ただいま、システムメンテナンスに伴い「フリータンク」「チップ」などのeoID連携を使った機能がご利用いただけません。
【DIYアンケート】使いやすい大きさは?(養生クッションマット)
「養生クッションマット」を買います。「使いやすい大きさ」で迷っています。今までは、古くなったベッドの敷きパッド(100cm×200cm)を敷いてDIYしてました。代用品です。ですが最近、DIYの頻度が多くなっているので、ユタカメイクのクッションマットを買うことしました。用途は床養生です。
●ユタカメイク、クッションマット
http://www.yutakamake.co.jp/syohin/app/products_catalog3.aspx?bunruiLCode=A&bunruiMCode=A8000&bunruiSCode=A8005
大きさで迷っています。今までは100cm×200cmを使っていましたが、それに近い大きさがありません。
(A)1.2m×1.0m
(B)1.8m×2.0m
(A)を2枚買う(小さなDIYの時はこれで十分だが、足りない時は2枚つなげて使う)。
(B)を1枚買う(大は小を兼ねていいような気がするが、いつもこの大きさが必要なわけではない。小さな部屋では邪魔になるかも?)。
------------------------------
【ここからアンケートです】
この製品をお使いの人は、どのサイズを使っていますか?
自分でも、すごく些細なことだと思うのですが、ちょっとみなさんに聞いてみたくなりました。
よろしくお願いします。
【DIYアンケート】使いやすい大きさは?(養生クッションマット)
2件の回答
その他(コメントください)
100% 2件
0.6m×1.0mを使っている
1.2m×1.0mを使っている
1.8m×2.0mを使っている
1.8m×2.7mを使っている
17 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> 立石野毛男 さん
DIYといっても、内装?ウッドデッキ?
塗装なら、ブルーシートかなとか
他のメーカーで希望に近いサイズはないですか。
>> 立石野毛男 さん
すべて室内作業です。床養生のためです。●イレクターの工作
●木を切る
●脚立の下に敷く
●家具を移動するときに包む
●家具を置いて引きずって室内レイアウト変更
●エレクター組み立て
●家具組み立て(床にパーツを置いて組み立てている)
などです。
>> てんがろん さん
ユタカメイクのは以前使わせてもらったことがあります。生地が厚く、使いやすそうでした。同等品・同等価格のものでもOKです。>> ねむ125@マイそくSL_ さん
ありがとうございます。やり方が違うので、ご助言にならず、すみません。
私は、基本は、庭でやって、家のなかでは、最終だけなので、ダンボールとかをちょっと引くだけです。
>> 立石野毛男 さん
ありがとうございます。なんか小さな質問でスミマセン💦DIYよくなさってる人がいたら聞いてみたいなと思ったのでした^^;切れたりヘタったりしたら資源回収に。油汚れが付いたらそこだけ切り取って燃えるゴミに。段ボールなら、代わりはいくらでもありますし。
処分する古カーペットを切って使ってた事もありますけど、資源に出す前の段ボールを使う方が手っ取り早くて簡単なので、もうずっと段ボール派です。
>> wagami さん
なるほど…段ボールは考えたことがありませんでした(すぐ捨ててました。)。確かに便利そうです。こんな展開になるとは思いませんでした。やはり人に聞くと地平が広がりますね、ありがとうございます。お久しぶりです(^-^)
実際には使用していないので、
アンケートには答えていませんが…
ユタカメイク、クッションマットとは、キルティング加工の丈夫な素材もので、引っ越し屋さんが家具などの養生に使う物に近いような気がしました。
そんでもって、
ねむ125さん♪が想定される用途と、今までの100cm×200cmと同じ使い勝手なら、「1.8mx2.0m」の物を二つ折りで使うのも、ひとつ方法と思います。
これはそんなに特殊なものではないので、「 引っ越し資材」や「あて布団」などの名前でも、いろんなメーカーいろんなサイズが選べます。
我が家も家具屋さんから、もらったお古のがあって重宝しています…一部はリサイズして外犬ワンコ🐕の小屋の中敷にもなっています😅
ご参考までに(^-^)
アドバイスありがとうございます。
>「1.8mx2.0m」の物を二つ折りで使う<
これがいいと思いました。これにしようと思います!「二つ折りにする」という発想も、持ち合わせておりませんでした(自分は、頭かたいな・・・と思った)。
ベッドが置けるくらいの部屋(作業スペース)は、各部屋で確保できるのですが、「1.8mx2.0m」になると荷物や家具で置けないだろうなと思っていました。「(A)を2枚買う」というのは「家具を包んで運ぶ」というのができなくなるな~と思っていました(ぬえたんのおっしゃるとおり、引越屋さんに教えてもらった便利グッズです^^)。
なーんだ、二枚に折って敷けば、普段使っているサイズになるんですね・・・
いつも思うのですが、マイネ王で相談すると、自分が思っていた以外の選択肢が出てきます。驚くとともに、地平が広がります。
ありがとうございました!
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
少しでもお役に立てたなら、本望でっす(^-^)あて布団は、ある意味、包装紙とも考えられるので…大は小を兼ねる❗️が成立しそうです。大きな家具を包む時には大きな方が重宝します♪
あと、家具を引きずる際に、前もって、想定経路だけでも、チョコッとワックスを塗っておくと、家具と床の間にフェルトや古毛布を敷き当てに使っても、驚くほど楽に、尚且つ、フローリングに引っ掻き傷を付けにくくなりますョン♪
>> 鵺鳥(ぬえどり) さん
ありがとうございます!最近、ステイホームが長引き、在宅の時間が長いので、自分でできることはそうしようと、少しずつ古家に手を加えています。家具を引きずって動かし、部屋をがらんとしてから、襖や障子の張替えをやろうと思います。フェルトは、簡単にすぐ手に入りそうなので、何枚か用意しておこうと思います^^
こんにちは😃
このマット🤔…そう言えば家電製品の配達とかリフォームの時に業者さんが使ってますね
大きい家具を移動する事は無い(ギックリ腰になりそうなので…💦)ので大きいマットは使わないかなぁ…😅
小さ目の家具で重いものには…🤔
古いキッチンマット(幅広だったので…😊)を使いました😆
普通の大きさの家具には…🤔
古いコタツ敷きふとんを使いました😊
コタツ布団はタイプ色々あると思います。我が家は、たまたま省スペース布団の掛け&敷きを使用してたので、ユタカマットのような厚みだったのです。
私、今度の楽天買い回りの時に、(B)を買おう~と計画していますw(1.8m×2.0mのほう)。すっごい小さな悩みでしたw(でも迷ってたw)半分に折ったらちょうど敷きパッド程度の大きさになるわ、、、ということに気づてよかったです^^;
そういえば、コタツも約2×2m程度ですね♪それもよさそう・・・
私、梅雨が明けたら、家具など動かして、壁紙を張り替えてみたいです。
●PICUS らくらくヘルパー スマートリフター
この道具使うと、家具が簡単に持ち上がります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LSCKFL2/
引きずる時に床に傷がつくので、リフターで持ち上げた後、これを敷いて滑らせたり、敷きパッドを敷いて引きずったりしてました。
●ニチアス カグスベール プロ700L 2本入(孔なし)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004TKZ5QQ/
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
>梅雨が明けたら、家具など動かして、壁紙を張り替えてみたいです。まぁ… 凄ぉい♡‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
壁紙も張り替えるの…😳
私、過去に"壁クロス"ってスレを🆙しましたが、壁紙を張り替える事を諦めて…😢必死に汚れを落としました…😅
でも、ねむさん☝️梅雨明け後の作業は室内でも熱中症になりやすいので、気をつけてね。
それと…🙄スマートリフターよりカグスベールの方が意外と高いのね…?🙄🤔😳
>> なるもっこ さん
なるさんの"壁クロス"スレッドみました~。あれを見ながら掃除しました。シミが落ちて、きれいになりました~^^。でも、だいぶ前のクロスなので、全体的に黄ばんでます😢 出来る範囲でやろうと思いますw(エアコンとかも外さないで、よけて貼ります^^;)。簡単なのり付きにしますw 貼るより古いのを剥がすほうが大変💦
今は壁クロスの上から塗るペンキもあるようです。塗るほうが簡単そう?
●壁紙に塗れるペンキ「Matte wall」
https://item.rakuten.co.jp/s-pro/c/0000001622/
カグスベール高いですが、すごく便利です^^