掲示板

インド、一日で30万人感染、死者一日あたり3千人??

人口13億中5億人が感染しているのでは?

との事。

入国規制の対象になったと、ニュースで言ってましたが
今まで除外されていたのでしょうか・・・

https://www.cnn.co.jp/world/35170060.html


14 件のコメント
1 - 14 / 14
ラマダンの影響ですかね
神様がいたら感染拡大しないハズなのに

K10012910891_2103120128_2103120749_01_02.jpg

こういった行事(世界最大の宗教行事らしい)が
関係しているのか どうかは不明ですが、
オリンピック後の日本が心配です。
さて、どこの国でもマスクをしつつも、右手の素手で食事をする文化があったらどうなったことやら。
日本の新規感染者は暮れに1万人/日に迫ってたから、日本の10倍の人口を誇るインドで10万のオーダー行ってても、別に驚くことはないかな。

一方アメリカは年初に20万人/日を超える新規患者を出していたから、人口5倍のインドがこの数で済んでいるのは、むしろ「インド優秀」まである。

まぁアメリカがひどすぎるんで、アメリカと比較するのが間違ってるんだけど。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

適切な時期
御許に召されるのが自然
確かに御座しますね

信仰を得て安寧を実現する

意義深い人生を過ごされていらっしゃるご様子
大変感動しました
あらゆる意味で「優秀」な方々です
出入国管理に関する情報は、随時外務省の公式発表で更新されています。

●新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html

基本的に現状、日本入国については PCR検査での陽性証明などがないと入国できないはずです。
→例外として「何らかの理由があり、目的地となる国に入国せず
 そのまま帰国した場合」は、相手国へ入国していない扱いになるようなので、
 その場合は体調に問題がない限り、PCR検査対象除外となるようですが。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> ばななめろん さん

結構虚偽の申告がある、と書かれてました・・・。
死亡した患者の遺族が、医師・看護師に刀で襲い掛かる事件もあったそうですね。
はるかに大阪以上に深刻ですから。
かねてから、潜在的な感染者は表に現れた感染者の数10倍って専門家が言ってたから、数億人が潜在的な感染者というのは、そのとおりだと思う。日本も表に現れた50〜60万人じゃなくて、潜在的な感染者は数百万人程度はいるんじゃない? さぞ、習近平の中国共産党は、世界のコロナ化流行をみて、世界の支配者になるチャンスだって、内心よろこんでいるだろうね。インドとアメリカをつぶせば、世界の経済的なライバルはいなくなるわけだし。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> goma_chan さん

確かにそれくらいいないと
感染拡大の説明が付きませんね。

>> 5gh さん

というか、無症状感染状態であれば、自覚症状がない限り「確定検査を精緻に行うことはない」はずなので。

むしろ「無症状感染のままでばらまいてる状態」な方がどの位いらっしゃるのかまで考えるともう収拾付かないですね。

今のところは「なんとか重篤な状況になる方が少しでも少なくなること」を祈りたいです。

追伸:
それとともに何につけても「自分自身も行動の上で可能な限り自重」
だと感じてます。
→別にどこへお出かけでも良いですけど、自分から感染危険に
 突っ込む必要はないかなあ?、と。
※個人的には関西へ行きたかったんですけどねえ。
 (南和で山ごもりしたかった)

>> goma_chan さん

> さぞ、習近平の中国共産党は、世界のコロナ化流行をみて、世界の支配者になるチャンスだって、
> 内心よろこんでいるだろうね。インドとアメリカをつぶせば、世界の経済的なライバルは
> いなくなるわけだし。

良くも悪くも「孫子の兵法」の国ですので。

昔から言うように「華僑は商売がうまい」ですし、駆け引きを考えると強気に押すところは押しまくりますから。:(

※そういう点では「ああ、彼らは空気を読まないな」と
 個人的に感じるところはあります。
 →空気読むより弱みに付け込むというか?

>> goma_chan さん

>>潜在的な感染者は表に現れた感染者の数10倍って専門家が言ってたから

中華脅威論の人とか、コロナを異様に怖がる人とか、未発症感染者の脅威を喧伝する一方、

コロナ楽観論者は「多くの未発症の患者がいるから実際のコロナ死亡率は桁外れに低いからコロナ恐れることなし」って言って、

同じ内容を両者まるっきり正反対の文脈で利用するのが面白いね。

その一方、抗体保有率の市中調査で感染者の割合は非常に低いっていうことが明らかになっているのは、両者ともまるっと無視するんだよね。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033000384&g=soc

不思議だね。
疫学調査
そういえば最近聞きませんね
ワクチン屋から買って既にモノが届いてしまってますから
今更なのでしょう

メディアなんて所詮は皇国(広告)屋
見出で右往左往するのは本当にバカらしいですね
気にせず沐浴でもしてた方がまだ気が休まります
インドの方のような信仰があれば死は恐れるに足りませんから
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。