掲示板

ワンコのヘルニア

うちのワンコ(イタグレ♂)が鼠径ヘルニアになった。

まだ4歳なのにな。なる前にもっと一緒に走ってたら良かったな。
いろいろ考えるけど、とにかく腫瘍じゃなくて良かった。

人間用には鼠径ヘルニアベルトとか売ってたけど、犬用は無くて作ろうと試みたけど上手くできなかった。

手術しても再発の可能性もあるそうで様子を見つつ出てくる内蔵を教えて貰ったマッサージで戻す。
これ以上酷くならないで欲しいなと思う私の前でジャンプして遊んだりして焦る。

本人は全然気付いてないもんな。ハラハラする。元気でいいけどさ。

もし将来穴が大きくなってしまったら手術するつもりだけど、近くに大きい血管もあるから怖い。
これ以上大きくなりませんように。






6 件のコメント
1 - 6 / 6
おはようございます。B之助です。

人間のように、しかめっ面で「あいたたた」とか「調子悪い」とか言ってくれたら分かりやすいんですけどね・・・
近所に腕のいい動物病院があればいいですね。
ハーナ
ハーナさん・投稿者
エース

>> B之助 さん

体調とか要望聞きたいから人間の言葉しゃべれたらいいのになと思います。

ありがとうございます。
少し遠いですが、良さそうな動物病院見つけたのでそこに通おうかなと思ってます。
ハーナさん

こんばんは😊

まぁ🥺…鼠径ヘルニアとの診断ですか💦
心配ですね…😔4才なら遊び盛りですから無邪気に飛び跳ねるのも無理ないし…
しばらくは経過観察が必要と思いますが、
お大事になさって下さい。
ハーナ
ハーナさん・投稿者
エース

>> なるもっこ さん

こんばんは。

跳び跳ねたりよく動く子なのでハラハラしてしまいますが、散歩の時に走らないようにする以外はいつも通りにさせて時々戻して様子を見ていこうと思います。
ありがとうございます。
ハーナ
ハーナさん・投稿者
エース
近くの動物病院にワクチン接種で行きましたが、触診していた獣医さんから"異常もなく健康ですね"と言われ衝撃でした。
鼠径ヘルニアで、ビワ〜すももサイズの内蔵が出てるのに…。
他の病院では受付の方もすぐ気づいたのに…😥

やっぱり遠くても安心して任せられる動物病院に行こうと改めて思いました。

>> ハーナ さん

こんにちは、B之助です。
近くの動物病院がそれでは残念でしたね・・・

人相手でも動物相手でも手刀で内臓を動かせるお医者さんがたまにいます。女性の妊娠の時のように胎児を手刀で動かす人居ますよね。あの感じです。

伺ってる範囲だと足行の血流がとても心配です。
経験とデータを使いこなす「治す気がある」お医者さんに出会えたらいいですね。一番は飼い主さんですけど!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。