掲示板

複数simの場合はマイピタって高くないですか?

 Z Ultraとau版ipad air2を外で使うことがあるかも知れないのでau黒シムとdocomo音声sim使っています。旧シングル3GBを維持し、音声は5GBマイピタに変更したのですが、sim2枚(音声1枚データ1枚)、合計8GBで2,500円オーバーでは高すぎませんか?
 例えばイオンモバイルはシェアプラン8GBで税込み2,178円です、音声をauかdocomoとしてあと2枚をauにすればSMSも使えるのでlineの認証も問題ありません。
 黒シムのデータ通信が来年で終わってしまうのなら、他社に乗り換えようと思うのですが、皆さんはどう思いますか?


19 件のコメント
1 - 19 / 19
より安いトコと比べたら高い・・とは思いますがー
高いですね。

でも値段だけで選んでいないので・・・

A87B02E3-7F82-48D0-86C0-1C0FF9E2E1B2.png

私も確かな話いえるかどうかですが、私もマイ割してたんです。元々デュアルからはダメと。
シングルからデュアルに変更5ギガ以上らしいです、
まちがってたらごめんなさい。
どなたかが投稿してくれてて。
これはりつけときますね。

慌ててギガ変更しました。
パケットのやりとりが自由すぎるので
ちょっと高いけど3回線持ってますねぇ。
まぁ他社がかなり下げてしまったので、
もう少し安くして欲しいってのはありますが。。。
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
皆さま
 確かに値段だけではないですが、速度も他社と比較してそれほど速いわけでもないし、UQとかY!のようなサブブランドのほうが速いかも知れませんし、マイピタの場合は、音声3GBの値段をそれなり安くしてくれたほうが私にはピタだったのですが!
 黒simデータは来年以降はどうなるのかわかりますか、どこかに載っていますか?
パケットシステをム使わないならマイ割キャンペーン300円からを契約して、キャンペーン終わったら他社に移ればいいのでは?
高い安いは御自分で判断する事です。御自分で合った通信会社を探して下さい。
値段だけで見たらイオンモバイルもいいと思いますがパケットの移動もできないし、マイネ王国見たいな組織もありません。それぞれ利点、欠点があります。
もしかして!?
旅人さんが帰ってきた!?(笑)
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
>oshigeさん、タケシ28さん
今回の毎割キャンペーンは3ヶ月だけみたいですね、昔は半年とかやっていたと記憶しています。年金生活者としては値段が第一なので、黒シムは解約して、パケットがなくなったら乗り換えることにしようかと思います。その間、パケットが足りなくなったらメルカリで凌ぐのもアリかと思います、10GBが1,000円もしないで出ているようなので。
皆さま ご返信ありがとうございました。
1~3GBくらいまでがご希望なら他社の方が安いですね。
でも5GB~くらいは、似たりよったりだと思います。

それぞれ特徴がありますので、比較して希望にマッチするところと契約するのが幸せになれますよ。
mineoに必ず拘る理由がないなら、
別会社に乗り換えてもいいと思いますよ。

後、3GBの方が良かった。という声があるけど、
1GBと5GBを月によって入れ替えたりとか、
色々方法があると思うんですよね。

正直、インターネットに接続出来ない(理解できない)方は、
ワクチンを打てない時代になってきているので、
自分で行動しないと遅れるだけですよ。
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
>docoaさん
ワクチンの予約、開始直後につながったものの1,2分ほどもたついただけで2巡目7月になってしまった。
皆さまも頑張ってください。
500円ぐらいでバケット0Gプラン出して欲しいですね。
高いですよね〜

でもmineoは色々活動してると契約したより沢山使えちゃう仕様なので
今は1GBシングルを2つと5GBデュアルを一つ契約して毎月15GBほど使ってます。

来月は5GBデュアルを増やしてシングル1GBを解約する予定

私が代表で数人分管理して、キャンペーン乗っかりまくりで、おまけのパケットを貰いまくり、更に夜間フリーとかパケット放題とか節約自動設定とか駆使してます。

因みにメイン端末はキャリアのシニアプランなど他社でmineoはサブ端末用です
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
>magrodonさん
それなら楽天モバイルで通話をrakten linkアプリでやれば可能ではないでしょうか。確かrakten linkはカウントフリー(要確認、パートナー回線はあやしい?)だと思います。つまり、通話がタダで無料1GBデータがついてくる。ただし、圏外になる恐れはあります。
BiglobeなどのシェアSIMのようなプランが欲しいですね。
mineoを2回線持つ必要はないでしょう。
2回線目は他社が安心。
5GB以上のプランはそうでもないけど1GBプランは税込1298円と今となってはかなり割高感ありますよね。
複数契約だと2枚目以降は1GBプランでと考えちゃうので税込990円(900円+消費税)くらいになればmineoの特典考えると高くはないかな?ってなるんだけどな

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

と言いつつ
やっぱりちょっと高いので、マイ割終わったら他社に乗り換えようかと考えてるんですが、
月によって、また端末(というか利用者の気分や事情)によって使用量が異なるので、手間さえかければパケットの無限繰り越し可能なmineoより安くて使いやすい所がまだ見つからないのですよね。

ただデータ通信ができればいいのではなくオンラインお茶会やオンライン勉強会用に使うので、
それなりの速度があって安定して繋がる所じゃないと困るので…

mineoは空いてる時間が快適なのです。

オンラインお茶会もオンライン勉強会も空いてる時間帯にやるから
非混雑時が快適でパケットの融通が効くとこ……mineo以外にあったら試してみたいです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。