掲示板

auガラケー2008年 W61SH

w61sh_b.jpg

旦那のガラケーがボロボロ。
(バッテリーカバーをセロハンテープで貼ってました)
絶対、今と同じ機種が良いと言い張る旦那。

2年前から買い置きしていた白ロム未使用品の同機種をロッククリアしてきました。

auショップの大きく研修中と名札をつけた男性が対応してくれましたが、
私の持ち込んだ機種にビックリ!!
auショップ店員さんの仕事の遅さに私もビックリ!!

トップ画面にニューステロップと天気が表示されるはずですが、
アプリダウンロード出来ず、サービス終わったのかな?

SIMを入れ替えて、赤外線で住所録を移すだけ設定完了。

同機種ピンクも白ロム未使用品、保管しております。
予備のバッテリーも4個。

旦那は、ピンクも俺が使うと息巻いております。
あと、最低4年は、安泰です。

ちなみにSHL23(mineo)を
「俺のスマホ」と嬉しそうに呼んでいる旦那でした。


40 件のコメント
1 - 40 / 40
ナイス×10! です。
もしかして充電器はUSBではなくて、AU専用充電器ですか?
そういうの好きですねぇ。

気に入った物を大事に使う。長く使う。

愛着を感じます。
旦那様はW61SHがとーっても好きなんですね♪
予備機まで同じ機種とは恐れ入りました。

実は私もW52SAとSHL23(mineo)の2台持ちだったりします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ガラケー全盛期時代の端末ですね。
このころのガラケーは個性的ですね。
近ごろのガラケーは無難な端末ばかりになってしまいました。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
hn さま

ナイス×10! なんて♪ありがとうございます!!
もちろん、AU専用充電器ですねぇ。

最近、充電している所、見たことありません。
心配なので、「車に予備のバッテリー入れて」と渡しても
「必要ない」と豪語するほど電池の持ちに自信あるみたいです。


ヒィロ さま

バッテリーの蓋にセロハンテープが貼られているのには、ビックリ!!
早く言えば、蓋買ってあげたのに・・・なんて、
実際は、黙ってセロハンテープ生活を送って居た事にホッとしました。
数百円の節約^_^
セロハンテープの端、黒くなってましたから。


もっとん さま

W61SH好きなんでしょうね。
「新しいの買おうか?」と数回聞きましたが、
操作が変わるのが面倒なんでしょう。色々、言い訳してましたが。
でも、ピンクでも良いから同じ機種使いたいってのも凄いですよね。

SHL23(mineo)一緒ですね~♪
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
きゃすた さま

ガラケー全盛期時代の端末ですね。

そうなんだぁ


近ごろのガラケーは無難な端末ばかりになってしまいました。

そういえばそうですね。
確かに機能だけで、見た目は、どれもそそられない。

そうかぁ。そう考えると
無駄かな?とも思ったんだけど
2年ほど前、未使用品を2台買っておいて正解だったと
嬉しくなります。

1台4200円でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
可愛い旦那さんじゃあ無いですか?
ガラケーも旦那様も、今後も大切になさってくださいね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
金太郎 さま

昨日は、久しぶりに喧嘩しました・・・
直後なので、可愛くありません(笑)

旦那には、ムチ9割アメ1割で行こうかと・・・

今日、アメあげたから
明日からは、ムチだぁ

・・・すみません。調子に乗りました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ムチ9割? こわ~
旦那さん、ひょっとしてドM?
buubuuさんは、ドS?

この表現違反報告されないかしら?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
金太郎 さま

違反報告?
私は、いつも恐れています・・・
が、金太郎さんなら大丈夫?

何かで見た気がします。
ムチ9割アメ1割くらいって、
(8対2かも)
効果的だけど胃に悪いとかってありました。

部下の教育などにいかがでしょう?
いや、今の時代
アメが8割ムチが2割でも会社なら辞めそう・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
buubuuさん
今ね、日本の会社は大変なんですよ。
CSR教育が花盛りで。

パワハラ、セクハラ撲滅作戦なんかやってたりして。
部下を叱って泣かせたりするとパワハラ疑惑で
社内のゲシュタポ組織に弁明したりして。

日本企業には、サムライはいなくなった!
W61Tを所有しています!
たまーにテレビみたり(笑)

何だか使えるから捨てられないんですね~これがw

CA004をプリペード化復活思案中でもありますワハハ
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
金太郎さま

なるほど

だから旦那の後輩は、
「凄く優しいです」って旦那の事を言うんですね

私は、未だその優しい人には、会っていません(; ̄ェ ̄)

なんてぇ(≧∇≦)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
buubuuさん

その答えは簡単です。
奥様には優しくしなくてもハラスメントで訴えられたりしないからです。
でも旦那様も奥様に外面で付き合う時も見せれば良いのにね。
多分、とろけますよ。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
proさま

ガラケー
何気に便利ですよね〜
特にワンセグ
録画も出来ちゃう

通信料取られてないのに
解約するとワンセグ見れなくなるってのが解せないですが(; ̄ェ ̄)

意地悪な作り方してるわっっ



金太郎さま

いーえ
簡単には、とろけませんヨゥ(o^^o)
私は今年8月迄は、もっと古いW52Hという機種を8年間使っていました。
使い終わる頃でもバッテリーが10日くらいは持ちましたし、
ワンセグにおサイフケータイが付いていて、EZニュースフラッシュで
主なニュースや天気は無料で見れましたので、中々良い端末だったと思います。(^^
よくわからないんですが、auのガラケーは維持費安いんでしょうか?

私はdocomoのガラケー時、パケット使いたい放題の一番安い奴に入っていましたが、ネットをガンガン使うので、毎月6000円ぐらいはかかっていました。
これでピンクのガラケーを21歳の息子が今でもワンセグや録画したものを見るために使っています。
とってもお気に入りで、それはそれは大切に使っていたのですが、去年私が頼み込んでmineoに変えさせたのです。
(息子は納得できない様子で渋々変えたのですが)
今でも買えるとは知りませんでした。
同じようにファンがいると知り嬉しいですね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
Kanon好き さま

W52Hだと1年くらい前の機種なんですね~

バッテリーが10日くらいは持ちました
 →だから、旦那もバッテリーの心配無しなんですね。
  お陰で、充電し忘れることがあるみたいですよ~
  震災の時は、ガラケーでよかったと思いました。
  お仕事で被災地に行っても充電切れが無いのは、
  家族としても安心でした。

  EZニュースフラッシュの初期ダウンロードできませんでした。
  サービス終了かな?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
バギンズ さま

「プランEシンプル」月額基本使用料「誰でも割」適用時743円
無料通話なし・Eメール無料

「プランSSシンプル」
月額基本使用料「誰でも割」適用時 934円
無料通話1000円分

「プランSシンプル」
月額基本使用料「誰でも割」適用時1,550円
無料通話2000円分

そこにメール使うなら324円加算です。

SS/Sプランは、
無料通話が無期限繰り越し(制限金額あり)が出来て
バケット・cメール料金も無料通話より引かれるので
大量パケット通信とか沢山電話しなければ便利です。

パケットも使いすぎたら
「ダブル定額スーパーライト」372円/月を付ければ
月途中でも付き始めから適用になるので
チェックさえしていれば、安心です。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
おちぼ さま

ピンクのガラケーを21歳の息子さん
とってもお気に入りで

そうなんですかぁ。
うちの旦那が手放さないのも納得なのですね。
良いお子さんに育って!!うらやましい・・・
うちのは・・・アホで・・・

同じようにファンがいると知り嬉しいですね。

本当ですね♪わたしも嬉しい♪
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
Rudyさま

>古い携帯と同じように旦那様のことも大事ね?

 目が痛い>p<。。。読まなかったことにしよう・・・


>解約するとワンセグ見れなくなるってのが解せないですが(; ̄ェ ̄)

私が使っていたW61SH引っ張り出して電源ON
解約SIMが入っていたのでワンセグ見れました!!
予備バッテリーも充電しておいたので
万が一の時は、これでTV見る事できます!!
お~良い事知りました♪ありがとうございます。
(旦那のセロハンテープのW61SHは、
  SIM抜いたので見る事が出来ませんでした。) 


>ところでauの3Gは4~5年後に停波することは御存知でしょうか?
 古いガラケーが使えなくなるだけではなく、
 SHL23も通話/SMSができなくなりますが。

 ん???
 販売しなくなるだけじゃないんだ・・・
 それまでは、つかいま~す^_^
 2年後にピンクのもロッククリアして使わせよう。
 大切にしすぎて未使用品のままにするには、可哀想すぎますもんね。
buubuuさん、こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
先手を打って2台買い置きされていたとはスバラシイ!です。

ちょっと状況が似ているので、思わずニヤリとしながら書き込み。
うちは夫婦とも2008年製docomoガラケー。
夫の物は機種名は擦れて判別できず、ヒンジ部分もヤバそうで見てて悲しくなったので、2012年製の白ロム新品を先月ゲットしました。約2万円。SIMサイズが変わるんで、ほんとは旧機種をギリギリまで使って欲しかったんですけどね。(私もそろそろ次のが欲しいので、お先にどうぞという意味で)新しいのを使用開始。でも私が次に欲しいスマホが5万円するというのは内緒です。

仕事柄カケホーダイは必須なので、ガラケーがある間はdocomo様々ですね。パケット代は月千円程度で済むようにお願い(?)しています。

3Gの停波、やはり4~5年後ですか。。
buubuuさんちの在庫品が活きるように、なるべく先に延びてほしいですねぇ。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ROCKGO さま

ガラケー・・・高いですよねぇ。
Docomo機種は、ガラケー白ロムも高いですよね~
私は、(期待裏切らず)愚痴るための「かけ放題」は、かかせません。

ガラケー愛好者は、
とにかくボロボロになっても使い続けますね!!
笑えるくらい^p^
でも、ボロボロになっても壊れない。

3Gの停波、やはり4~5年後と聞き
昔息子がプリペイドで持っていた
TOSHIBA X-RAY TSX06(レッド)
ちょっくらGEOまで売ってこようかと思ってました。

5年ほど前auの通信変更があって旧機種が使えなくなったんです。
月額契約のお客さんには、代替機種(激安?機種交換)が用意されていたんだけど
プリペイドのお客には、用意されていませんでした。
auショップのお姉さんに凄く困ったと相談したら
 (安く済ませるためのプリペイドに新機種なんて買えませんし)
「私の使ってないX-RAYあげます」ってロッククリアも無料でしてくれて
本当にくれたんですよ!!
あれから5年。売っても良いかな。良心痛むけど^@^。。。

前回auでは、代替を用意していたので
今回も何かしら激安で代替できるのだろうと思ってます。
どの位の提示額を出してくるのか!!今から楽しみ♪
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ROCKGO さま

ちなみに
うちは、ムチ9割アメ1割(笑)ですが、
ROCKGOさんのお宅は???

うちと似たようなモンですよね?ね?ね?
もろ逆だったりしてハハッ
buubuuさん

>5年ほど前auの通信変更
今ちょっとwikiを覗いてきましたが、そんなことがあったのですね。
帯域の話は何度読んでも難しいですが。。

ショップの対応も今よりは融通が利いたのかもしれません。
ケータイも物としては古い物ほど頑丈ですよね。格好いいかどうかは別として。
buubuuさん

アメとムチに関してはここでは書かない(笑
察してください。
ガラケーいいですよね~
机から落ちたくらいでは、さわがなくなりました。
(ピンクのGRATINAちゃん、ごめん・・・)
家族(自分+両親)でGRATINAなので、充電台まで使いまわし
してます。
黒と緑が取られたから、オレンジorピンクの選択しかできない・・・

アメ9:ムチ1という幻想を抱かせて、しっかり働いてもらう!!
っていう方が、自分は嬉しいのですが・・・
(うまく、手のひらで・・・ゲホゲホ・・・)

ま、各々の家庭がよければ、なんでも「アリだぜ!」
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ぽんた さま

GRATINAって
月額料金安く使えますよ~のGRATINAですよね?
安く使えてますか?
最近は、男性もピンク有りの時代になりましたね。

Docomoの友人にauのGRATINAにかえれば良いよって教えたら
何考えてんだか、毎月の料金がガラケーなのに6000円超えと。

・・・どうすればそんなになるんだか。
しょうがないので、黙って見ない振りしてます。

この投稿、旦那が読んだら
1も無い。限りなく0に近いと言われるかもな・・・
>buubuu 様

MNPを活用して、カケホで毎月1,026円!!っていう人も
いるみたいでですが、自分+両親は機種変更だったので
3台とも白ロム購入で、持込機種変更でした・・・

2,200円+2円+税金
安く使えてますか?っていうか、自分は定額です(笑
GRATINA・iPhone5s(mineo)なので、合わせても定額・・・

ただ、auを昔から使っていますが、昔の機種に比べたら
GRATINAがおもちゃっぽい作り(?)に感じます。

Xmini(W65S)でメール打つのは、きつかった思い出が・・・
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ぽんた さま

確かに軽くておもちゃみたいかも。今の機種。

ガラケーは、どっしり感あると安心?

昔みたいに4,5年軽く使っちゃ得るくらいの耐久性は?
と思うけど使えちゃうんでしょうね。実際。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ぽんた さま

こちらは、雪がちらほら。
良く言えば軽量化、悪く言えばコスト削減・・・
あんまり重いガラケーも嫌ですが、軽すぎてすっぽりも・・・
(わがままですいません)

ちなみに、青函トンネル入り口に近いところに住んでいますが、
まだ雪は見ていません・・・
っていうか、9月に新車購入したのに、スタッドレスに
履き替えていません・・・(滝汗
先週、仙台までのドライブを考えてたアホなやつです・・・
(先週の土日に履き替えておけば、新しいスタッドレスも
慣らしできたのに・・・)
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ぽんた さま

日・月と郡山行って来ました。
月曜日岩手は、雪が降ったらしく
岩手から結構多くが、スタッドレスで郡山入りしてましたが
青森の方は、ノーマルタイヤで来た!!と、困惑してました。

青森の方が豪雪なのに面白いもんですね。
今年、暖かいですよね~
でも、ここの所、朝ぐっと冬らしく寒くなりました。
昨晩は、寒くて寝られなかったので、電気毛布出そう^_^

週末に高速乗るなら
かなりお安くなってますよ~
タイヤはきかえてGo!!Go!!

2015東北観光フリーパス(東北周遊プラン)
http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2015_tohoku_cam/tohoku.html
・Rudyさん
>え??一度もバッテリー交換せずにですか?
はい。一度もバッテリー交換せずに使ってました。
他の方にこの話をすると大抵驚かれます(^^ゞ
EZWebによるネットは殆ど使わず、電話・メール・EZニュースフラッシュ
によるニュースや天気のチェック程度だったので10日持ちましたね。
W52Hはガラケーとしては容量の大きい1100mAhで、ディスプレイ解像度が、
240x400と低かった事が関係していると思います。
auの個人向けに販売されたガラケーとしては歴代でも一番容量が
大きい機種だと思います。
その代わり、分厚くて重めではありましたが(^^ゞ

バッテリー交換無しで大丈夫だったのは、10日に1回の充電頻度の為、
充電回数が8年使っても300回程度に抑えられたからだと思います。

また、原則として残量が残り一目盛りになってから充電するようにし、
純正のACアダプタからの充電に限定していた事も長く持った要因かも
しれないです。(^^

>buubuuさん
>W52Hだと1年くらい前の機種なんですね~
ですね。ちなみにこれ以上前の機種ですと3Gの新800MHz帯に対応していない事
が多い為、今auで使える機種の中では初期のモデルになります(^^ゞ

>EZニュースフラッシュの初期ダウンロードできませんでした。
>サービス終了かな?
あら。そうなんですか。
8月まで利用していたW52Hではそこまでは受信できていました。
調べてみた所、サービス自体はまだ継続しているようなので不思議ですね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
Kanon好き さま

「EZニュースフラッシュ」初期設定さえ出来れば使えるんですね!!
auに電話して聞いてみます。

W52Hが、今auで使える機種の中では初期のモデル
あ~~あるほど。
それ以前の機種が、確かに使えなくなりましたね。

出来るだけ、主人には、ながーくW61SH使ってもらって
私は、使えなくなった時のauの対応を楽しみに。
まだまだ先は、長いですが、
2度おいしいかも。
期待していて、ぶっつり契約切られたら笑っちゃいます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
auガラケーは大昔は充電器の端子形状が機種毎に違っていましたね。
端子の樹脂出っ張りをカッターナイフで削り落せば機種フリー化できました。

当時の私のガラケー機種選定は電話、オリジナルのメール着信音の対応フォーマットや対応ファイル形式、対応ビットレート等やエセ着対応が条件でした。
裏スペックなのでメーカーが公表しているわけでなく、人柱情報が中心でした。
かみさんがあたりまえのように着メロを有料でDLしていることが納得できなくて。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
tonz さま

端子の樹脂出っ張り旦那切ってましたね~
今は、統一されていて便利ですね。

たまに充電できないデータ専用のコードが有ったりもしました・・・

ガラケー時代は、着メロを有料でDLするのに
パケットを計算して、通信料がバカみたい上にDL自体有料だし。

tonzさんは、ガラケー時代から
対応フォーマットや対応ファイル形式、対応ビットレート等
(私には、難しい)
考慮していたなんて、ガラケーをPCの延長線で考えていたんですね。
賢い♪
>buubuu 様
ナンテコッタイ・・・
これがあれば、3日間使って東北ドライブしまくりじゃないか・・・
(福島まではきついかも・・・)
納車したばかりの車で、メーター増やしたくない気持ちも・・・

岩手県は、
「東家」「前沢牛(オガタ)」は食べました!!
麺関係で有名は店がわからない・・・
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ぽんた さま

「東屋」のカツ丼が大好きです!!
今年、25年ぶりに食べました。念願の。
「わんこそば」で有名ですが、私は、カツ丼ね。
提携駐車場は?と聞くと駐車場のない店舗(駅前)だったので
200円の駐車料金お店でくれました。

「前沢牛(オガタ)」
前沢牛なんて・・・食べたこと無い・・・美味しいんだろうなぁ
前沢牛の寿司食べたかったなぁ
川徳(盛岡唯一の百貨店)の食料品売り場で輝いています(見るだけ)

冷麺では、
「ひょんひょん舎」が有名です。
が、美味しいと有名なのは、
「焼肉・冷麺 盛楼閣」現在改装中らしい。

じゃじゃ麵は、
「白龍」(ぱいろん)
かなり人気がありますが、
私は、じゃじゃ麵の良さを知らないので
地元民なのに行ってません。

「東屋」は、経験されているので
残り冷麺・じゃじゃ麵ですね。

高速利用の際は、
フリーパスも是非チェックしてくださいね!!

ちなみに私のETC車載器は、お手製シガーソケット携帯式です(自慢)♪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。