JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
質問です。あなたは電子マネーで買い物をします。現金は持っていません。商品をレジに持って行きましたが、スマホのバッテリーが切れていました。どうしますか?
>> Series7000 さん
>> なかっぴ さん
>> ジョニー23k さん
>> じんで@肘の君 さん
>> eve7 さん
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
メンバーがいません。
バーコード決済(PayPay、LINEPayなど)は諦めます。
電子ナンチャラって、結局ダウンしたらアウトですからね。
リスクヘッジが必要です。
帰るしかないですよね(笑)
むしろ、大元の会社がアクセス集中とかや、みずほ銀行みたいなトラブルのほうが現実起きてますしね。
なるべく財布は持つようにしてます。
と書きましたが、今朝、近所にパン買いに行くときは、スマホだけでした。
つい忘れるんですよね。
>> Series7000 さん
そのまま持ち帰ったら「万○き」でしょう(笑)>> Series7000 さん
もちろん、買った気持ちだけ!を持ち帰るということですよね? (^_-)いつもニコニコ現金払いの私は、財布を忘れたと気づいた時点で財布を取りに帰りますよ。
でも、スマホを忘れることはあっても財布を忘れることはないので(^o^;)
QRコード決済をよく利用するんだけど、平日、12時台に買い物するときにアプリのバーコードが開かなくて焦ったことが何度かあるので、そのときのために財布(現金、クレカ)を入れたカバンも必ず持参します。(レジ袋有料化のために折りたたんだレジ袋もカバンに入れている)
>> なかっぴ さん
ズバリ!模範解答ありがとうございます。<(_ _)>
私は楽天Edyを入れてるのですが、怖くて実際にやった事がありません。( ;∀;)
https://news.mynavi.jp/creditcard/mobile-wallet/
>> なかっぴ さん
一旦レジに行って、代金を払わずに持ち帰るので・・・んん?( ,,`・ω・´)ンンン?
>> ジョニー23k さん
そうですよね。時間を見て、事前にチャージしておかないとコワいです。
>> じんで@肘の君 さん
コワがりの私は小さなモバイルバッテリーを持っています。ダイソーで500円のやつ。4000mAh。
ナナコの中のPayPayつかいだすとナナコそんなにつかわないなって、残高すくなめに。
昨日PayPay銀行にチャージしにいったらお釣りが出なくて🥲
クオカードももってるんですが、財布の中にしのばしてるからいざどこにある?ってさかしそう。
私も……お金なかったら、またきまーすって帰ってそう。🥲
バーコード決済はいちいちアプリを立ち上げ提示又は読み取りと面倒くさいので、あくまで補助的です。
でもその場でチャージできる保証がないので、スマホの楽天Edyを使う様になりました。
なので、モバイルバッテリーは ずっと「自分の生命線だ」と思っていました。
レジへ行ってから(電波状況も含めて)バーコード画面が出ないとか騒いでいる人を見かけますが、後ろの人からしたら超迷惑😱
もちろん自分は特定のキャリア(例えばSoftBank)が圏外の場合でも、eSIMを他のネットワーク(docomo/au/Rakuten)に切り替えてクリア👍
モバイルバッテリーも常時携行してますし🙄
電源切れたスマホはただの板なので何もできないと思っています。おサイフケータイとしての機能は生きていも利用できるかわからないので恥かく可能性もあるからです。
もちろんクレカを持っているからでもあります。
あぁ、このアンケートを当方の両親にも見せたい・・・
両親は今も現金払いです。
>> ジョニー23k さん
付け足しですが、平日12時台でQR決済のアプリがなかなか開かないときがあるだけでなく、サーバーのトラブルでクレカやQR決済が使えないということもありました。もしものことを考えて現金持参は必須です。ちなみに、いきつけのドラッグストアは現金のみ(ポイントなし)ですが、結構安いので現金もよく使います。
>> ジョニー23k さん
サーバーのトラブルだったら自分の瑕疵ではないので強気でいられるけど、いつまでも会計が済まないのは困りものですね。やっぱり最後は現金なのかな?
中国の最高額紙幣は日本円に換算すると1,000円ぐらいらしいので、買い物次第では大変なことになるかも。(#^^#)
そこにスマホ、クレジットカード、免許証を入れています。
突然、帰りに何か買ってきて~とか平気で言われたりするのに財布も持たず車に飛び乗ってることもあったので…
主人はそのスマホケースに大事な物をたくさん入れてる私に
それ!!!あかんやろ!?と言いますが…
忙しい私の時短策だったのに😂
と言う事で、バッテリー切れでお買い物が出来ないと言うことはありませんね。
クレカももちろん持っているので問題ない。
そもそも田舎は現金払いも多いので、現金を持ち歩かないという選択肢も無い……。(^^;
(独り言)
いい加減、TSUTAYAでLINE pay対応して〜
近所の店舗ではいつまでもレジが読み込んでくれない〜
何のために店頭でLINE pay対応シール貼ってるのやら。
ダッシュで家に帰って、
Amazonお急ぎ便で同じもの買う(d払い)
…と言うのは?
(優しい先生なら▲くれるかも😂)
>> eve7 さん
少し道がそれます。ツタヤ・ゲオ の店舗を利用されるなら、光学ディスクのオンラインの郵送が便利ですよ。
在庫の有無は事前にわかるし、お店と家の往復燃料代は要らないし。
Hulu等では見れない古いコンテンツも豊富で、昭和の私にはちょうどいいです。
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
ご教授ありがとうございます。本買う時にクーポン使いたいだけなんで、結局、最近は楽天市場ですね。
コンビニにあるものならpay系で。
立ち読みでふと買いたい時に、いい大きさのTSUTAYA店舗なんですよね。
スレ主失礼しました。
東日本大震災の様な時には電気もストップしてしまうため、私の家には数千円の小銭+数万円の千円札を用意しています