掲示板

黒人暴行事件に有罪の評決

と言うニュースを見て
改めて検索してみました。

アメリカの陪審員は
「有罪か無罪か」だけを決める。
その決定には裁判官、司法関係者は
関与出来ない。

日本裁判員は
「有罪、無罪と量刑」を
裁判官と、一緒に協議する。

との事。

日本の裁判員制度、
裁判官立ち合いなら
無くても良くないですか?


逆に一般市民に量刑判断出来るなら
裁判官要らないよね?

とずっと思ってます。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
1年前くらいに2016年のノースカロライナでの警察官による黒人銃撃事件の記事の投稿があり、裁判での結果やアメリカの陪審制についてコメントしたのですが、元投稿が消去されたのでコメントも消えてしまいました。

陪審制は全員一致でないと有罪が確定しないはずだったので、今回のミネアポリスの事件の結果は予想外でした。
陪審員の構成など、一体何が起こっていたのか確認してみます。
裁判員がたまタマわてみたいのばかりだったら、極刑(と無罪)がやたら増えてしまうと思いますんで、裁判官は必要だと思います。
>>年収8ケタにて3権の一翼を担ってますけど

当然いつものごとく
バイト感覚
ですよね。
裁判員裁判って、一般人の意見を加味しながら法律のプロが判断するっていう趣旨じゃないかな???
一般の意見、要りますかね〜。

人を裁く為に難しい勉強して
裁判官になったのに

素人の意見が必要っておかしいと思いますよ。

まして、量刑まで。

時間も掛かりすぎですね。
ほとんど判断をしない最高裁とか。
(差し戻すのにどんだけ時間かかるのか)
どうやら裁判官にも、いろいろ
問題があるようです

裁判官は優秀なのに
判決が??なのは何故か
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1503/03/news002.html
私もさっき、ちょっと調べてみました。
何となく、裁判官は加害者の社会復帰に重点を置き、裁判員は被害者に寄り添う傾向がある様に感じました。
そうですねえ❗❗ 私も日本の裁判員はいらなと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。