掲示板

「志村けんさん」の栄光と無念を想いて〜

_20210329_045415.JPG

今日3/29はことし三度目の満月です。
そしてこの日は、お笑い芸人のあの「志村けん」さんがお亡くなりになって、一周忌となる日でもあります。

▲志村けんさん「月が綺麗です」
深夜に送っていた孤独のLINE
投稿日:2020/04/07
女性自身
https://www.google.com/amp/s/jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1848151/amp/

_20210329_045555.JPG


あの時は本当に驚きました。
コロナの罹患が有名人にも次々巻き起こっていたとはいえ、まさか亡くなってしまわれるとは、と。
みるみる悪化されて行き、持ち直すことなく、短期間で死へと至ってしまわれた印象を持ちました。

あれだけの有名人ですから、どうしたって多くの方と接点をお持ちになられるでしょうけど、非常事態宣言がそのあと直ぐの4/7だったはずなので、志村けんさんの死はその伏線というか前ぶれとなって、私により危機感を、肺炎と感染症の恐ろしさを植え付けこととなりました。

志村けんさんが身をもって「警鐘」を鳴らして下さったお蔭で、皆さんの多くも更なる対策を講じるようになったはずと受けとめていますので、彼の死は悲しいことですが決して無駄にはならなかったと強く思っております。

それにしましても、「月が綺麗です」には様々な想いが込められているように感じました。
有名人でも実は孤独なのだとか、芸人ゆえの凄まじいまでの葛藤だとかに。。

天国の志村けんさん、改めて、多くの笑いを茶の間に届けて下さりありがとうございました。

4/23にお亡くなりになった岡江久美子さん共々、改めてご冥福をお祈りいたします。

▲志村けんさんの最期を知る家政婦が告白「自宅では全くの別人でした」
2021.03.24 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210324_1645980.html?DETAIL

コンテイジョン - 予告編
https://youtu.be/Mw9rTx42Z60

2011年制作のアメリカ映画。
これは2002年~2003年のSARSで着想を得て作られたのでしょうか?
2011年当時、日本は東日本大震災の真っ只中でしたから、とても未知のパンデミックまで頭が回らなかったと思いますが、今から思えば警告というか予告だったのだなと。

映画「コンテイジョン 」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コンテイジョン

☆5/2付けでタイトルを変更しました。

「今日3/29は、志村けんさんがお亡くなりになって一周忌にあたる日です」

「志村けんさん」の栄光と無念を想いて〜


56 件のコメント
1 - 6 / 56
彼の死で警戒感増したのが
もう過去の話となったのでしょうか…
今では感染者増加傾向なのに
花見のために人出が増えてますね…
ノーマスクの人ほど、声が大きく、距離も取らない人が多い。😩
昨日は、ドリフ大爆笑の総集編が地上波で放送されてましたよね。
志村けんさんの追悼の意味合いもあったのかもしれません。
高木ブーさんの年齢が88歳なのを最近知って驚きました。

■春だ!ドリフだ!みんなあつまれ全員集合!
志村けん初登場映像&貴重コント公開
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/dorifu/
志村けんさん、デマ多発の永江一石氏を見たらどう思うんだろう…?
志村けんの一周忌と言う事は岡江久美子さんの一周忌
も来るのですねえ😂🤣 早い物です。
ご愁傷様です❗❗。

>> よっちいぃ さん

> 彼の死で警戒感増したのが
> もう過去の話となったのでしょうか…
> 今では感染者増加傾向なのに
> 花見のために人出が増えてますね…

悪い意味での「喉元過ぎれば.....」ですね。

本当に「自分に危険が及ぶ可能性(リスクファクターとでも言うべきか)」を実感してないんでしょう。
まあ「死と隣り合わせ」なんて生活をしてる方々は先進国だとあまり多くないですし。

死生観、という言葉がありますけど、日々徒然暮らしている方々はそれを意識してないんだろうなあ、と感じることはよくあります。

追伸:
私自身は普段意識しないようにしてるだけで、
実はかなり敏感にいろいろ考えています。
所要で出かける場合でもそれなりに行動の注意とかしますし
体調管理は「可能な限り厳重に」としてます。
→発熱した場合の通院も全て「事前に受入・受診可能
 医療機関へ連絡・調整」してます。
 冬季は扁桃炎になりやすい体質なので、真剣&深刻に考えてます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。