カーナビからGoogleマップへ。
現在、車にカーナビを付けており、たびたびお世話になっています。しかし、マップデータの更新が遅く、かつ有料、かつ面倒です。
そこで古いスマホを使い、Googleマップをカーナビ代わりにすることにしました。
スマホを使うにあたり考えたのは①熱対策、②バッテリー、③通信環境、の3点です。
①熱対策について。
置きっぱなしは危険なのでナビを使いたい時だけ持ち込む。なので簡単に着脱できるようにする(ホルダーで挟むとか、スマホリングを引っ掛けるとか)。
設置場所は日光の当たらないサンバイザー、ハンドルの奥や、エアコンの吹き出し口などにする。
②バッテリーについて。
長時間使う場合は、2台を交互に使う。
1台はクールダウンを兼ねて充電、1台はナビで使用する。
③通信環境について。
Googleマップのオフラインマップを使うことで通信不要になる。
ナビ中、機内モードにしておくことでバッテリー対策、熱対策にもなる。
で、実際に試してみました。設置場所はサンバイザーです。オフラインナビでもちゃんと音声案内してくれます。
1つのダウンロードで最大400キロの範囲を指定できるので、日常生活では1つのダウンロードで十分です。長距離ドライブする場合は、複数のエリアをダウンロードしてつなぎ合わせる感じになります。
Androidカーナビとかも発売されてるので、そういう商品を選ぶのも良いと思いますが、とりあえず今のカーナビが壊れるまでは、スマホでしのごうと思います。
44 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
いざという時にスマホで代用するというのは、時々あります。
急な時は便利ですね。
ナビとして長時間使ったことが無いので意識してなかったのですが、バッテリーの持ちや熱問題もあるのですね。
熱対策はあなどれないですね。
怠ると、特に夏場は…
24時間365日クルマのダッシュボードに置きっ放しです。
端末の電源は切らずにスリープ状態。
夏の炎天下で長時間駐車するときは、通販で買った冷却タオルに水を含ませ被せてます。
天気によりますが、タオルが完全乾燥するまで5~6時間。
午後の最高気温の頃にタオルを外してみると、バッテリー温度は室内温度−5~10℃くらいに保たれてます。
ホンダの車載ナビの更新は3年前に終了してしまいました。
充電はマグネットでワンタッチ装着出来るやつを使ってます。
利点は「あらかじめ目的地・ルートを設定しておける事」です。
ダッシュボードにクリップを付けて、普段使いのスマホを挟んで使います。
一部の方々に評判の悪い「Yahooカーナビ」をよく使います。
私は案内も情報量も気に入ってます。
これがめんどくさくて笑
旅行みたいな長距離ドライブ専用ですかね。
普段はいつものiPhoneを車載ホルダーに使ってますが、そうすると通知がうざいんですよね(Bluetooth連携させてるので)。
アハハ・・・。
ほぼTVとカーオーディオ専用化してます。
海外での特に北米で使う時はGoogleマップがメインでその他ではオフライン地図データのMAPS.MEを使ってます
ナビを開始するまでは、高速通信onで開始したらoffにして使ってます。
長いトンネル以外ならそこそこ使えます。
私もサイバーナビの更新は2年前に無料期間が終わりましたが、今のところ影響はなさそうなのでそのまま使っています。
遠出のときは保険としてヤフーカーナビ動かしています。
使ってないときのスマホホルダーの存在感が許せなくて(笑)マグネットタイプを使っています。片手でぽんと置くだけなのでそういう意味でも楽です。
充電はhagetenさんと同じくマグネットです。これも片手で近くに持っていだけなのでいいです。
>> よっちおじさん さん
もし、損保ジャパン加入でしたら、PSRナビをダウンロードしてお使いなられるのもNAVITIME提供なので、ほぼ同じナビ機能がありますよ。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sjnk.psr
>> hageten さん
車庫は直射日光が当たらないのですね、たぶん。私は雨ざらし駐車場なので置きっぱなしは考えられないです。マグネット式良いですね。検討します。
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
ダッシュボードだと、真夏はエアコンを点けていても長時間には耐えられないと思います。アプリについては、とりあえずGoogleマップを使っていますが、Yahooカーナビを含めていろいろ検討しようと思います。
>> 退会済みメンバー さん
>旅行みたいな長距離ドライブ専用ですかね。普段も使いますが、そもそも普段、ナビが必要な場所に行かないので使うのは月一回程度です。なのでめんどうでもないです。
古い端末をナビ専用に使います。Bluetooth接続してないのですが、接続したほうが音声案内をはっきり聞き取れるのかなぁと思っています。近いうちに試してみます。
>> よっちおじさん さん
NAVITIME提供ナビですか。良さげですね。いろいろ試してみたいと思います。損保ジャパンですのでPSRナビも試してみたいです。>> ninnin80s さん
写真のスマホホルダー良さげです。検討してみます。特にお値段が気になります。通常は、Siriや他のアプリとの関係で、標準マップ利用が多いですが、Yahooカーナビがβ版での新機能のテストも進めているし、今後が期待できます。
>> しんのすけベータ版 さん
月一回程度の利用なら大丈夫そうですね。>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
Yahooカーナビ人気ですね。今のところ、オフラインならGoogleマップ、オンラインならYahooカーナビ、が候補です。オフラインにかなり魅力を感じているので、Googleマップがちょっとリードです。>> しんのすけベータ版 さん
画像は、我家(私のiPhone)のCarPlayで表示するアプリの選択画面です。カーナビ関連では、標準マップ、Googleマップ、Yahooカーナビを入れてあります。それぞれ良い点/悪い点があるので、使い分けするのも良いですね。
Yahooカーナビでは、ドラレコ機能も実装されるようですので、楽しみですね。(ただ、DA経由での利用では関係ないですが....)
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
ドラレコは機能性、信頼性を考えると専用機が良いと思っています。>> しんのすけベータ版 さん
|専用機が良いそうですね。我家もルームミラーに簡単装着できるタイプ(前方カメラのみ)ですが、専用機を使っています。
専用ステアリングリモコンがあるのでyahooカーナビを主に使っています。
ミラーリング機能があるディスプレイオーディオでApple car playやAndroid auto は使わずに、Android限定になるけどスマホ画面のミラーリングで使っています。一部のDA機はUSB接続&専用アプリでのミラーリングでDAのディスプレイ上のタッチ操作も使える機種があり、私はこれを使っています。
Apple car playやAndroid auto は使用できるアプリが限定されてしまいますが、ミラーリングならその制限がありません。動作もミラーリングのほうがサクサクです。
DA機の標準的機能+Androidカーナビ+Apple car play + Android auto みたいな感じになります。
ミラーリング元に使う車載用のスマホはMacrodoroidを使って電源ONすれば自動でナビアプリが起動するようにしています。
ミラーリング元スマホはwi-fiのみの運用だけど、家族それぞれのスマホを、Macrodoroidで自宅から50m離れたらテザリングON、自宅から50m以内に入ったらテザリングOFF及びwi-fi ONにする設定で、毎回だと面倒なテザリングON/OFFを自動化して、家族全員のスマホが自動で親機になり、これを通信に使っています。
テザリングOFFも自動なので、帰宅後にwi-fi接続のつもりで使うだけ使って気が付いたらテザリングON=wi-fiがOFFのままでパケット通信量を無駄に消費というようなことも防げます。
テザリングON/OFF切り替えについて現在位置情報ではなくDA機とのBTペアリング確立をトリガーにして動作するかも確認してみます。
ミラーリング元スマホは、せいぜい電源ON/OFFくらいしか操作しない且つルーバー部にマグネット取り付けでも邪魔にならずルーバー側が重量負けすることもないRakuten miniが重宝しています。
>> 退会済みメンバー さん
大変参考になりました。私の場合、Android機、iPhone両方使っているので、ミラーリングのみの端末なら両方使えるのでしょうか。
私はテレビを付けていることが多いのですが、テレビ付きのミラーリング対応機があると嬉しいです。
いずれにしても、今のスマホナビ運用は、今のカーナビが壊れるまでの暫定対応で、壊れたときにはDAなどを検討しようと思います。
>> しんのすけベータ版 さん
私が使っているDAは下記です。USBミラーリング対応DAは現行機種の中で私が知る限りでは一択です。
https://www.kenwood.com/jp/car/receivers/products/ddx5020s/
ミラーリングは残念ながらAndroidのみ対応です。
HTML入力がある機種の場合はほんの一部のAndroidとiPhoneはミラーリング可能ですが、あくまでも表示のみで操作はスマホ側のみです。
更にiPhoneの場合はHDMI変換ケーブルと給電ポートも必要になります。高価なApple純正でないと動作不安定とも聞きます。
因みに車両の純正ステアリングリモコンは未対応と謳っていますが、実際には接続端子は存在しており、ガレイラ http://www.galleyra.co.jp/ のステアリングリモコンアダプター使用で操作確認済みです。価格コムのクチコミを参考にトライしたらOKでした。
輸出向けモデルはステリモ対応と謳っており、ドメスティック向けモデルは未対応としているのは、メーカーとしての何かの都合や思惑があるのでしょう。
但し、注意としてどのメーカーのDAもステリモは本体操作のみであり、Apple car play / Android auto 及びミラーリングに制御を移行すると無効となります。
私はiPhoneをSE2ですが所持だけはしていますが、普段はAndroidユーズが主です。
ステリモを併せてyahooカーナビを使いたいけど、Android autoでは未対応。さてどうしたものかと検討して辿りついた結果です。
昨今の半導体不足のあおりでDA機の在庫がなく、3月初旬にオーダー入れて納品は4月末でした。
まあ、しんのすけベータ版さんのカーナビが壊れる頃には今より色々と情勢が変わっているかと。
DA機とスマホの接続も技術的にはwi-fi接続可能なのに日本の場合は電波法がネックになっているとかいないとか。
>> 退会済みメンバー さん
需要がどれだけあるか次第ですね。そもそも運転中にスマホ触っちゃいけないので、スマホを接続してスマホを触るスタイルはダメですよね。タッチパネルですべて操作出来ないと。かと言ってナビにSIMを挿すとなると月額費用が発生するので受けは悪そうです。
紹介していただいた商品形態は発展途上である感じがしてなりません。まだカーナビ壊れないで、と祈ります。
いずれもナビがあり最新の現行地図も使える車もありますが
Y!ナビの使用感アップ以外に
やはり前もって設定もできるのと、複数台で設定方法等が異なるのでカーナビ使わなくなりました。AndroidでY!ナビを利用しています。
y!ナビはiPhoneよりAndroid版の方が高速利用時など表示パターンがナビ似で使い易いです
最近は端末が熱くなるのでエアコン吹き出し位置に置けるようつかっています。
あとはアメリカ仕様のカーステレオのように
カースピーカー連携が望まれるところです。
YahooはVICS対応なので大雨などで通行止め箇所が多い場合には多用してます
『ドライブサポーター』(月額315円)
お勧めです。
非常によく出来たアプリです。高速の長距離運転する時には、事故や落下物の情報も的確に案内されますから、凄く楽です。
帰省の時に「1ヶ月だけ」課金する、という様な使い方もいいんじゃないかと思いますよ。
『PSRナビ』
損保ジャパンから。元々は保険契約者向けにナビタイムのアプリを無料で使える様にしたもの。途中から非契約者にも公開する様になりました。非契約者モードでは一部の機能が限定されますが、それでも普通に十分使えます。
カーナビタイム系が無料で使えて、非常に有り難いアプリ。
アプリがかなり軽く出来てる様で、本家ナビタイムやドライブサポーターよりスマホの発熱も少なく、古いスマホでもサクサクと動きます。
私は、Google Mapが重くてろくに動かない様な古いスマホをナビ専用にしてますけど、このアプリだと全く問題なく使えてます。
『movi Link』(無料)
シンプルなUIながら。
1、非常に聞き取りやすい音声案内。
2、ルート引きが的確。
3、所要時間の予想が正確。
これまで機能満載だったトヨタナビが、機能一新してシンプル路線に転換しました。既存ユーザーは、最初はみんな戸惑ったと思います。(私も驚きました。)
でも、使ってみるとわかりました。これ、googlナビの上位互換なんです。
シンプルUIはgoogleナビ路線。
基本機能の的確さ、正確さは、有料版カーナビタイム路線。
googleナビから無駄な飲食店サジェストを削ぎ落としたシンプルUIに、カーナビタイムの的確な案内と正確な到着予想を組み合わせた感じです。両者の良いとこ取り。
従来のトヨタナビの延長でいけば、アプリ市場でカーナビタイムやYahooと対決する事になりますが、あえてそこで喧嘩するのをやめて、googleナビを殴りに行った…って感じですかね。
とてもとてもよく出来ています。
シンプルだけど賢い。
トヨタの無料ナビはこれまで、比較的短期間でモデルチェンジと改名を繰り返してきましたけど、多分これが本命になるんじゃないかと。
(従来のトヨタ無料ナビだけでなく、かつて有料ナビの頂点と言われたアイシン製『ナビエリート』も終了して、トヨタナビアプリはこちらに一本化された形です。)
Yahoo大好きな方には申し訳ないのですが、トヨタナビは個人情報ぶっこ抜きなんてスタイルではありません。前モデルなんて、ユーザー登録すらしなくてもインストールするだけで使えたんですから。(要求する権限も非常に抑制的でした。)
Googleプレイのレビューが異常に低評価(星1つ)が多いのですが、試しに使ってみると良さがわかると思います。
『movi Link』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toyotaconnected.tlbsapp
Googleプレイで、製品名で検索しても出てこない謎…。「トヨタナビ」で検索した方がいいかもしれません。
2011年からいろいろ試しています(イーモバイル懐かしい)。
エアコンの吹き出し口に設置の場合、冬場の温風が問題ですよね。冬だけ塞ぐとか、吹き出し口の切り替えに配慮するなどが必要。
カーナビの機能ですが、都市部のメインは道案内ではなく、渋滞情報だと思います。昔はFM波や路上ビーコンのVICSだった(懐かしい、まだあるのかな)んですが、今はアプリごとに様々ですよね。
>> wagami さん
情報ありがとうございます。無料のもので十分なので『PSRナビ』『movi Link』試して見ます。とりあえずインストールはしました。
>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん
>エアコンの吹き出し口に設置の場合、冬場の温風が問題ですよね。そうなんです。なのでハンドル奥がベストかなと思い、簡単に取り付け取り外しできる設置方法を考え中です。
冬はAピラーで死角になる位置にセットしてます。
夏はエアコン吹出し口にセットして、強制冷却。
Aピラー前だと視線移動が少なくて凄く見易いんですけど、夏は過熱でスマホが停止してしまうので、やむなく吹出し口に。
>> wagami さん
アプリ、設置場所ともに参考にさせていただきます。お金を最小限に、手軽に、熱対策を考え、便利なアプリで、なかなかの難問です。>> しんのすけベータ版 さん
1契約1台ですが、複数台の場合はPSRナビのQ&Aでは、ご家族が利用される場合、「損保ジャパンの自動車保険のご加入状況」の項目を「ご加入でない方」で登録を行ってください。とありますので 複数台可能です。
>> よっちおじさん さん
すみません。別のメールアドレスにすれば良いだけのことでした。候補筆頭に復活です。一つ残念なのは。
旧モデル「TCスマホナビ」にはあったオービス警告が無いんですよね。
オービスに撮影される様な走り方はしてませんけど、それでも一応案内はして欲しい所です。
個人的には、それさえクリア出来ればmovi linkをメインで使いたいんですけどね。案内のわかりやすはピカイチ、的確さ正確さはナビタイムと同等なんですから。
オービス警告の無いGoogleナビを使ってる人は、そのままスライド出来まふから、是非movi linkを試して欲しいですね。