呪われたwifi? 年に1度のルーター交換
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/26523
以前お世話になりました。
最近また調子が悪くなりました。
以前と違うのは
5GHzを完全に見失います。(飛んでないことになっている)
訪問サポートでも結局原因が分からず
原因調査中、今度は2.4Ghzが全くつながらなくなりました(^^
(チャンネル干渉は無し)
我が家では中継器を利用していますが
これが悪さをしてるかもと、外しましたが、結局改善せず
対策については、以前教えていただいたことをやっていたので
サポートの方もこれ以上やれることは無いって感じでした。
最終的にホームゲートウェイの入れ替えとなりました。
交換後はすこぶる快調です。
中継器はTplinkのRE200を利用していますが
これが悪さをすることってあるんでしょうか?
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re200/
親機(ホームゲートウェイ)は
https://www.aterm.jp/bb-support/832a/index.html
メッシュ非対応なので、中継器はextenderとして利用
親機と中継器は5GHzで接続、中継器からは2.4GHzのみ利用可能(別のSSID)
中継器からの2.4GHzは利用せず、中継器から先は有線になります。
(ほんとは2.4を切りたいのですが、仕様上すべてのwifiを切ることはできませんでした)
こんな使い方をしています。
29 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
Pc 3台
ネットワークカメラ 3台(2.4GHz 常時接続)
スマホ 4台
タブレット 1台
Chromecast 1台
これが全部つながることはありませんが
台数が多すぎですかね?
もしくはAterm病?
http://yudetamago-orz.hatenablog.com/entry/20110920/1316458846
わが家のは5年でぶっ壊れて交換になりました。
(光回線が突然切れました)
>> es2235 さん
それが前回交換から1年なんです(^^光終端装置も新しくしていたので、
エンジニアの方もうーんって言ってました
Atermにはたまに起こることなのかもしれませんね。
>> かごめそーす@🐾 さん
1年は早いですねぇ。まぁいつ壊れるかなんてわかりませんが。
>> ninnin80s さん
同じ症状ですね(^^Aterm病って言われるぐらいなので
仕方ないかもしれないですね。
>WG2600HS
WG2600HS2
うちは仕事でこっち使ってます。
値段が張るだけあって調子いいですね。
新しいルーターでは瞬断(というか数分間切れる)現象は起こっていません。1〜2年くらいこの切れる現象に耐えながら使っていました。
不良品だったならもっと早く交換を頼めば良かったです。
YAMAHAのルーター(中古)ではこんな事絶対に起こらなかったので、やっぱり民生品はこの位壊れやすいものなのですね。
>> さと さん
eo光もNECつかってるんですね。症状もそっくりです!
>もっと早く交換を頼めば
レンタルだと無料なんでいいですね。
ただ在宅訪問が原則なので、面倒です(^^
NECってそんなに悪くないイメージでしたが
底辺モデルはこんな程度かもしれないですね。
>> さと さん
え?Yamahaって誤家庭用ルータじゃないんですか?(笑)なお、うちもRT-50iからずっとヤマハです(笑)。
(今は、RTX810です)
家庭用ルータとしては、YAMAHAが最高峰かなーと思っています。
(ただ、動的フィルターかけまくると遅くなる)
WiFiもYAMAHAにしたかったのですが、20万円以上するので無理です(笑)。
私も買った時からNECのルータは5GHzを見失いましたし、見失わなくても通信不能になることが多々ありました。
なんで、一般的にいいルータと言われるのかわからないです。
>> 鳰原れおな さん
(値段の割に)良いってことかもしれません。ヤマハは使ったことが無いのですが
価格帯が違いすぎるのでNECの下位モデルと比べると怒られると思います(^^
一人暮らしの子供用に
https://kakaku.com/item/K0001095157/
これ買いましたが、今のところ素直に動いてます。
ファームの違いもありますが、レビュー荒れてますねw
>> 鳰原れおな さん
完全に「誤」家庭用ですね(笑)。マイネ王で薦められて数年使いましたが、再起動させたのって3年に1回くらいです。
BUFFALOルーターなんて隔週くらいでおかしくなって再起動していたのに。
YAMAHAは古い有線ルーターを2千円位のリース落ち中古品で買いましたが素晴らしかったです。無線APも中古で買ってみたいですが…サイズが大きいらいいので悩み中です。
eoルーターの不具合は、eo光のサポートに聞くと、eoとの通信が止まっていたログが残っているそうなので無線の問題ではなくルーター機能の問題だったみたいです。
動的フィルタリングってよくわからなかったのでここで調べました。へえー
http://atnetwork.info/yamaha1/dynamic_firewall02.html
>> 鳰原れおな さん
それでもやっぱり私はNECを買いましたし、これからもNECを買うと思います。私の場合は5年ほど経過していたのもありましたから、まぁ仕方がないかと思っています。バッファローやIOよりは個人的には好きです。TP-LINKは別の意味でちょっとこわいです。世間での評判はよさそうですが…
>> 鳰原れおな さん
>家庭用ルータとしては、YAMAHAが最高峰かhttps://kakaku.com/pc/wireless-router/
家庭用、手軽な価格で、電気屋さんで買えるとなると
メーカーはこの辺ぐらいでしょうか
NECは昔のあいまいな記憶ですが
設定できる項目がバッファローに比べ多かった気がします。
そのためか、NECが良いというイメージが付いたかもしれません。
>> クリームメロンソーダ さん
今回の交換で通算3回目です(^^よほど運が無いんでしょうか・・・
ある意味当たりかな
飛びのバッファロー、安定のNECという印象だったので、今回はNECに換えたばかりなんですけどねー
5GHzの飛びは、今まで5年間使ってたバッファローの方が上でした。
ニョキニョキ出たアンテナが嫌なんです。
バッファローやIO DATAにもないやつありますけど、でも一貫して付けない(外部に)NECがいいんです^^
TP-LINKとかASUSとか品がないです(笑)
>> かごめそーす@🐾 さん
コンセントが異常電圧になっているとか?正常値って100vのプラスマイナス5%だったかな
>> クリームメロンソーダ さん
>コンセントが異常電圧になっているとか?いっそ壊れてくれればいいんですが・・・(^^
その線もありそうですね。
延長で電源タップ使ってるので
電圧測ってみたいと思います。
あとは、漏電とか雷で壊れることもありますね。
(昔実家で経験あります)
中途半端に壊れるんで、しっぽ掴みにくかったです
>> hageten さん
>飛びのバッファロー、安定のNECへ~そうなんですね。
バッファローはずいぶん昔に辞めたので全然気にしてませんでした。
※UNIVERGEシリーズはかなりの鉄板機ですけど。
むしろ Ciscoの方が安定しない場合もありますし(苦笑)
YAMAHAもあれは「基本設計が固まったものの進化版」ですから。RTX1220とかも源流は RTX1000シリーズ辺りから徐々に進化させてるものなので。
うちはアライドテレシス AR3050Sとひかり電話ルータ(RS-500MI)を併用&HUAWEI EchoLife HG8045Qが居ますけど、Cisco C841Mと AR3050Sだと「どっちもどっちかなあ?」とは感じてます。
追伸:
とはいえ AR3050Sも C841Mも結構最近まで Firmwareの
更新対応してくれているので悪くはないんですが、
Firmwareの組み合わせによっては C841Mもありえない
誤動作してくれるので最終的に config.は自分の手で書くしか無い
状況だったりします。
業務系の機種はこれがあるから面倒ですけど(苦笑)
>> ばななめろん さん
一般家庭向けなのでAtermですね今のところ快適です♪
昼間でも200Mbpsは出ます
300Mbpsの契約なのでwifiでここまで出れば文句なしです!
今度は当たりであることを願いたいです
そういえば、うちの電力系の貸出品のルーターが調子が悪いなーと思いだしました。
最近chがひっ迫しているのか良く切断されてしまいます。(しばらく後に復帰しますが)
良く考えるとSSIDの1つ目は調子が悪く使ってない状態、先日スマホのwifiで見たら(オープン)って書いてあった。(いや、パスワードで保護されてるSSIDです。完全に異常です)
本日訪問調査(修理)の業者が来まして、症状を伝えただけで交換となりました。(8年経過でした)
前回までは5GHzの無いタイプでしたが、新しい機械は5GHz有り!!
快適は約束されたーという気分です。
あとは、長持ちしてくれる事を願うだけです。
きっかけをくれた書き込みに感謝!!
>> かくいち さん
お~お役に立てて光栄です♪8年だと経年劣化の可能性ありそうですね。
もしかして黄色いパンダのところですか?(^^
>> かごめそーす@🐾 さん
そうです、黄色いパンダの所です。https://www.aterm.jp/bb-support/862a/
ここ最近5GHzのwifiがすこぶる調子が悪くなりました。
最初はバッファローのUSB子機
https://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u2-433dhp.html
これが壊れたかと思いましたが
比較的新しいレノボのノートでも同様な傾向がでています。
症状としては
通信が途絶え気味になり、ブラウザがネットワークがつながってないとのメッセージがでる
その後、wifiが切れ、右下のタスクバーの扇マークが地球(リンク切れ)の状態に・・・
別のSSID(11g 2.4GHz)につながり復帰という流れになります。
場合によってはwifiルータがリブートします。
5GHzについてはW52固定 W53,W56はレーダーの影響を考えオフにしています。
ルーターは隣の部屋にあり、壁一枚(ボード)を挟んでる程度です。
繋がっているときは250Mbps前後(契約は300Mbps)と速いため環境は悪くないかなと・・・・
ここまで続くとルーターだけの問題じゃないかもしれません。
電源が不安定なのかなぁ・・・(^^
>> かごめそーす@🐾 さん
5GHzの件、懲りずにいろいろやってます。現在の状況は、画像の通り
W52固定のオートチャンネルで現在36ch
よく見ると、同じチャンネルに別のSSID(オレンジ)があります
(Co-Channel 1 :同じチャンネルを使ってるSSIDが1つあるという意味)
左のSSIDを見ると空白、しかも暗号化なしのOPEN
ルーターの設定で5HgzのCHを手動で変更すると、このオレンジも一緒にくっついてきます。
という謎のSSIDがありましたが・・・・
調べたらChromecastのアクセスポイントでした。
(キャストの設定用に自分で発信しているようです)
Castを使うと消えるそうですが、出ています。
まさかこれが混線してて、不安定とか!?
これとは別に設定を変更
安定性を期待して、クワッドチャンネルをオフにしました。
速度は50~100Mbps
acとしては遅いですが、今のところ安定しています。