掲示板

☆楽天モバイル楽天回線エリアになりました☆

今なにげなくmy楽天モバイルアプリを開くとやっと、私のところも楽天回線エリアになっていましたヽ(=´▽`=)ノ
5月ぐらいだと勝手に頭の中で思っていたので物凄くHAPPYです(●^o^●)
まだ無料期間があるので使い倒します🤩

楽天モバイルをご利用中の皆様は楽天回線エリアにもうなられていますか(*゚∀゚)?


55 件のコメント
6 - 55 / 55
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

去年の12月にですか(*゚∀゚)早いですね(*´∀`*)
私のところが田舎過ぎるたのでしょうね🙃
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> せいち。 さん

お家も楽天回線エリア早く欲しいですよね(・∀・)
Rakuten Casa、大きいですよね😁
お時間ありましたら、使用してみての感想お聞かせくださいね(゚∀゚)

>> aozora100 さん

田舎と言われつつも、一応、東京メトロ半蔵門線と日比谷線が直通しているところにゃ!

三木谷浩史も頑張ってるよね!
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> oshige さん

東京23区はいち早く楽天回線エリアでしたよね(・∀・)
都会、憧れます🤩
はじめから快適だったでしょうね٩(๑´3`๑)۶
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

その場所は、私にとっては田舎ではないですね🤭
1年間タダ、端末一部ほぼタダのようなもので、ポイント配る、ありえないですよね(⌒▽⌒)
私も楽天モバイルにしました。
都内の我が家はバッチリ入ります!
楽天様様です。
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> HAYA さん

楽天回線エリアなら凄く楽天モバイル良いですよね🤓
私は、電話専用で契約してます(゚∀゚)
都内だとauエリアローミング終了したみたいですが、困ることなさそうですよね🤩
4月1日から地図上では楽天回線ですが、まだパートナー回線です。。。
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> kazkazkazo さん

早くなって欲しいですよね(●´ω`●)
地図上が楽天回線エリア内ならば4月中か5月ぐらいってことかもしれないですよね😄
私のところも、楽天回線エリア内に随分前からなっていたのですが、しばらくはパートナー回線でした☺
楽天回線エリアおめでとうございます🎉
私は自宅が楽天回線エリアなのを確認して
申し込みました。😊
楽天モバイルユーザならどちらの回線に接続しているのかシンプルに確認できるアプリ(Android用)がありますね。

◆パンダ回線状況チェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.pandachecknow

兄貴分はコチラ
◆LTE回線状況チェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow&hl=ja&gl=US
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> かさと さん

ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶
私も楽天回線エリアと確認して申込みしたらパートナーエリアで1ヶ月後になりました🤓
楽天回線エリア快適ですね☺
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> 永芳 さん

ありがとうございます😄
助かります(・∀・)
楽天国へようこそ。
アタクシの中華激安端末みたいにBand3固定できるような機種だとちょっと電波弱いところでも安定して楽天回線固定できるんですけどね。電波弱すぎたらかえって不安定で困りますが。

Casaは総務省管轄の基地局扱いですからエリアが安定したからと言って勝手に電源オフとかできないので面倒かもですよ。
Rakuten Casa、使わないほうがええで!くわしくはあんちゃんまで!
本日確認したら、サービス予定エリアとして居住地域付近が色分けされてた。が、予定は、あくまでも予定だし地図には今年6月、今年秋の2種類の選択肢があるけど選択しても変わらない所を見るに出来たらイイねぇエリアかな。何れにしても04月02日、後5日じゃ無料サービスの恩恵にはあずかれないから見送りだな!
知人は、「そもそも加入する気が無かっただろうお前は!」って笑われてしまった。
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> fsm さん

Rakuten Casa不評ですね(´;ω;`)
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

申込みをする予定はないですがRakuten Casaそんなにダメなのですか(´・ω・`)?
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> さすらいの仙人 さん

もうすぐで無料申込み期間がついに終わりですね😄
申込むだけ申込みしても宜しいかと思いますよ(゚∀゚)
Rakuten Casaって、メリットは近所の人が突然楽天エリアになる恩恵にあずかれるという、自分の光回線を楽天の為に使わせてあげるという、楽天へのご奉仕品ではなかったっけ?w

>> aozora100 さん

モノはええけど、いろいろと察してほしいにゃ!実際、あんちゃんも今は電源入れてない状態やし…

>> すとらい~ぷ さん

偉大なるすとらい~ぷ同志

その通り!でも、Rakuten Casaは、家で楽天電波を広げられるけど、そもそもWi-Fiあるから意味にゃいよねw

>> aozora100 さん

試しね!話のネタ作りで良いかもね!
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> すとらい~ぷ さん

なるほどですね☺
申込みしません(*´ω`*)
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> さすらいの仙人 さん

そうですね(*´ω`*)
端末と一緒でなくても、開通して楽天リンクから10秒以上の通話と1回以上のSMS送信でポイントも貰えますからね(・∀・)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20210402_224344.png

我が家は、昨年末に楽天エリア予定でしたが、
目先人参吊るし状態で、走っても走っても、どんどん先に逃げて行きます(笑)
楽天バンドに繋がって良かったですね!
ちなみに自宅内ですか?
我が家は半年くらい前から楽天エリアですが、auバンドの方が強くて楽天バンドに繋がりません💧
約1km先まで歩いて、一旦楽天に繋がると自宅前までは維持できますが、自宅内に入るとau回線になってしまうので困ってます。
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> 退会済みメンバー さん

早く楽天回線エリアになって欲しいですよね(*´ω`*)
気長に待つしかないですよね🤔
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> バズ、 さん

ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶
何ででしょうか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

お家の中にいても楽天回線をつかんでいますね😄
近くに郵便局があるからなのでしょうかね🤔?
また違う場所に設置してくれれば電波入ってくるかもしれませんね☆ミ
我が家も、マップ上は
楽天エリアですが
なぜか、パートナー回線です😢、
楽天さんの
電波状況改善に期待してますが💦
どうなることやら?
おめでとうございます。
我が家も11月くらいからサービスエリアです。
※安定的になったのは12月ですけどね。
家の中でも楽天エリアなので助かってます。
メイン回線ではありませんが、無料を十分に享受してます。
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> キタン001 さん

早く楽天回線エリアになって欲しいですよね😀
どんどんエリアは増えてきているので、時間が経てば電波が入ってくると思うのですが…場所によっては入ってくるかわからないですよね🤔
外でも電波はつかまないですか?
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> 一寸法師 さん

ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶
昨年からだったらかなり早いですよね(・∀・)
私もサブで電話専用で使ってます(*´ω`*)

>> fsm さん

Casa 、いろいろ不評ですよね。
むしろネットで好評のコメントをほとんど見たことないです(笑)

電源切れない=人のひかり回線をタダで使って楽天回線エリア拡大で( ゚Д゚)ウマー
という楽天モバイルの策略としか思えないですw

>> せいち。 さん

>楽天モバイルの策略としか思えないですw

勘違いなさっているようですが、フェムトセル設置は楽天が始めたことではありません。他キャリアも総務省管轄のもと同様に行っています。
どうしてお最初はエリアが狭いから後発組が目立つだけで。ソフトバンクも当初だいぶフェムトセルで叩かれてたね。

なんでみんな出る杭を打とうとするかなぁ。

>> fsm さん

まぁ、この業界で働く者としては当然知っているわけですが、たしかに当時のソフトバンクもだいぶやられてましたよね。

出る杭というよりは、新参者への風当たりの強さは間違いなくありますね。
あと、一度でも「つながらない」のレッテルを貼られると、それを挽回するのにはかなりの年数がかかるということも…。

天下のドコモですら、FOMA開始当初は地域によってはauより使えず、必死に基地局を建ててたのが懐かしいです。

>> aozora100 さん

自宅は窓際でも電波MAXではありません。当然家の真ん中は電波が悪いです。
職場は電波悪かったのですが、要望を出したせいかもしれませんが、電波マックスです。

>> aozora100 さん

使ってもらわないとはじまらないからですね。

>> aozora100 さん

5月から有料なので電話とSMSで0円運用できるか、試してみます。

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

確かに無料期間だと気にしなくてもいいですが、無料期間終わると半従量制になるので、固定光回線WIFI使いますからね。

>> せいち。 さん

スルーしようかとも思ったけど、
わかってていってるのは、「うわぁ」って感じるかな。
楽天自社回線おめでとうございます(^^)v

ボクのところは去年の10月から楽天自社回線になったのですが10日に1回程度電波を捉えない現象がまだおきます
それも少しずつ改善されるでしょう
で、ボクの場合今月末で無料期間は終了ですが、契約続行決定です
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> oshige さん

無料期間ですが試しに1ヶ月間、1GB以下でいけるか試してみたら案外いけました😁
aozora100
aozora100さん・投稿者
レギュラー

>> シャレードデトマソ さん

ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶
かなり前から楽天回線エリアなのですね😁
電波がまだ安定しないのですね😢
無料期間が終わっても1GBまでなら0円なので持っていても損はないですよね😎
ワタシのところも最初は外なら楽天回線、二階なら楽天回線って感じでした。今は、一階のリビングでも楽天回線です。ジワッと改善されてるみたいですね。バンド3なのにがんばってますハイ😄
楽天回線エリアなのに殆どパートナー回線を掴んでいる。
楽天モバイルアプリが速度測定を度々せがんで来るが、パートナー回線の速度を収集しても仕方なかろうにと思う。
住まいも勤務地も大田区寄りの川崎区ですが、ここ数日で完全に楽天回線掴んでます!!
パートナー回線掴むことがなくなりました。
au回線終わったのかな??
延期続いていましたが最近楽天モバイルエリアになりました。速度が5~6倍上がって便利。
4月初めに楽天エリアになりました。つながりも良いし、楽天Link電話☎️も問題ないです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。