掲示板

寝ぼけてて気付いたらパケットチャージされていた

昨夜、ベッドでスマホを見ていて、寝ぼけていたせいか、mineoのマイページをスクロールするつもりがクリックしてしまい、パケットチャージをしてしまいました。

デフォルトの100MBです。
マイネ王の過去ログ検索すると、パケットチャージの取り消しはできないと書かれています。
サポートに電話しても、システム上できないと言われたらしい、、、

スマホってスクロールするのに画面を触るので、間違ってクリックしてしまう事が多くないですか?
例えばマイネ王を見ていても、間違って「違反報告」なんかをクリックしてしまう事がよくあります。

パケットチャージってお金が絡む事なので、もうちょっと一手間かけて確認させるなど、ガードして欲しいなあと思うのですが、そんなミスするのは私だけ?
例えば、デフォルトが「100MB」になっていますが、デフォルトは「0MB」にしておいて、容量をきちんと選択しないとエラーになって、クリックだけではチャージできないようにするとか、もう少しガードして欲しいなあ。
「費用が○○円かかりますが良いですか?○月度の請求に加算されます。」みたいな丁寧な確認がもう1段階あるとか。

同じような経験のある方はいらっしゃらないですか?
寝ぼけてこんなミスするのって、私だけかなあ。


53 件のコメント
4 - 53 / 53
>>一応確認画面はあるんです。
確認画面までクリックしちゃった私が悪いと言えば悪いのですが(汗)。

なるほど。確認画面はあったんですね(^_^;)
チャージに手間がかかりすぎると使いたい人には不便ですし、簡単だとミスも起きてしまうかもしれない・・・
バランスが難しいですね(´・ω・`)
え"っ!

確認画面あったんですか!?
じゃあさとさんがワルイ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
チャージ禁止設定が有れば良いんですね。私も欲しいですね、この設定は!
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
そうです、、、
確認画面で指が当たっちゃった私が悪いんですけど、、、

「違反報告」私はよくクリックしちゃいますけど、違反報告は文字入力するのが必須なので、そこで間違って送信までしちゃう事は無いんです。

パケットチャージも、そういう必須事項を入力しないと、指が当たっただけで完了しないようにして欲しいんですけどねえ。
容量の入力を必須にして欲しいなあと思うんですけど、そんなミスするのは、やっぱり私だけなんですかねえ。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>kawak@mnemo さん
amazonのワンクリックもうっかりやってしまった事があります。
でもamazonは、すぐだったらキャンセル操作が自分で出来るんですよね。
mineoはキャンセル画面も無いし、電話サポートでも取り消しできないらしい?と読みました。
今日一応電話してみますが。

金額小さい事なので、そんなに大騒ぎする事も無いんですけど、似たような人居ないかなあと思って、、、居ないですかね。
あぁ、トン・トンで買えちゃうんですか。
それはその確認画面、ワニの目にも涙っぽいですね。
ルール上さとさんに非があるけど、夜道に穴掘って黒い看板に灰色の文字で「危険!」って書くよなもんですね。
パソコンのソフトでも、確認ダイアログを出しても読まずに「はい」「OK」を押す人はよくいて、その時点で止めることは難しいのでしょうね

せめてサポート連絡して取り消せる様にだけはすべきかと思います
いてもどしよもないかもしれませんよ。
向こうは「キマリデスカラ」っていうだけです。
正当性、というよりこの場合、誘導性を理屈で伝えた方が良い気がします。
ズルいけど、アメイゾンではこうですけど何でmineoではキャンセルの方法がないのですか?と、比較対象を引き合いに出してみるとか。
あとは話のわかる方に運良く当たるかどうかでは。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
例えば、500MB買うつもりが
5000MB買ってしまった方は知ってます。
キャンセル出来ないのでパケットギフトで交換する事を提案しました。
パケットチャージの購入可不可もオプションにして、申し込んで翌日以降でないとボタンが押せるようにならないとか。
つまりメール容量と同じで、申し込みのあった人だけ購入ボタンが押せるようになるとか・・・自分で書いておいて何ですがコレ、無理がありますね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
個人的な案ですが、下記で改善できると思うんですけどね。

・容量の入力を必須にする(デフォルトはゼロか空白)
・確認画面では、金額を表示する(桁間違いに気付く)

どうですかねえ。今は確認画面はあるけれど金額の表示が無いんですよ。
金太郎 さま

例えば、500MB買うつもりが
5000MB買ってしまった方は知ってます。

以前、マイネ王の相談にいらっしゃいましたね。
なんとも物悲しかったです。

さと さま

100MBで済んで良かったと思いましょう♪
・・・T_T
100MBっていくらになるんだろう。後で見てみようっと。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お問い合わせから運営事務局に
提案された方が良いですよ。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
buubuuさん
たったの150円税別です。
金額小さいので、これ返せとかは訴えるぞとかのつもりは無いです(笑)。
ただ、システム設計的に改善した方が良いんじゃないの?と思ったもので、スレッド立てました。


金太郎さん
既に提案してみましたー。
対応は、似たようなトラブルが多いか、ほとんど無いか、それで決まると思います。
だから、似たような人居ないかなあと思って、こちらで聞いてみました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
運営事務局に届いているなら考えてくれますよ。直ぐに実現出来なくても。

サポートは防波堤のような機能もあるので、たまに不愉快な思いをさせてしまうようです。

image.jpeg

僕はこんな感じでもありかと。

何れにしても、間違った人が何人かいるなら、ケアレスミスを防ぐ仕組みは必要ですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
kawak@mnemo さん

そうそう!
で、うっかり指が当たっただけでは「追加容量を入力して下さい」とエラーになって買えない、というのが理想です。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
kawak@mnemo さん

下の案も良いですねー。
下の案に金額があると、過去にあった桁間違いも防げるわけですね。
確かにそうですね。
ウッカリを防ぐ気がない感じですね。
工数的には、上の案の方が対処しやすいと思います。
さと さま

金額が少なくてほっとしました!!

実際、そんなに簡単にパケット買えちゃうってのは、怖いかも・・・

さとさんのお陰で勉強になりました。

最近、日々、新しいことを学んでいるのですが、
なんせオバちゃんの脳みそ
新しいこと学んぶと
古い記憶が消えて行きそうで怖い。
>金太郎 さん

今試してみましたが、最大でも10口(1000MB)までしか(1度の操作では)買えないようです。
5000MB買うには、5回繰り返さないといけないのですが、そこまでして間違えたのならもうしょうがないですよね。

逆に言えば、最大でも1500円(税別)の損失で収まるようになっているところは評価すべきかもしれません。
>>sorasumiwataru さん

5回繰り返す・・・!
もしかしてこの損失の小ささって、金太郎さんの件で改善されたとかってないでしょうか ね?
sorasumiwataruさんのバナー改善の件を伺って、フト思いました。
>>kawak@mnemo さん
>>もしかしてこの損失の小ささって、金太郎さんの件で改善されたとか…

実は私もそうかな?っと思って金太郎さんの件のスレッドを探したのですが見つけられなかったというのが実情です。
どなたかリンクを貼って頂けると有り難いのですが。
>> sorasumiwataruさん

もしかしたらこの件で退会されて投稿も削除されたとか。
僕も探しましたけれど見つけられませんでした。
5000MBも金太郎さんも出てこなかった気がします。
>buubuu さん

有難うございます。
そのようですが、購入した容量までは書かれていませんね。

果たして当時は5000MBまで(1度の操作で)買えたのかどうか、気になるところです。
さとさんの件と今後についてに戻りましょう。
すみません、横道に逸れてしまって。
そうなんですよ。
金太郎さん居ませんね。
って事は、二人も居たんですかね~
パケット間違えて大量に買っちゃっていた方が・・・・
!そうだったんですか。
ありがとうございます。
>kawak@mnemo さん

金太郎さんは昔の名前(?)で出ているような気がします。
5000MBについては、直接のメッセージのやりとりで聞かれたのでしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
皆さん
すみません。
500MBは、例として話したので
その方が具体的にいくらチャージしたのかは聞いてません。
チャージ画面で試しに開く気が起こらなかったので。
>> 金太郎さん

こちらこそ申し訳ないです。
>金太郎さん

了解です。
すみません、私のせいでかなり横道にそれてしまいました。
どうか元に戻りますように。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
また、その方とは、毎月パケット交換しております。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お金がかかることですからチャージの際にパスワードを打ち込むくらいの事をしてもいいと思いますけどね
アプリストアやゲームの課金でもお金が絡むときは確認窓が出ますし
そもそもチャージをする気がない人のために出来なくする機能が欲しいです
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

IMG_3972.PNG

バタバタしていてお返事遅くなりすみません。

500MBのはずが5,000MBチャージしちゃった話は、私も見た記憶があります。
buubuuさんのURLの人は、見直すと5GB間違えたとは書いていないですね。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/1011

sorasumiwataruさんが書かれているように、
現在は確かに、数量1~10を選択するようになっているので、1回で5GBチャージできないです。
もしかしたら、当時は、パケットギフトの入力方法のように
[   ]00MB
のようになっていたのかな?
その後改善されて現在の形になったのかな?などと思うのですが、覚えてらっしゃる方いらっしゃらないですよね。

私がトン、トンと2回クリック(誤操作)しちゃったのは、マイページの「データ通信量明細紹介」画面なんですよね。
ここは画面が縦に長いのでスクロールが必要で、「今すぐチャージ」に指が当たってしまうんです。
そのまま確認画面で「トン」と指が当たっちゃったら、課金されてしまいます。
あー!と思った時には、「チャージ完了」のメールが届いてしまいました。

チャージの際にパスワードを打ち込むのも、面倒ですけど、普通ゲームの課金などではパスワード入力させられますよね。
mineoがちょっとでも改善の検討してくれたら嬉しいんですけど。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
ダメ元でサポートに電話してみましたが、やはり、一度パケットチャージしてしまった物は、取り消しは出来ないそうです。

クリック2回トントンで簡単に課金されるのは怖いので、もう少しガードする仕組みにして欲しいという要望は電話でも伝えておきました。

電話の方は、誤操作でパケットチャージをしてしまったという問題は、他にあまり聞いた事が無いと仰っていました。
そうなんですかねーーー。やっぱりこんなミスしちゃうのは私だけなんでしょうか?
>さと さん
>やっぱりこんなミスしちゃうのは私だけなんでしょうか?

そうですね〜、さすがに確認画面までトントンと押してしまう人は少ないような気もしますね。😁
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>sorasumiwataru さん

えー!!そんなあー(笑)
シュッシュッシュッとリズム良くスクロールしてたら、2回くらいトントンッとクリックしちゃいますよーーー。
「え?今パケットが何とかと書いてあったな」
と思った時には既に遅し。

誰かお仲間求む!
でもなかなかいらっしゃらないですね。
1人か2人位は同じような人が登場してくれるかと期待していたのですが、当てが外れました(笑)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mimeoスイッチで残容量の確認が出来るのでマイページには滅多に行かないです。

パケットシェアとパケットギフトする時くらいかな。この時は、PCでやるからそんな事にはならないです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>金太郎さん

なるほど。
あんまり、スマホでマイページのデータ通信料明細画面を見てる人自体少ないんですかねえ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケットギフトを受け取る時にスマホでやるとエラーになりました。
今はPCでしかやりません。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>金太郎さん

えーそうなんですか。なぜでしょうね。
うちのiphone2台共は、さくさくマイページ機能しています。
課金の時には、エラー起こってくれたら良かったのになあ。
>>さとさん

私はスマホでマイページのデータ通信料明細画面見てますよー。
パケットギフトのやり取りもすべてスマホでした(^^)
と言っても、mineo歴史はまだ浅いですけど。
ちなみにチャージのやらかしはまだないですけど、過去にATMで2万円下ろそうとして、『万』を押しそびれたまま勢いで金額確定させてしまい、2円だけ下ろしちゃったことがあるので、いつかうっかりチャージや5000MBチャージやっちゃうかもしれません(笑)。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>ことらさん

おっスマホでマイページ見ておられますか?
2円の話面白い!
お互い、パケットうっかりチャージには、気をつけましょう〜
私もやりそうだなって思いましたよ笑
システムもボランティアじゃないのでこの程度ならまあ有りかなとも思います。
ジュース一本分の授業料だと思うしか無いです。
関係無いですがiPhoneのGmailのウェブブラウザのスクロールの感度の良さと言ったら半端ないですからw
さとさん
私も、チャージ1歩 手前まで行ったことがあります。
違反報告 ナイス お気に入り も いつの間にか押してしまっています。流石に違反報告はすぐ気がつきますが…
良い教訓をありがとうございます。
2d
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。