掲示板
受付終了

JRで車いすは乗車拒否されました【モンスタークレーマー】

724938ac.jpg

http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/52316146.html

これってどうにゃの?

JRは全然悪くない気が…


189 件のコメント
40 - 89 / 189
皆様のコメントやリンク先を読んで色々考えたけど複雑です。

今こういう気持ち

【独りよがりな長文駄文 注意】

自分が不便も差別も当たり前のものとして受け入れて生活してきてたから
こういう活動家さんの行動にはびっくりしてしまうのですが、
こういう方達のお陰で自分もなんとか生きていけるのだから
感謝しないといけないのかなぁ

でも駅員さん達大変だったろうなぁ



どっちに同情したら良いのかわからない

両方に同情したら良いのかな?




自分ならなるべく人に迷惑をかけない方法を探すけど、
それは自分が頭も身体も普通より弱いとはいえ、
電動車椅子が必要なわけではなく
短時間なら自分の足で歩いたり車の運転したりもできるからで
自力歩行が不可能な身体だったなら
自分の権利と相手の義務に注目してしまうようになるのかも

今は
してもらえたら嬉しい
とか
配慮されてたら嬉しい
なんだけど



とにかく難しい



あえて叩かれて大勢に知ってもらうためにやったのであって
本当は見えないところで駅員さんに心からお礼を言ってたと思うことにする

じゃないと活動家さんを嫌いになっちゃいそう
身障者バリアフリーの奇麗事ばかり述べるのも結構ですが(もちろんその奇麗事その物は間違っていませんが)、その事と今回の話はある程度切り分けて現実的な事を考えましょうよ。

今回は伊東線来宮駅の場合は『たまたま』隣が熱海という人員もいる大きい駅でしたが、例えば同じ静岡県内も走るJR飯田線の場合はどうでしょう?
線内全94駅中有人の駅は全部でたったの16駅。ただし路線を管轄するJR東海(子会社含む)の駅員がいるのは8駅のみで、他社であるJR東日本子会社の駅員がいる駅が1、残りの7駅は地元自治体が切符の販売のみを請け負って人員を置いている駅です。
構造上バリアがある駅は多数ありますが、新幹線も止まる起点の豊橋駅を除いて他駅に出張できるような人員の余裕の無い駅ばかりですし、自治体の受託駅は業務対象外かつ資格が無いため介助はできません。
無人駅で完全バリアフリーを実現させるのなんて机上の空論の理想論なんですよ。

このような事が起きないための一番簡単な解決方法を皆さんご存知ですか?
無人化せざるを得ないような駅そのものを全て廃止する事です。
極論ではありますが、予算や人員を無視せずに駅バリアフリーの理想を完全に実現させるにはこれ以外の方法は無いですよ。
前述の飯田線の場合どうなるか言わなくてもおわかりですよね?
全無人駅廃止はさすがに非現実的でしょうが、それでもJR北海道は既に利用客の少ない駅の廃止を実際にかなり大々的に始めています。
そもそも鉄道会社の本音は地方の利用客の少ない無人駅なんか(場合によっては路線ごと)廃止したいんですよ。

身障者も健常者も区別なくバリア無しに行動できるようにしたい、という主張は至極正しいです。
でもその正しい主張には正しいやり方というのがあります。
このような無理強いの結果訪れるのは、身障者も健常者も「平等に不便」な社会かもしれませんよ?
確かに設備の不備はあったかもですが。

1.要は最初に対応した駅員さんの
『言い方が悪かった』
のですよね。
対応できない事を伝えるにしても、もう少し丁寧に事情を説明すべきだったかと。
もっとも、一連の流れはこの方が書いてるだけなんで正確に書いてるかは定かではないですが

2.最終的に駅長さんが望み通り対応してくれたにも関わらず、『乗車拒否されました』というタイトルはない

 せめて『最後は駅長さんの親切な対応で助かりました』
くらいは入れるべき
 対応した駅長さん、駅員さんに感謝してるのなら人として当然。
 つまり、この方の資質の問題でもあるのです🤔🤔
長いので分けます。

皆さんどうもご存知無いようだけど、来宮駅と熱海駅って歩いたって15分くらいの距離なんですよ。
伊東線は本数が少ないので電車のダイヤが合わない場合などで私も何度も歩いています。
熱海駅は完全バリアフリーですし、熱海市内には介護タクシーも複数ありますから、JR東日本が熱海駅利用を案内したのは現実的で妥当なんですよ。

ネット上にも同様の意見が多数ありますが、私にはこの方がわざと強引に来宮駅を使ったようにしか見えないんですよ。
当該ブログではJR東日本公式サイトの構内図が使われていますが、車椅子の方なら普通はこちらを見るんですよ。
https://www.ecomo-rakuraku.jp/ja/station/来宮/
この方もおそらくご存知だと思います。
そしてすぐ近くの熱海駅はこうです。
https://www.ecomo-rakuraku.jp/ja/station/熱海/
来宮駅の構造を知った上であえて騒ぎにするのを目的にしたと疑いたくもなります。
身障者だって聖人君子じゃありません。
健常者と変わらない割合で悪意を持って行動する人はいます。

こんなやり方をして1番割りを食うのは誰だかわかりますか?
完全バリアフリーが理想と思いつつもとりあえずは現実に妥協して一生懸命頑張っている"普通の"身障者ですよ。
こんな無理を通せば道理が引っ込むようなやり方じゃ身障者に対するヘイトを集めるだけです。

皆さんはおそらくヘイトをする人が悪いと仰るでしょうが、実際問題そんな奇麗事を外野から言って他人のヘイト感情を止められますか?
失礼を承知で申し上げますけどね、皆さんはっきり言って「甘ちゃん」です。

もちろんJR東日本の対応は100点では無いですが、それに一旦妥協してバリアの問題点を淡々と提起するというだけならおそらく批判はされないんですよ。
本気で権利を勝ち取りたいなら、大多数の共感を得るようなやり方じゃないと駄目なんです。
このブログにはそうで無い面が多数見受けられますし、この方の経歴は残念ながら大衆に一定の偏見を抱かせるには十分です。

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

今の時代、高齢者と言う括りも難しいですね😅

生まれた時は皆、0歳で一緒ですが、亡くなる年齢はバラバラなので、
高齢と言う括りではなくなってきている気がしています。

ただ、私の中では、昔の「人生50年」をベースに、後半の時間は、今までの経験や考えをシェアして、
https://king.mineo.jp/reports/110220
みたいに、未来のために役立てばいいかな…って思ってます🙂
本当に難しい問題ですよね···。
身障者の方々が自由に気兼ねなく過ごせるのが良い···ということは大前提なんですが。

全国の全ての駅の全てのホームにで使えるように···というのが嬉しいけれど、経費その他色々とありますし。
以前東京で暮らしていた時にも、そういう駅は少なかったです。

JRの職員の方が「いつでも、パッと、即座に」
このような要望に対応出来るよう、待機しているわけにもいかず。
暇そうに見えるというか、余裕がありそうに見えたら、それはそれで別の方向からの(余分に人を雇って運賃を上げているとか)クレームが来そうですね。

私の家族には、障害者が居ました。
若い頃から身体障害者手帳3級を持っていた者と、
年齢を重ねてから障害を持った、2級の(医師は1級相当で診断書を書いて下さった状態)の者です。

滅多に出掛けることは出来ませんでしたが、
どちらと出掛けるにも、相当の下調べをしました。
近くか遠くかには関係ありません。

駅の話だけでなく、行く先々の場所にエレベーターがあるか、
車椅子でも通行出来そうなところか、
障害者の使えるトイレはあるのか等、問い合わせも様々。
駅の構内図でエレベーターの有無が判らなければ
問い合わせをしていました。

伊是名様のこの件で、JRの方では本当に良く対応して下さっていると感じました。
そもそも、最初の小田原駅でのやり取りは「乗車拒否」と呼べるものなのかどうか?とも思います。
小田原駅では乗り降り出来るし、熱海駅での乗り降りも可能。
来宮駅は無人駅なので対応出来かねる。
事前に問い合わせをしたら「ご案内」いただく内容のような。

駅の案内に「無人駅です。エレベーターはございません」と
記してあったら良かったと思いますし、利用する側は
「車椅子でも大丈夫」という確信が持てない場合には
事前に問い合わせや相談をするのが望ましいかと思います。

伊是名様は自分の為だけにではなく
敢えて声をあげていらっしゃる···それは素晴らしいことです。
それでも。突然の依頼にも拘らず熱海駅から4名の駅員さんが来宮駅まで付いて行って下さったのは凄い対応だなと思い「乗車拒否されました」と言われるのは切ないなという気持ちになりました。声の上げ方にも色々ありそうですね···。

>> すとらい~ぷ さん

ありがとうございます🙏

私も言いたい部分も、おっしゃってくださるので、とても有難いです。

一方で、私の場合は、
https://king.mineo.jp/reports/110220
にまとめさせていただきましたが、
細くとしては、
注意書きや但し書きが増え、
使える言葉がどんどん減っていき、
何かにつけて「●●ハラスメント」とか騒がれる、
そんな今の時代の流れは、たぶん未来は相当息苦しさを感じるように、考えてしまったりもする今日この頃です🙂
書き忘れ。

私のコメントの後にsunny3388さんも仰っていますが、これって「乗車拒否」じゃ無いですよね?

紆余曲折はあったにしろ結果的には目的の来宮駅まで行っています。
乗車拒否と断定したタイトルにもセンセーショナルにしてやろうという悪意を感じるのですが。
「障害者の権利」棒で。
善意の人を殴るのは、悪い事です。

障害者への配慮を自らの特権であるかの様に取り違え、横暴を通すモンスタークレーマーを安易に擁護する方々。
もう少し冷静に考えて欲しいですね。

「障害の有無」と「モンスタークレーマー」に相関はありません。

障害者にも悪人はいます。
横柄な人もいます。

そんな非常識な連中と一緒にされては、真面目な障害者とその家族が迷惑するだけです。
あんちゃんにゃ!偉大なる同志のみんな、コメントありがとう!

いろんな意見を聞きたいと思ってマイネ王に投稿したんだけど、勉強になったにゃ!

ただ、この人、事前にJRに連絡すべきなのに、当日になって連絡するのはどうかと思ったにゃ… だけども、ブログのタイトルは悪意があり過ぎというか…
ちゃんと、JRの人は対応してくれてると思うのに!

>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん

>事前にJRに連絡すべきなのに

事前でも50kg~60kgもある電動車椅子を担いで
階段をあがれというのは、かなり無茶なお願いだと思うよ。

4人がかりでも、『せーの、よいしょ』とひーひー言いながら
かなり苦労されたと思いますよ。

>> マリンドルフ さん

50kg~60kgどころかこの車椅子は100kgあるそうですよ。





ところで皆さんがお忘れなのか敢えて無視しているのかはわかりませんが、この方と同伴介護者1名まではJRの運賃が半額ですので、交通権に関しては最初からある程度の配慮と優遇がされていますよね。
もちろん、だから不便を甘受しろなどとは口が裂けても言いませんが、その事をある程度考慮に入れても決しておかしくは無いですよね。
全ての人に、等しく同じ様に障害は起こり得る。

思わぬ事故で、人なんて簡単に壊れます。先天的には健常者でも、ある日突然、障害を得る可能性は誰にだってある。

だからこそ、健常者と同じ様に生活していく為に、福祉制度があり、サポートサービスがあるんじゃないんですかね。

そりゃ不足も不便もありますよ。万全な訳が無い。
でもね、問われる常識もマナーも責任も
「健常者と同じ」なんですよ。

履き違えちゃいけません。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

自分で調べていなくて「当日ヤレ」というのも正しい行動なのでしょうか?
※トラブル起こしてマスコミに連絡しまくる行動力はあるようですが

社民党の全国理事ってそういう人なんだぁというイメージがついたような気がします。これでは「みんなで助け合って」とは言えません。

IMG_20210406_150301.jpg

本日、駅に行く用事がありましたがこんな張り紙がありました。(JR東海です)
この路線も無人駅多数です。

駅員の都合もあるので事前に連絡欲しいってのはある意味当然(というかそれ以上できない)
当日の無理難題は出来ないって返答は当然あると思いますよ。
無茶な請求をすれば営業妨害ですよ。

こんな専用電話まで用意しているのであれば、障害者にこれを周知するのが発言力のある人の役目だと思うのです。

EyIwdrwVEAEdC47-01.jpeg

「社民党執行部の役員が
電動車椅子で無人駅アポ無し突撃やってみた!〜10年ぶり第二弾でGO!!〜」

迷惑You Tuberならこんな感じで、タイトル付けるんですかね?

ちょっと調べてみたら、この方、10年前にも同じ事やらかして、自分のブログにその顛末書いたコラムを転載してるじゃないですか。

※参照
コラムニスト伊是名夏子ブログ
乗車拒否は乗者拒否/琉球新報連載14
2011/03/06 10:29
http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/51754463.html


車椅子の駅事前連絡問題についても、非常に詳しい方みたいで、講演活動なども積極的になさってらっしゃる様ですが。

社民党執行部の常任幹事でもあり、その辺の事情はとてもとても詳しい筈の、プロ中のプロじゃないですか。

本当に「知らなかった」とは、とても思えませんよ。
迷惑系YouTuberが「車椅子で社民党大会に乗り込んでみた」という動画を上げても非難しませんよw
もう、党の公式がタグ付きTwitter戦術始めてるし…。

>> ぐ~たん さん

いやいや、JR東日本はちゃんと「事前に連絡を」と記載していますよ。
https://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/wheelchair/

ちょっと調べれば出てくる内容を、知らなかったでは済まされません。
今時は、インターネットという便利なものがあるわけですから。
まさか、スマホやパソコンで調べ物をせず、文鎮として使っているのでしょうか?
健常者でも、例えば行く先の情報は調べるものです。
乗換のために駅の構内図を見ることや、車で行くなら駐車場の場所とか。
障害者なら、それを怠っていいというわけなのかと思います。
私自身も障害者の身ですが、はっきり言ってこんなのは、モンスタークレーマーなだけであって、同じ障害者としてはた迷惑としか言いようがないです。
障害者だから、何でも配慮して貰えて当たり前、ではないです。
健常者の人手も体力も、限度があるわけですから。
常識的な範囲でのお願いならともかく、事前連絡もせずこんなことするのは、配慮を求めたところで無理なのは当然だと思います。
弱さを武器にしたり、弱者を武器にしたりするのは私はあまりフェアな方法とは思えません。法律や社会と争える時点で既に弱者ではありません。「かわいそうレベル」が低いモノは存在しないも同然です。願わくばホントの弱者の周りに優れた優しいヒトビトが集まってくれます様に😈
https://www.bengo4.com/c_18/n_12909/

埼玉県の某私立高校のポ〇チ姉貴でPV稼ぎをしていた、弁護士ドットコムニュースがまたPV稼ぎw

2865-foodloader-01.jpg

障がい、というか、ハンディキャップがある人には考慮してしかるべきですが、それを理由に「優先しろ。労力やリソースを『無償で際限なく』提供しろ。」という人とは友達になりたく有りません。
知り合いに、片脚に麻痺が有る人が居たのですが、杖を使えば私と同じ速度で歩けていました。

或る時、一緒に飛行機を使った旅行に行ったのですが、飛行機から降りる段になって、事前の予告なく急にCAさんに「足が悪いからフードローダー(写真イメージ参照。本コメントとJALとは関係ありません)で下ろしてくれ」と要求し、ロビーまでの送迎車も要求しました。
要求は通り、「特別感があるから一緒に行こう」と誘われましたが、お断りし、私ひとりで普通にボーディングブリッジを歩いて飛行機から降りました。

彼は今も元気でいるのでしょうか。

伊是名夏子さんとは関係無い話、失礼しました。
1.この人の行動は適切か
2.来宮含む無人駅にバリアフリー対応設備がないのは果たして悪か

この2点は混ぜてはいけないと思います。
私の意見ですが、まず1についてはまったく当事者を擁護できないと思います。タクシーは1ヶ月待ちなのに何故別の業務をしているJRの人間をたった30分で何人も集められると思っているのか。行けばなんとかなるだろうと何故思ったのか。非常識です。

2については、理想は障害者でもあらゆる駅へのアクセスを確保されるべきではあります。しかし法律で基準が3000人とされていることは考慮すべき。3000人以上ならぽっと出の障害者も相当数いるだろうという判断がなされているのです。逆にそれ以下の駅では、障害者の受益(という表現が正しいかはわからないが)に対してコストがかかりすぎるということ。極論なことを言えば、乗降人数1人の駅でも障害者のたまにエレベーターは必要か?そんなわけがなく、その線引きが3000です。それ以下の場合は、申し訳ないが障害者の方が配慮してくれ、と。
線引きというのは重要で、それ以上は諦める判断も大切です。
何でもかんでも「想定外じゃダメ」とか言われたら、どれだけリソースがあっても足りません。心室細動起こす人が2人同時に出るかもしれないからAEDは常に2個常備しようとか普通しません。キリがなくなります。3人目が出たら3個常備を義務付けるんですか?って話になります。人員配置や、機材(エレベーター含む)配置にも限界があるわけで、そこを理解して欲しいところです。

ちなみに1日3000人って相当少ないですからね。私の最寄駅は約10万人の駅ですが、日中なんて電車さえ来なければ正確にホームの端から端までとコンコースにある人をカウントできるくらいにしか人いません。改札・窓口も営業時間だから渋々面前にいるレベルで、そりゃこれ以上少なくなったらみどりの窓口も閉鎖したくなるわなって思います。

正直あのブログ見た時、この方の周りには暇人しかいないのかと思いましたよ。(だったら自分たちでやれ)
今頃になって気づきましたが、これ、今月1日から改正バリアフリー法が施行されるのにバッチリ合わせたタイミングで、さらにブログの公開が施行後の最初の日曜日ですね。
よく考えられて色々と周到やなぁ。
今回の件、皆さまのご投稿を背景させていただき、私個人としましては、
「寛容」が死語になりつつあるんじゃないかと思える今の時代、
・人に優しく自分に厳しく
・自分がされて嫌なことはしない
…と、この辺を自身にも言い聞かせていきたいと、そんな風に感じました。

無責任な匿名掲示板や、投稿しているのが人間なんだかAIなんだか分からないSNSが多い中、
様々な立場や考え方の皆さまが、しかも匿名なのに、
このような議論をされていらっしゃるマイネ王は、お世辞やおベッカじゃなく、凄いなぁ…と感嘆してます!

こう言う場で、当事者さんたちとも対話できると素晴らしいんですけどねぇ…🤔
再度書きますが、この人は「弱者」ではありません。障がい者ではありますが。

マスコミへは簡単に連絡するのにJRへは事前に聞くことさえしません。
何故かって?わざとやってるからです。

あ、そういえばダンナさんはマスコミ関係者ですよね。
思いの外、盛り上がりましたね。
良くも悪くも、この問題が認知されることが、彼女の目的なのでしょう。
共感されても、批判されても、どちらでもok
自分は、人がお困りのようなら手伝うようにしようと思いました。障害者とか区別なく。
それくらいでok 😊
>>偉大なる同志
え?? この導入は不要??

JRは、公共交通機関といえど、民間企業である以上利益を出す必要がある。利益が出ない作業は断っても正論ですね。

エレベータ等がなく利用しにくいために障害者割引もあるし、、、、

いっいや、障害者割引はまた別の理由が(^^;;;;;;

でも、幸せに暮らしたいと願うのは、みんな同じ。
どうすれば、みんな幸せになれるかって気づかせられるストーリーでした。

法律やルールを盾にして攻防するのって、呆れてしまう(^^;

なんだか、とりとめなく(^^;

まとめ。
みんなが幸せになってほしいと一番願っているのは、駅長Dさんですね。

>> YAKUN0290 さん

>>今月1日から改正バリアフリー法が施行

しかし、改正後でもまだ3,000人利用駅が2,000人利用駅に下がっただけで、無人駅までのエレベーター設置義務等はないので、同じ事繰り返しそうですね、この人。

>> すとらい~ぷ さん

ええ、この方は当然その改正内容もご存知のはずです。
そしてYoutube配信で故意にやっている事を認めているようです。


ところで、私は前述のように熱海〜来宮間は電車利用以外では歩くのですっかり忘れていましたが、この方が行きたかった来宮神社は目の前に熱海駅から来る伊豆箱根バスの停留所がありまして、本数も電車より多く電動車椅子対応ノンステップ車両もあります。
そして来宮駅から来宮神社は距離は徒歩数分と近いのですが、経路途中にある東海道線・伊東線の線路をアンダークロスするトンネルの歩道が狭くて電動車椅子で通るのはかなり困難です。
以上の事から導き出せる最適解は"熱海駅からバス利用"でした。

>> Phantom さん

私自身は元マスコミ関係者です。
ただ、「元」と言っても、20年以上も前の話で、今は当時、依頼させていただきました方々の記事を楽しむ読者です。

あと、無党派・無宗教です。
(無関心ではなく、フィルター抜きに接したいと言う発想なので…)

あんちゃん様の、
https://king.mineo.jp/reports/108989
でもコメントさせていただきましたが、文章を書くと言う行為は同じでも、不特定多数への一方通行な配信には抵抗があり、このように「やりとり」をさせていただく世界(ユーザーサポート)に転身しました。
(mineoさんとは関係ありません!)

弱者の定義については、社会的地位や影響力だけを考慮すれば仰せの通りだと思いますが、交通弱者と言う部分や、そう言う方々の代表の意味合いは、少なからずあると、私は考えています。
(日本を代表する政治家さんの行動に賛同できないことがあるように、障がいをお持ちの皆さまの中でも、もちろん、今回の行為には違和感を覚える方々もいらっしゃると思います)

とは言え、覆面調査は私もやってますが、悪いところだけではなくて「良いところ」を伝えることも必要です。

その手法であれば、不快に思う人は少なかったと思いますが、一方で、炎上商法的には、今回のような手法になるのだと思います。
(こうして参加している私も、術中にハマっていると思ってます)

余談ですが、社民党さんが関係されていらっしゃるなら、ピースボートのバリアフリー対策、今回の要求レベルになっているのか、ちょっと気になります。
(私が記者だったら、質問します)

>> YAKUN0290 さん

そうなんですよね。結局サービスを実施できなければ、廃止にするしかないんですよね。鉄道会社も限界がありますし、今そんな余裕なんてないですよね。
そもそもコロナ禍以前モータリゼーション化で需要が少なくなってきているのですから、サービス縮小も仕方ないことなんですよね。政府は無理言っていると思います。
このようなコメントもありましたね。
今さら気づいたのですが、J-CASTニュースさんの記事、ちゃんと幅広く聞いてらして良いですね。
https://www.j-cast.com/2021/04/05408842.html

個人的には、JRさんも上手な回答をされていらっしゃると思います🙂

>> ちよダンナ さん

話しが外れますが、全く同じ内容でも、こんな風に、構成と見出しを変えると、印象は大きく変わると思います。
(当事者の行動への理解を求めるトーンの記事になると思います)


最初にJRさんと国土交通省さんへのインタビューを持ってきて、


ご当人と社民党さんのインタビューを後ろにまわして、


例えば、こんな見出しにします
 ↓
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 当人の行動は問題だったのか?


新聞には事実が書いてあるとおっしゃる皆さまも多いのですが、たとえ事実を書いていたとしても、新聞社(あるいは記者)さんの思惑(主観)が、必ずあります。

ですので、新聞に限らず、ネットやテレビのニュースもそうですが、私は流れてくる情報は、純粋な事実ではないと言うのを前提に、受信するように心がけています🙂
皆様のお話を伺いながら、
様々考える機会をいただけて嬉しかったですm(_ _)m

···書き込みをしていた最中に
ちよダンナさんのコメントを読ませてもらったので、それについて感じたことをここに差し挟ませていただきます。

J−CASTニュースさんの記事は良く取材されていて良く書かれていて安心しましたが、確かにこれだと伊是名様が何故このような行動に出ているのかは読み手には少し伝わりにくい。
あと、これは仕方の無いことなのかもしれませんが、最初に「全文表示」に目がいかないと、読んでいる間に記事と「続きを読む」の間に大き目の広告が入って来てしまうので、全てを読まずに最初のページだけで「これで終わりかな」と思って切り上げてしまいそうです。
初めはスマホで見たのでそこで終わりかと思っていました。

ちよダンナさんが書かれている見出しにすると記事の印象は変わって来ます。
どちらが良い悪いではありませんが、見出しによってクローズアップされる部分が変わるので。
書かれている内容は同じでも、リードと言われる前文と、見出しの影響って大きいですよね。

······元々書いていたところに繋がせていただきます。

ちよダンナさんが仰る「炎上商法的には」というお話は、もちろん私も伊是名様がそこを狙って敢えてやっておられるんだなと思ってはいましたが、「それでもやっぱり、少しは良いところも言って欲しかったし、乗車拒否って言われちゃうと抵抗を感じるな」と思っていました。全体的にお言葉も強めなので(^~^;)ゞ

話をかなり戻させて頂くんですが、
昨日の昼間、私は「障害を持つ家族と一緒に出掛ける時には
事前に詳しく調べていた」という意味のことを書き込ませたいただきました。
それは、私にとってはそうすることが(持ち歩く酸素の量から何から考えることの多い中で、出先で障害のある者を待たせて私が右往左往するわけにはいかないので)必要だったということでもあり、
私がそうしていたからと言って、障害をお持ちの方々が今後もそのように“何ヶ所もへの問い合わせを毎回するのが当然”とは考えていません。

障害をお持ちの方々とのお付き合いもありますし、もっと簡単に色んなことが調べられるシステムがあれば有り難いなと、いつも思っています。
···長いのでここで分割します🙇
···続きです。

「このサイトを覧れば多くの事が一度に調べられる」とか「ここに問い合わせをすれば調べて教えてもらえる」というような。
ネットの中で色々な情報が得られるので随分便利になって来ていますが(障害のある方々に向けた旅行サイトなども増えていますし)それぞれの場所の情報提供も重要ですが、そう言ったブツ切りの情報だけでなく、まとめて調べられるもの(あっても知らないだけだったら済みません)。
そして、多くの人がそれを知っていれば、お困りの方がおられたら何か調べてお伝えすることが簡単に出来る。
障害の有無に拘らず、今後必要とする人は増えると思われますし。

今回の件では、JRさんも
YAKUN0290さんが教えて下さったノンステップバス情報のをお持ちで、最初にそれを提案してみることが出来たら良かったですね。
相手がそれで良しとするかどうかは別として、営業努力的な意味でも、連結出来る交通機関の情報提供が出来るのはお互いにとって良いことだと思うので。

ちよダンナさんが仰っていた(何度もお名前を出させて頂き失礼します。🙇たまたま内容がそうなりました)
>>『営利事業として考えれば、駅員さんの負担に見合うべくサービス料を要求すべきで、
一方で、障がいをお持ちの方の負担が軽くなるべく、国からの補助が必要だと思います。
ただ、コロナの給付金や協力金などもそうですが、何でもかんでも政府や自治体から出すようにすると、破綻してしまいますので、非常に難しい問題だとも思います。』
ーーーということを私もずっと思っていて、これもまた大きな課題ですよね。

伊是名様(のような立場の方)に「ここまでしなきゃ、考えてもらえないじゃんっ!!」と感じさせないように出来る社会が一番なんですが、それぞれに理由のある難しさも多く、
優しさ、親切、思いやり、モラル、決まり(この“決まり”については、仕事に関する法律的な縛りの大きい世界で働いていたので、垣根を越えたくても個人では本当に難しい···という窮屈さも経験があります)···どこまで要求して、どこまで譲歩するか、どうやって相手に伝えるか···など、その時々の判断、想いについて、私にとってもとても考えさせられるテーマです。

脱線しがちな話を本当に長々と失礼しました。
ありがとうございますm(_ _)m
(私が先に言ってしまって良いのか恐縮ですが)
とても素晴らしいお話しをお聞かせいただいて、有難い限りです🙏

それぞれの立場でのベストが違いますので、あちらを立てればこちらが立たず…になるので、仰せのように、落とし所を決めるのは、非常に難しいように思います。

皆さまからにお話しで、
鉄道ファンの皆さま、それに沿線の住民の皆さまからすれば、
バリアフリーフリー化による負荷やコストが高まることで、廃線になってしまうことへの危機感もあると思います。

(健常者同士の間でも利害関係の対立が出るでしょうし、おそらく障がいをお持ちの皆さまの間でも、ご希望には差があると思います)

いただきましたお話しで気づいたのですが、今は昔に比べて情報が多いのですが、逆に多すぎて飽和状態になってしまっている気がしました。

欲しい情報へのアクセスが悪かったり、
情報の質よりもテクニックや資本力のあるページが表示されたり、
その結果、(炎上商法や迷惑系YouTuberみたいな)目立ったもん勝ちと言う、なりふり構わないやり方が増えているように感じます。

ただ、ある意味で、その象徴的だったトランプさんが、結局のところ、あんな風になりましたので、
最後の最後は、人間の良心が何とかしてくれるんじゃないかと、願ったりもしています。

なお、今、私が気になっているのは、法律で決めた通りにやって、本当に障がい者の皆さまや、サポートする皆さまの安全なのか…です。

本題から外れてしまうので、
https://king.mineo.jp/reports/110220
のコメント欄のピースボートのところで書きましたが、
電車であれ、船であれ、バスであれ、事故や故障時の安全性です。

それに、普段は事務仕事の駅員さんたちに、車椅子を抱え上げさせると言うのも、ちょっと不安なんですよね…🤔

(JRさんの回答も、国土交通省さんの回答も、回答としては素晴らしいと思うのですが、現場の皆さまからすれば、突っ込み入れたくなる方々も、いらっしゃっても当然だと思いました)
ABEMA TVの生放送にご本人が出演されてましたが、共感出来る部分とそうでない部分がありました。
無人駅で電動車いすを持ち上げては、過剰な要求だと感じました。
たった4人で重量物を階段で持ち上げながら運ぶのは危険な行為です。
私だったら、正直なところ責任が持てないのでお断りします。
≫所沢条司さん
ありがとうございます。🤗

今から見ます。
ABEMA TV
29:40位から、伊是名夏子さん出演されるご様子です。🤗
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/BGND2mcCgsmbtB

既出ですが、
≫あんちゃんさん案内の
「JRで車いすは乗車拒否されました」伊是名夏子さん明かす 法律はどうなってる?
https://www.bengo4.com/c_18/n_12909/
上記ページは、
双方のコメントを上手く纏められていると思いました。🤗
(*˘︶˘*).。.:*♡🍀

>あちらを立てればこちらが立たず…

発想の転換をすれば、別の解決策もあると思います。

障害を乗り越えられる、階段を登れる車椅子を支給するとか
どちらにもいいんじゃないでしょうか。

車椅子の方は無人駅でも一人で乗降できるし、
JRの駅員さんも重い車椅子を持ち上げなくてもいい。

>> ちよダンナ さん

J-castニュース別記事がでましたね。
https://www.j-cast.com/2021/04/07409012.html

個人的には3ページ目に「 例えば、合理的配慮として、利用できないと言うのではなく、旅行に支障があるものの、混まない時間に来て下さいとか、この時間だったらお手伝いできますとか、JRとして対応を考えて提案していただきたかったです。」
って、事前に連絡しないやつが何言ってるんだって思うような回答がありますね。

どうせその場で時間をずらす提案されたとしても「そんな提案では旅行に支障がでるからすぐやってください」っていうのだろうなとなんとなくわかる。

最後に「今回の騒ぎを見ていると、SNSで色々書き込んでくる方々は、社会の動きというものを知らない人も多いと思います。」
とあるが、「自分有利な情報だけSNSで流す」こんな騒ぎをおこす奴のほうが問題だということには気が付かない。
途中から自分が事前に交渉しなかったり読み間違えてることはではなく、急に行っての提案内容の「言葉」に問題をすり替えてる。
まぁわざとやってるんだろうから、そこは言えないよね。
あげ足取ったりするタイプとやってることは同じですね。

>> すとらい~ぷ さん

ありがとうございます🙏

こんな言い方は怒られるかも知れませんが、今回の騒動で、J-CASTニュースさんが、非常に上手い(自社の利益にしている)気がしてます。

私の場合は、自分の目の前での出来事でない限り、たとえご本人の話でも、参考情報ぐらいでしか考えないようにしています。

ただ、今回のインタビュー、なんとなくですが、すごい些細なところが、大ごとになってしまった感も…?

真相は、ご本人のみぞ知ることですが、私としては、(芸能記事にありがちな)ヒール役を作って攻撃して面白がるような方向には、持っていって欲しくないですね。

(ことの経緯はともかく、バリアフリー対応は、これからの高齢化時代、ほんとに重要だと思いますので…)

>> マリンドルフ さん

おー、素晴らしい発想ですね!

私も最初は(駅員さんの体力的な負担を減らす)パワースーツとか、考えていたのですが、
結局のところ、駅員さんの対応なるので、根本的な解決にはならないなぁ…と思ってました。

この方法ですと(コスト的な課題はありそうですが)、画期的だと思いますので、こう言う技術革新を応援したいです!🙂

>> ちよダンナ さん

でも、本人がしゃべればしゃべるだけ、計画的なことがわかっていくような気がしています。
個人的には特にYAKUN0290さんが書かれていた、構内図の件とかだれか聞いてほしいです。

社会問題としてバリアフリー対応は必要だとは思います。
私も駅員さんも介護用などであるアシストスーツとか配備したらとかも考えていました。
(車椅子が変形して歩行型になるのは男の子の夢としてまた別で)

と、ふと頭に浮かんだことですが、不真面目な内容でもうしわけないけど....

「どこでもドア」実現しないかな(^^;
この問題提起には複数もの問題が絡んで来ますネ?!🤗🍀

彼女を否定&非難では無く、今後の日本
の社会福祉政策としてどう有るべきか?!一緒に考えて見ませんか?!🤗🍀

○彼女の願い①「障害者全てに置いて使い良い公共交通機関で有って欲しい、依り良く変わって欲しい。」のでは?!

○願い②、①と被って来ますが、
北欧の国々の様な社会福祉政策が行き届き、合理的配慮が行き届いた日本へと変わって欲しいのでは?!

○願い③、ブログを通じて沢山の人に知って欲しいかったのでは?!
そして一緒に考えて欲しかったのでは?!

本来ならば「対応拒否」と書くべき処をウェブ検索にヒットし易いキーワードとして「乗車拒否」としたのでは?!
最初「対応拒否」だった駅員さんが機転を効かせて対応して下さった以上は、
行き過ぎた言葉使いだったのは否めませんが。。。

○公共交通機関として人員不足?!
どこもかしこも利益優先なのか?!それとも少子高齢化に依り、人手確保が出来無いのか?!
それならば公共交通機関として、
彼女の云う処の合理的配慮としての何らかの対処方法を周知徹底させる必要が有りますネ?!

皆さんのコメント依り、
階段を使わずホームに渡れる様に
「構内踏切」の復活やホームにスロープの設置
公共交通機関として運搬人員確保の為の駅毎の無人駅の明記&車椅子利用者さんへの早い目の事前連絡のお願い文の明記

ABEMA TVで地方公共交通機関等、北海道?や九州?等などは、公共交通機関側内部での人員確保が不可能な場合は、
外部委託での人員確保に頼らざるを得無いかも知れませんネ?!
宅配で有名なUberやDiDi等などの自由参加型の人材の活用。
利用者→公共交通機関→外部委託先人員確保。可能ならばヘルパー研修済の方が望ましい。
発注者は公共交通機関。
三者三様共にWin-Win-Winな関係性が望ましいかも知れませんネ?!

或いは、このスレッド上で、
熱海駅→来宮駅はバス利用可能。
の様に、他の代替え公共交通機関の案内を鉄道側とバス会社双方密に情報共有させ利用者に対応する事が、彼女の云う処の北欧デンマーク等などでの合理的配慮なのかも知れませんネ?!🤗🍀
(*˘︶˘*).。.:*♡🍀
>彼女を否定&非難では無く、今後の日本
の社会福祉政策としてどう有るべきか?!一緒に考えて見ませんか?!🤗


彼女を【肯定&擁護】では無く、今後の【社民党】の【拡大政策】としてどう有るべきか?!一緒に考えてみませんか?!🤗


視点が違いますよ。

今回、どうして失敗したのか。
世間は何故、こんなに批判的なのか。

失敗を認め、ちゃんと総括するべきです。


既に事実情報は拡散され、みんな薄々は勘付いてます。私の様にはっきり言わないだけです。

みんな気付いてる。

だから、今回、支持されなかった。批判された。
マイネ王だけじゃない。どこででも、批判の声の方が圧倒的に多いんです。


その声に、耳を傾けましょう。


「正しい」理想の為なら、手段を問わない。そんな姿勢とやり方では、批判され、非難され、そして人々から嫌わていきます。

本当に、日本の社会が問題なのですか?

問題なのは、活動の有り様、活動家の有り様、の方なのではありませんか?

批判の矛先を間違えてますよ。

Screenshot_2021-04-08-02-23-48-51_e4424258c8b8649f6e67d283a50a2cbc-01.jpeg

伊是名さんのTwitterを検索しようとしたら、こんなのも。

その振る舞いが、なんですよ。
ご本人の思いやら意思がどこにあるのか?は不明ですが、一連の様子から、活動or活動家としての振る舞いと感じます。

目標は
障がい者であっても、自由に好きな場所へ、自由に好きな時に、自由に行きたい。という事なのだと思います。

障がい者は身体的に不自由(自由が無い)
だから社会がサポートしろ
情報を得る術をすべての障がい者が行える訳ではない
だから社会がサポートしろ
障がい者のみが事前に沢山の事を準備しなければならない
だから社会がサポートしろ
障がい者は弱者である。
だから「すべて」社会がサポートして「当然」
そんな社会を目指す活動

そのように受け取りました。

生まれつき障害があり、社会の一員で無い。という疎外感を持つ人も居るかもしれません。
しかしこの方は、社会の一員で無いという思いが「自分は特別」という思いに変換されているように思います。

障がい者には不自由がある。という話なら多くの方が共感し、どうしたら良いか?。と考える機会になると思います。
(そう考え、賛同する人も居るかもしれません)
この件により、そう考えて欲しい、という思いは私には伝わりません。いくつかのお話より、冒頭に書かせて頂いた趣旨であると判断いたしました。
・JRの事前連絡をする連絡先について、JRが周知するよう求めるだけで、自分の発信等を使い周知する事をしない点
・まるで計画が完璧のように振る舞う、そして上手く行かない責任をJRのみの責任にしている。
・社会のみに改革を求め、自らの行動を顧みない
等々
センセーショナルな書き方で炎上する事で注目を集める手法は共感できなくても、趣旨がまともならありだと思う事もあります。
しかしながら、どうも彼女の目指す目標と社会は現実的には「モンスタークレーマー」のレベルである。

彼女の目指している趣旨かどうか?本当は判りませんが、私が一連の流れから感じた率直な感想です。

彼女の思う健常者はすべての人が同じように同じことができる。とでも思っているのでしょうか?
同じような障害を持つ方で、彼女と同じようなわがままだと見られたくないと思う方はきっと居るだろうと思います。その方には非常に同情します。

長文となりましたが、最近の私の中のモヤモヤを一連の文章に纏めさせていただきました