❄⛄【冬だよ】洋楽スレ別艦❄ジャンル不問【邦楽映画動画】祭❄終了後雑談ルーム⛄❄
♫洋楽('60~)好き集まれ、自
由に貼り付けYouTube (^^♪
https://king.mineo.jp/my/19b19d1775937381/reports/13848
にて、🌸ジャンル縛りなしの祭り🌸を開催した際の告知スレ
→二次会スレ
→雑談部屋となりました
ほぼ、独り言スレになっておりますがw
基本、何でもアリですので…
懐かしソング、アニメ主題歌、ドラマ主題歌…などなど、なんでも
お気に入りの動画や、気になる話題などあればお気軽にコメントしてくださいませ 𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 ☺︎ *.゚
1496 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![sdg_poster_ja_2021.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/450/893/M_image.jpg?1714127472)
持続可能な循環型社会…😏>> 舞音緒 さん
これは!私のお気に入りの五分目悟の新作!😆いいですね〜笑
色々面白いですが
これも好きです
銀の盾が届かない男
ファッション変遷をまとめた動画です
なかなか面白いし、歌ってるアーティストも色々で見応えアリ
最後の小松菜奈、顔小さくてカワイイなー
菅田将暉が惚れたのもわかる気がする
トムクルーズ編
ビルに登る、又は降りる事がある時は
この動画で学びましょう🧐
![IMG_20240510_192528.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/458/251/M_image.jpg?1715336795)
こんばんは皆さんお元気なのだろうか?
GWは何をされておりましたか?
スライダーズの配信観るつもりが、ニコニコ超音楽祭の方買ってしまい
reolがカッコかわいくて2回も観てしまった
145cmしかないのにカッコ良くて
145cmで踊りながら歌ってるから可愛すぎた ちっちゃいけど貫禄あったなー
ライブ行きたいけど武道館か…
空前の可不ちゃんブーム到来
可不とはなんぞや?
可不(かふ、KAFU)は、KAMITSUBAKI STUDIOが展開する「音楽的同位体プロジェクト」の音声合成用の音源名、およびキャラクター。バーチャルシンガー花譜の歌声をもとにして作成されている。
という訳で何のこっちゃですが
いわゆるボーカロイドみたいな?
初音ミクみたいなやつですね
色々聴いてるんですが、今は色んなボカロがあるらしいですよ、奥さん
ボカロだと訳のわからん連打連符みたいな早口曲も多いんですが、これはとてもいいと思う
花となれ 雄之助feat.可不
そんなに全部、好きなわけではないんですが、私の好きなtooboeさんがライブでカバーしてて、それがめっちゃ良くて
原曲聴いたらハマりました
ギターとベースがカッコいいんだよなぁ〜
しかし、なんでこの曲だけこんなに渋いんだろ、とか思ったが
まあ、タイトルがやさぐれだからなぁ
秋山黄色 やさぐれカイドー
ハマっている可不ちゃんの曲
何にも意味なんてないんだけど
なんか、聴いてるうちにクセになる曲
柊マグネタイト 可不ェイン
うちからはダメでござった
>> まみらす@🐽 さん
>>reolがカッコかわいくてマイクがすごくデカく感じる😅
>> らいぷう さん
オーロラ!そういえばw昨日夜出かけてたけど片鱗もなかった🤣
調べたら北の方?は見えてたみたいで
北海道って日本列島の5分の1の広さあるらしい
北海道 本州 広さ 比較
とかググると色々画像出てきておもろいです笑
>> らいぷう さん
reol殿、145cm33kgらしい33kgて!(º ロ º๑)
画像探してきました
reolと並ぶと皆巨人みたいに🤣🤣
小柄な上に顔も小さいから遠近法バグるなぁ…
![IMG_0919.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/459/394/M_image.jpg?1715521832)
邦楽ロックの話題で盛り上がってますね。私の方の近況と番宣を
私は、4月に
ビルボードライフでロバート・グラスパー
ブルーノート東京で
ダニーロ・ペレス
ジョン・パティトゥッチ
ブライアン・ブレイド
トリオ
のライブに行ってきました。
これで、今年はライブ打ち止め、と思っていたのですが7月に
マイク・スターン
リンカーン・ゴーインス
デニス・チェンバース
等
のライブがブルーノート東京で行われるのをみて、我慢しきれずにチケット予約してしまいました。
写真は開演前で暗いけど
ビルボードライブの中です。ブルーノート東京よりもほぼ倍の広さですね。
お次は番宣
来週の
映像の世紀バタフライ・エフェクトは
ビリー・ホリデイ
の物語です。
奇妙な果実 怒りと悲しみのバトン
2024年5月13日NHK総合22:00~
20世紀最高の歌と評される名曲「奇妙な果実」。木につるされた黒人の遺体を果実に見立てたこの歌は、1939年、伝説の黒人ジャズシンガー、ビリー・ホリデイによって発表された。差別が根強いこの時代に、黒人自らが人種差別を告発するなど前代未聞だった。破滅と引き換えに歌い続けたビリーの怒りと悲しみは、時空を越え人々に受け継がれていく。公民権運動、ブラックライブズマター。「奇妙な果実」は世界をどう変えたのか。
>> 及時雨 さん
しもうた、映像の世紀昨日でしたか😭もう少しさきかと思ってました
来週はカラシニコフ…
TOHOシネマズ系列
ボヘミアン・ラプソディーに続くヒットになるか?
>> 及時雨 さん
こんばんは〜!ライブ三昧…いいなぁ〜😆
ブルーノートもビルボードも行った事ないから…こんな感じなんですね
>ビリーホリディ
NHKプラスで観ました!
マーチールーサーキングより早く人種問題に声を上げてたとは知らなかったです
>> らいぷう さん
>映像の世紀見逃し配信、受信料払ってるなら、NHKプラスに登録すれば観れます
ただ、NHKプラスに登録する為のIDかなんかを郵送で送ってもらわないと登録出来ない仕組みなのでちと、時間と手間かかりますが
次の放送入るまで1週間は観れます
NHK版Tverみたいな感じです
権利の関係なのか、観れる番組と観れない番組ありますけどね
>> 及時雨 さん
おお!Bob Marley!!(と、ここはあえてネイティブな発音で読みたい!!笑)
![Screenshot_2024-05-15-21-13-11-05_680d03679600f7af0b4c700c6b270fe7.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/460/758/M_image.jpg?1715775380)
SOUL'd OUT ウェカピポ最近はCreepy Nutsのブリンバンバンとかめちゃくちゃ流行ったり
早口だったりラップとかが世間で流れてますが
イマイチ好きになれない私
なのですが、2000年前半に流行ったヒップホップ系とかラップとかは結構好きなんですよね
何故なんだろう?
ビートとか音とかがツボ?なのか
嵐の曲とかもこの時期は、その当時流行ってたノリを取り入れたりしてて
それも好きなんですけど
最近になって、このウェカピポが凄い気に行って1日1回は聴かないと済まなくて
アーラアラアラのサビのとこは一緒に手を振ったりしてすっかり怪しいオバちゃんになっていますwww
ちなみにジョジョの第7部にも使われてます
(どんなだったか全く覚えてないけどw)
第7部はまるっと貸してた本が返ってきたので又読んでみます(ジョジョヲタ)
ラップは音痴のための音楽
と言ったらしいけど
トラックがツボにハマればそのグルーブで聞いてしまいますね。
この曲も私にとってはラップミュージックです。
Soulhead
OH MY SISTER
>> 及時雨 さん
お姉さん達、心地よいですね!ソウル系のグルーヴですね
この曲も2000年前半の香りがします
小室ファミリーなんかも、わりかしそんな雰囲気の曲あったような
It's my lifeでボディビルやってたら
ボン・ジョヴィからスペシャルアンバサダーのオファーが来たと
親日家やなぁ ボンさん
>> 舞音緒 さん
確かに、コレジャナイ感が満載だ🤣>> 舞音緒 さん
てかこれはいったいなんですか?>> らいぷう さん
おらワクワクしてきたぞ!AIに70mm映画予告を作らせてるんやね!知らんけど…🤪
https://www.youtube.com/@WardenCinematics
>> 舞音緒 さん
これはAIなんですね!!AI画像って、なんかキレイなんだけど、なんかちょっと独特ですよね…
昨年、紅白なんかに出ちゃたりして人気のキタニタツヤですが
そんなに興味なかったんです
でもこの人もボカロPだったんですね
で、最近その界隈の音楽気に入ってるもんですから、この曲も凄い気に入ってしまって、ずっと聴いてました
この人、東大文学部出身らしいです。
うーん、最近のアーティストは色んな人がいるなぁ…
中でもジョー力一が大好きなんですが
この酔っ払いからのメールが面白すぎて🤣
何回観ても笑ってしまう
Vtuberなんて縁のない世界の話と思ってましたが、色々観ると面白くて
まあ、楽しければ何でも良いです
ジャンル関わらずね😆
YouTubeにも動画上げてるんですが
カワイイんですよ
先日しまむらにて、グッズの在庫処分で売られててキーホルダーとかポーチ買ってきてしまった😆
カワイイものに目がないまみらすです
(オバちゃんやのに🤣)
>> まみらす@🐽 さん
これ虎印良品ですけど本家の無印良品の店舗内でも
このBGMみたいな音楽が流れてるんですよね〜
この曲聴いてると、なんか部屋がキレイになる気がします(錯覚🤣)
ロックて何だろう?
と考えてみましたがロックの定義って
果てしなく広いような気がしますねえ…
という訳で1曲
Lenny Kravitz - Rock And Roll Is Dead
>> 舞音緒 さん
関西弁がナチュラルすぎた🤣こっちも結構、夜ムシムシしたりします
という訳で1曲
indigo la End 真夏のマジック
このバンド、ゲスの極み乙女。のボーカルの、川谷絵音の別名義バンドなんですね
なんで別名義で活動してるのか、ようわかりませんが
川谷絵音というと、どうしてもベッキーを思い出してしまうの、私だけ?
週間文春の事、スプリングセンテンス!とか書いちゃった2人のLINE画面のスクショが大々的に出回ってしまったけど
あんなん出されたら私ならもう一生凹んで表舞台に出られない🥲
>> まみらす@🐽 さん
ベッキーの逞しさは見習いたいです舞音緒さん
1兆度ネタワロスです😆
>> 舞音緒 さん
完璧すぎて🤣色々魅力的です
ゲド戦記配られるのとか
細かくて🤣🤣🤣
基本、暑いですねぇ…
今年の夏も暑いのかなぁ〜…
tooboe 赫い夜
ちなみに、赤2つて、何て読むのん?
( ˙꒳˙ )?と思ってた
あつい って言うの、この歳まで知らなんだ😂
文学的よねー😗
辻伸行さんの演奏で
エリックサティ ジムノペディ
![Screenshot_2024-07-04-00-06-26-25_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/485/620/M_image.jpg?1720019290)
ジョジョ見終わったので最近見始めました ボクサー系マンガ
昭和感満載ですけど面白い
ボクシングにちなんで
椎名林檎とPerfumeののっちが
コラボで歌ってます
のっち可愛いなぁ〜
>> 舞音緒 さん
ハッハッ、見ろ!人混みに流されて変わっていく私を!ってのもありましたはじめの一歩面白いですよね
千堂との再戦あたりが一番よかったか
>> らいぷう さん
ロッキーいうても、映画のやないで!ロッキーマルシアーノのロッキーや!
こないだ新人戦、千堂に勝ったとこを見たばかり
再戦するのか〜!
そこまでまだ行ってないからネタバレしないでね🤣
新しくなったところで…
何が起こるのか!
2024年 生活費の戦い
( ◞•̀д•́)◞⚔◟(•̀д•́◟ )シャキーン!
打首獄門同好会 カモン栄一
>> まみらす@🐽 さん
あれ!コミック原作見てない派ですかうちは90巻辺りまで買ってましたがいつしかやめてめした
千堂再戦は30巻あたりかな?作者が最終回でもいいというくらい気合い入れて描いたとインタビューで言ってましたね
面白いですよ、楽しみにしててください😆
>> まみらす@🐽 さん
渋沢栄一翁が草葉の陰で泣いている…😭>> らいぷう さん
ちょっと!はじめの一歩てまだ連載中なのね!😆
今引退してトレーナーに回ってるとか…
140巻くらい出てるみたいやけど
凄いなぁ!
連載の長さはもはや一歩というより
何千万歩🤣
マガジン連載でしたか
私はどっちか言うとジャンプ派かも😁
>> 舞音緒 さん
諭吉バージョンもありまっせ😆渋沢より諭吉
諭吉より聖徳太子が良かった派🥹
>> 舞音緒 さん
このゲーム、なんかかなり炎上してるみたいですね弥助と織田信長
森蘭丸と織田信長
BL好きな人には恰好のネタ
( ¯ω¯ )