新幹線 新函館北斗駅の憂鬱
新幹線が北海道の函館まで延びて、5年が経つのにガランドウという記事。必ずしも新型コロナのせいではないらしいです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012959041000.html?utm_int=all_side_business-ranking_001
私的には「魅力の開発が遅い」「PR不足」辺りが最大の原因と思っています。
東京から4時間。観光客を呼び込めない事はないはず。
私は北海道が好きなので、とても残念です。
函館には観光スポットがいっぱいある。
https://www.jalan.net/kankou/cit_012020000/
旅行会社とタッグを組んで、それを生かして欲しいな。
函館は大阪からは遠いので、私が行くなら飛行機になる。
でも行ってみたいところではあります。
資金繰りとか大変なのはわかるけど、今のうちにコロナ収束後を見据えた投資は必要じゃないかな?
※ 本題、「函館駅」としておりましたが、間違いであることが判明いたしましたので、「新函館北斗駅」に訂正させていただきました。
20 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
大体、札幌まで行くのに函館まで新幹線というのは中途半端すぎます。
札幌まで新幹線が伸びてからどんなものか再評価が必要だと思います。
函館の隣りの北斗市にあるのが、新幹線の函館北斗駅。
乗り換えが不便なのが、原因かと…。
札幌駅に継ながると、利用者も増えるでしょうが、札幌駅の新幹線ホームは東側につくるので、在来線への乗り換えに長い距離を歩くことになります。
札幌延伸はいつになるのか?
東京から伸ばすより
平成時代に北海道内先行開業しておけば
航空機と共存共栄もできたのに…
ここだけの観光では飛行機🛩の方が便利です。
投資しても元が取れないので行政も業者も本気でないです。
北海道+東日本のJR切符がありますが・・・
https://jre-ot9.jp/ticket/#ot9pass
飛行機の方が早いですね(^-^;・・・
札幌までは一時間に一本の
普通列車で
3時間半かかります😓
青函トンネルを新幹線で乗車したかったので最短区間のみ乗車しました。
青森まではもちろん飛行機。だって新幹線高いんだもん(^^;
青森に住んでいる者としては津軽海峡フェリーに車積んで行く方が時間に縛られず観光できて良いです。札幌まで行くなら飛行機ですね。
外出自粛の中で旅行の価値観も変わったように思います。あと10年で、札幌からの帰りに時間を作ってでも降りたい駅になれるかどうか…
特例で特急券なしで特急に乗れますが
新函館北斗⇔函館は駅が複数あるので
適用外、でしょうから不便ですね・・・。
一駅だから、では無いですね(;^ω^)
https://oyakudachi-kw.com/318.html
>> 5gh さん
そらアカンわ。( ゚Д゚)JRが大赤字だろうし、私鉄が来る訳ないし。
何か良い手はないものか?
>> tomo1955 さん
新幹線が高くて飛行機を選択?飛行機に負けてるの?
そらアカンわ。( ゚Д゚)
間宮林蔵と開拓民の泣き声が聞こえる。
会社からは、新幹線より安い飛行機を使えと………
なので、一度も乗ったことなし。
新函館北斗駅、無駄に立派なんですよね。
ところで「函館駅」ではないのでタイトルを修正した方が宜しいのでは?と思います。
ちなみに函館駅と新函館北斗駅は函館本線で約18km離れていますので、東京駅を基準にすると川崎、大阪駅を基準にすると芦屋の少し手前くらいに相当します。
これはもう「函館」とは言えないですよね。
そしてこの駅は新幹線開業前は渡島大野駅という小さな、そしてのどかな無人駅でした。渡島大野駅時代はこちら↓
https://frederic1no1tabi.net/eki/oshimaoono_sta/oshimaoono_sta.html
記事の新函館北斗↔札幌間の新八雲駅の
新幹線を降りたら目の前に牧場が広がる
…は面白い試みですね。
札幌まで延伸すれば、こんな駅が出来るというのは楽しみです。
今、現実的なのは、建設中の青点線と、整備計画に昇格している緑点線の路線ですね。
いつまでたっても四国に来ないのが無念です。
北海道と同様に飛行機利用の方が速くて安いのでは?
でも、選択肢があるのは良いかと思います。
あの距離を1時間で移動できるようになるんですから、必要性を感じる道民の方が増えたのに。
予定を何日も前から決められないたちなので、旅行は専ら鉄道利用です。
函館へは鉄道のみで関東から日帰りも強行できるのでありがたいですね。
新幹線の利点は、飛行機・フェリー欠航時でも運行されている確率は高いことくらいでしょうか。だから青函トンネルのメリットって物流に対しては大きいですが、移動手段としてはまだ途上でしょうね。
>> タクティ さん
とても納得のいったご意見です!JR北海道は住民の足ではなく、観光の足として活路を開くのが良いですね。
(^-^)v