玩具?コストコchromebook 16800円
子供用と推奨されてますが安い( *´艸`)
コストコ Chromebook
https://costcolover.blog.jp/archives/25424867.html
恐らくASUS Chromebook C204EE
https://www.costco.co.jp/ASUS/ASUS-Chromebook-C204EE-116-inch-Laptop/p/26940
容量がeMMC16GBだと少ないな~
用途が限定的で使い道が少ないです(;^ω^)
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
WEB見たりかんたんな文章作成にWindows10は不要です
メモ帳とメール、ネット閲覧程度と現在のスマホ以下の働き
それでも飛ぶように売れていたと思います
これなら外で持ち運び気軽に使えるのが利点ですね。
重さも1200 gで許容範囲かな?
けど液晶がTFTだと思うので難点かな(;^ω^)
私はもともとMacの電源を切るがなく、液晶画面を閉じる、開けるしかしないで使っていたので、いくら起動が速いといわれてもMacBook Airの方が速かったです。
今も、920gのMacBook 12"をいつでも開けられるように机に配置していますので、家ではiPadすら面倒で使わなくなってます(笑)。
コストコchromebook 16800円の情報、
ありがとうございます。
16800円なら一度購入して見たい気もしますが
そうするにはその前にコストコ会員権を購入する必要があります。
Windows10 mobile で失敗したマイクロソフトはブラウザでも失敗して、システムはバグ修正ばかりで残るはオフィスアプリの儲けしか無くなった・・・・
>> 1953生まれ さん
> オフィスアプリが有料化に成ったとしてもchromebookは使い続けますか?残念。日本語だけしか見てないと「そういう程度しか情報が入ってこない」んですよ。
●Collabora Office ships for Chromebooks(Collabora Ltd)
https://www.collaboraoffice.com/press-releases/collabora-office-ships-for-chromebooks/
> Windows10 mobile で失敗したマイクロソフトはブラウザでも失敗して、システムは
> バグ修正ばかりで残るはオフィスアプリの儲けしか無くなった・・・・
これも残念。今の Microsoftにおける収益の要は Azureなどのクラウド事業、及びそれから派生するコンサルとオープンソース関連のプロダクトサポートも含まれます。
ソフトウェア関連はあくまでもサブスクリプションモデルとして「サポートや役務提供の一貫」です。
※これは調べてみればわかります。
所詮は「個人レベルよりももっと規模の大きい
ビジネスをやっている」ので。
そもそも PC買うときに Office Home&Businessとか
買ってるわけでしょうし>個人ユーザー。
大体以前から方針が変わってない内容として「10.1インチ以下の画面しか持たないデバイスに対しては、Officeアプリが利用可能(フルに機能を利用する場合は Microsoft 365サブスクリプションが別途必要)」です。
組込済タブレットなどではライセンスが入ってる状態です。
もう少し情報を精査したほうが良いと思いますよ。
>> 玉ねぎ部隊 さん
Chromebookは最終的に「データをなるべくクラウド上で管理する(Google Driveなどを含めて)」ってポリシーですし、法人で G Suiteのライセンスを持っていたら実は「単なる窓口端末」扱いですから。※G Suiteは所属会社のコラボツールとして使いますが
まあまあ使えるように思っていますけど。
→Excelがない方向けの Google Spreadsheetとか。(^^)
こういうところもオープンソース活動の賜物だったりしますね。
→初めはオープンソースで作って、その後高機能化した
サービスは有料提供して収益を上げるビジネルモデル。
Amazonタイムセール
ASUS Chromebook C423NA 18800円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKHG89H?m=AN1VRQENFRJN5
画面14インチ eMMc64GB
重さ1.25kgで軽量タイプです(*´ω`*)