アルファベット4文字とか略語みたいな商品名、飽きてきたし、覚えられない
povoってなーに?フール―とかティーバー、ギャオとかなんとなくわかるけどどれが無料?(わかってるけどさ)
CMのあり方を問う。名前は何でもいいけど名前の響きだけで宣伝しないでほしい。ちゃんと内容のわかるような簡単な説明は必要なんじゃないかな。近頃の企業は手抜き?
昔はね、イメージを伝えるだけでも時間を取ってたよ。松下電工の"この木何の木気になる木~"とかさ。
社会の流れ、判らなかったら検索しろ!って感じなのかな。
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
は、日立ですよ。😊
この風潮は、今も感じますね。
むかし「IT技術の向上は、人にやさしい」と言ってたのはウソ?
>> ジョニー23k さん
あら、ごめんなさい。勢いでしたためちゃった(笑)順次簡単な説明CM
かも知れないですネ?!🤗
(*˘︶˘*).。.:*♡🍀
そうかも知れないですネ?!🤗
https://www.onemarketing.jp/lab/btob-marketing/innovation-theory_195
(*˘︶˘*).。.:*♡🍀
昔は毎週読んでいた週刊漫画雑誌も読まなくなったり、今の色々なアイドルグループ、アーティストの一人一人の名前が覚えられなかったり、覚えようとも思わなかったり、それとおそらく一緒です。
ちなみに、わからなかったら検索しろ、調べろっていうのは、社会の流れではないと思いますが。
昔から言われてませんでした?
恐らく、わからないものを調べるか調べないかで、その人のその後の人生は変わるのです。
調べるか調べないかは、自分自身の自由です。
ナイシトール
ガスピタン
キズドライ
コリホグス…。
これをかっこつけた名前にされたらもう、覚えられないでしょうね。
わかりやすいか、響きがいい(と思ってつけてる)か、の二択で、響き重視ですね。
私も量産型アイドルの若い子たちは、判りません。判らなくて良いのでは無いでしょうか?
興味のあることは、新しいこともどんどん入ってきます。
気になることはどんどん調べることができるようになった点は、非常に良い世の中になったものだと思います。
(弊害も多いのですが(^^;)
同じ4文字でも種類が多すぎて覚えられません。
>> 天井 さん
≫同じ4文字でも種類が多すぎて覚えられません。ナイス10個出来無いので
チップを多めに
させて戴きますネ!!🤗
更に変わりに、
😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁
(*˘︶˘*).。.:*♡🍀
真面目な話をすると、その手の名前を使う物は旧来の宣伝媒体が対象としていた主体層とは異なるターゲット向けなので、わかり易さ自体が必要無い、わかりにくいという人はお呼びでないのだと思います。
ところで昔は日立の『この木なんの木〜♪』以外にも電機メーカーには松下(現パナソニック)の『明るいナショナル〜♪』とか、東芝の『光る東芝〜♪』とか、NECの『この大空を飛び回る電波〜♪』とかの歌がありましたね。