様に進言するのが家来の務め。
mineoスイッチの機能強化を進言します。
1.on/offタイマーの追加。
2.パケットリミットスイッチの追加
1と2を組合すことでコースを増やすことなく日次コースや週次コースが出来ます。
名付けて「チャイルドスイッチ」
王様、どうかご検討を!


18 件のコメント
1 - 18 / 18
まったく反対の考え方になりますが、お孫さんの回線はパケットシェアしないという方法もあるのではないでしょうか。
決められたらパケットの中で遣り繰りするのも、お孫さんにとってよい勉強の機会になると思います。

速度制限がかかっても、ネットサーフィンやTwitterなどをする程度なら問題なく使えています。
子供にスマホを持たせるなら、TONEがいいかもしれません
mineoスイッチをお孫さんの端末には入れずに、契約者の方の端末に入れたスイッチでコントロールする、という手なら、すぐ使えますよ。

少々手間はかかりますが、小生はそうやぅて家族3人分を集中コントロールしてます。

高校生の息子が、1GBぐらいすぐに使い切ってってしまうので。
お孫さんのパケットを全てお祖父様にギフトしてしまい、常に200Kbps状態で使うようにしてはいかがでしょうか?
子供がスマホで動画を見るなんて100年早い、自分で稼げるようになったら好きなだけ見ていいぞ、とかなんとか言って…
別eoIDであれば、パケットギフトを使って、コントロールする手もありますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お孫さんには
フリーテルの低速モードのみで如何ですか?
月299円で済みますよ。
私だったらですが、最初は何も言わずにmineoスイッチONで持たせて、遅いとか重いとか言い出したらmineoスイッチの存在と使い方を教えます。
スマホで何をする時に高速通信が必要か、何だったら低速でOKかを本人に把握させておく方が後々楽じゃないかな、と。

ただ、アプリ入れちゃうとチャージが出来てしまうので、一部機能を制限した副回線モードがほしいな、とは思います。
IIJmio 用に似たようなアプリがあったと思いますので、mineo にもあった方が競合力が上がってよいのではないかと思います。
子供にスマホ持たせて云々の議論はあるかと思いますが、大人でもうっかり使いすぎないよう管理する用途に使えそうな気がしますし。
孫卓
孫卓さん・投稿者
ベテラン
所沢条司さん
時間管理はまもるゾウで、フィルタリングはYahoo!あんしんねっとで考えています。
パケット管理を月単位でやりくりするのは少し無理があるので日単位で管理できるようにしたいのです。
OCNには110MB/日コースがあるのでそれと似た機能がmineoでもできるとよいなと思っています。


バギンズさん
金太郎さん
中速回線でもよいのですがパケット使用量管理もしたいのです。

TKKさん
確かにその手もありますが一日中監視はできません、自動でできたらそれに越したことはありません。

sorasumiwataruさん
ひみつ77さん
多少めんどくさいですがパケットギフトという手もありますね。


南風ふくおか市民さん
孫を信用しないわけではありませんが自制できないと思います。


ふぇあたいでぃがさん
そうなんですよね、日次コースが必要な人もあるのでこのような機能を付けて多様性をもたすのもmineo自身の為でもあるかと思います。

多くのご意見ありがとうございました。
去年まで、うちの子は、wifiのみでiphone5を3円運用してましたよ

wifiと併用すればあまりデータ通信消化しないですよ。
小中学生であれば。
正直な感想。
ごめんね。辛口で。
お子さんのなら理解できるけど
お孫さんならご両親名義をおススメします。
kasai家来 さま

娘さん?息子さん?名義でID作って契約してもらって家族割引適用。
mineoのお金をお孫さんの前でご両親に毎月渡すのはいかがですか?

契約者が、娘さん?息子さん?だから親としての立場も守れるし
(何か問題があったら責任は、親ですから)
お孫さんは、お金を目にするからおじいちゃんに感謝する。
せっかくお金だすのだからお孫さんに感謝してもらいましょう!!
パケットの使いすぎは、ご両親に注意させるのがいいですよ。
そこでおじいちゃんが悪者になるのはダメダメ。
その役目は、ご両親。

別IDだからパケットギフトが使えます。
パケットシェアよりお得ですし。
そこで、お孫さんが契約のパケットなくなったら
「おじいちゃん。パケット分けて!!」と言われて
おじいちゃん幸せ気分になりますよ。
孫卓
孫卓さん・投稿者
ベテラン
buubuuさん
ご心配、ご助言ありがとうございます。
とある事情で孫の親代わりをしておりますのでこの辺で勘弁していただけますでしょうか。

新機能の提案に対するコメントよりも子供というキーワードに反応しての親切なコメントばかりでマイネ王国の住民の温かさを感じております、この話題もこの辺で終わりにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
kasai家来 さま

事情も知らず辛いコメントすみません。
回答は、打ち切られたようですが、

我が家の子供の通信量節約法が参考荷なれば

動画・漫画・音楽等のモバイル通信をしないの設定
(iphoneでは、出来ます)
どのアプリがどの位の通信を使っているか見て判断しています。

よく遊びに行く友達の家のwifi設定をしておく。
(息子の仲間は、どこの家に行ってもwifiに繋がるようです)

子ども自身に毎月モバイル使用量をリセットし把握させる。
所沢条司さんも仰られてますが、シンプルにパケットシェア
しないのが一番な気がします。

自分に与えられた容量を上手に使うよう工夫させる事が大切だと
思いました。
孫卓
孫卓さん・投稿者
ベテラン
buubuuさん
non好きさん

イヤその、、子供(孫)のスマホ相談ではないんです、流れが変な方向に行っちゃたもので、、、。
既に方針は決まってます。
時間管理はまもるゾウくんで
フィルタリングはYahoo安心ネットで
パケット日次管理はOCNの日次コース(110MB/日)あるいはパケットギフト
ただ、mineoを使いたいし、パケットギフトは手間がかかるしで、こんな機能があればいいなということで提案しただけなのに(;_;)
最初の前ふりで孫の話を出したのがまずかったのかな?みんなの親切心に火をつけてしまったみたいです。
お子さんお孫さんの話はさておき、mineoスイッチの機能には
ああしたい、こうしたいがありますよね(^^)

王国通信で要望を募られていた事があり、on/offタイマーの
リクエストも見かけたような気がします。

9月のはじめ頃の記事なので事務局さんがコメント読まれてるか
分かりませんが、kasai家来さんの記事を拝見してふと思い出し、
私が感じていたところのリクエストを書き込んできちゃいました。

【王国通信】
「mineoスイッチ」の機能追加についてみんなで考えよう!
https://king.mineo.jp/magazines/special/151
孫卓
孫卓さん・投稿者
ベテラン
南風ふくおか市民さん

過去に要望を受け付けていたのですね、私は11月から市民になりましたので存在を知りませんでした、情報ありがとうございました。
タイマーについては幾人かの方が要望を出していましたね、でもパケットリミット連動については誰一人としていなかったですね、皆さんあまり必要とされていないようです。
タイマーについてはすでに要望が出ているのでいずれは実装してくる可能性がありそうですね、楽しみです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。