掲示板

いつのまにやら…山が

2A591515-3569-40BE-B92C-F807003EC188.jpeg

タケノコがボコボコはえて…こんなに大きなのが…。

加工用いきです…。

以前もご紹介しましたが、
先端が黄色 雌竹 ←食べるならこちらです。
先端が緑色 雄竹

雌竹の方が柔らかくて美味しいです。
今夜も…タケノコ料理確定です。。。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ただ今、ミニクイズ実施中です。
よかったらご参加ください。

https://king.mineo.jp/reports/110815#comment_section


20 件のコメント
1 - 20 / 20
凄い〜。またタケノコが沢山❣️
今夜はタケノコづくしですね😄
立派なタケノコですね。
家の近所の八百屋では一本500円してます…💰

加工用に回すということは、水煮になって出回るのでしょうか。
国産の加工品選んだらmomojrさんち産だったりして😄
今年は筍たくさんとれましたね
先週くらいから食べ始めてもう飽きたくらい食べました
基本的にに素焼きが一番美味しいですね^^
〉タケノコがボコボコはえて…こんなに大きなのが…。

とっても羨ましいのですが…😅
スーパーでも値段高いので少しずつしか買えませんね…
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
タケノコと山菜の煮物
タケノコご飯
吸い物
…グリーンカレーに入れてもみました。

我が家のタケノコ料理も…終わりですかね…。終わって欲しい。

タケノコが、一本500円??
たぶん食べられる部分は、少しなんですかね。
タケノコ産地は他にもありますよぉー。

我が家の山は、裏年とよばれる不作の年でも、家で食べられる分だけは、とれるんです。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

1F00273B-7AA5-44EA-9153-168033A14DFE.jpeg

>> レギュラー33 さん

マイネオメンバー近かったら、お届けですよ。
クイズの景品タケノコ!!

この頃、まだ土の中のタケノコなら…💰最低800円以上の価値がありますよ。
maybe タケノコ 大好き💞美味しい
桜も早かったから タケノコも

もう 今年は食べることが
出来るんですね。
すごい☆すごい☆すごい~
よく見たら近所の店で見たのや、うちの実家(埼玉)で取れるのもとは種類がちょっと違うのかもしれませんね。
こんなにずんぐりとしてなくて、もう少しひょろ長かったような気がします。なんで、食べられる所まで皮剥くと半分くらいになってしまう。

土の中のやつはいいですねー。
もしかして、あく抜きせずに生でいける?
うわ〜たけのこ三昧😍

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

確かに〜ほんの少ししかないですよねぇ🥲
うまくアク取りして、さらに薄切りにしたらそのままたけのこサラダ作ってもいいですね。
→たけのこの風味を活かすためにドレッシングは味も香りも控えめで。

過去にたけのこサラダを食べたことがありますけど、食味も含めて非常に新鮮でした。
また食べたいなあ、と思います。

※春雨サラダを作るなら、千切りにしたたけのこを混ぜても美味しいですね。:)
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
あとからのせたタケノコは、あくぬきなしで食べれます。

タケノコ…好きな方多いんですね。
我が家では、春になれば出てくるもの…。
いざ、買うとなると中々買えない。

竹の種類違うかもしれないです。
近所でも…細長くてかたいタケノコあります。
雄竹
雌竹
勉強なりましま。一昨日たべたのは雄竹やった感じです。😃
実家の山は長らく放置されていたので、去年必死に整備しました。
https://king.mineo.jp/reports/71362

今年は楽になりましたが、傾斜がキツイので運搬が難儀です。
おいしいタケノコに感謝!
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

DAE015F3-632A-4479-B840-0893A06E0C8E.jpeg

>> かくいち さん

……お疲れ様です。
台風が来たときにこのようになりました。
最近は割り箸などに竹を原料にするらしく…綺麗な竹は、材木屋さんに販売。

うぅーん。敷地内でなだらかなので…ラッキー。

今日、業務スーパー寄ったら、鮮度のわるそうなタケノコ100g68円で売ってました。
こんなの売るの!!

P_20210413_145647.jpg

ここを見て美味しいそうだったので
メルカリで買ってしまいました。

先ほど届き、ママに見せたら、
いつも水煮のタケノコでパック物

えぇ~ どうやって料理するの
? 検索したらあく抜きするのね!
台風が来ると大変なのはどこも同じのようで。
いや、むしろ放置前提の方が楽に感じるかも?

竹も状態が良ければ売れるのですね。
ちゃんと管理していると違うって気がしますね。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> maybe2 さん

メルカリで…なんでもありなんですね。
便利な世の中です。

そう、あくぬきがちゃんとできてないと…口の中が…。

頑張ってください!!
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> かくいち さん

手入れしないとタケノコ収穫は…難しいらしいです。

育った竹は、うちのとこだけか?木材やさんが買い取ってくれるんです。
なので…密になった竹は切って木材屋行きです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。