掲示板

LINE 中国から個人情報のアクセスが可能になっていた

個人的には、どうせそんなことだろうと思っていましたので驚きません。
また、マイネ王では多くの皆さんもその可能性は高いと感じていたかと思います。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html


7 件のコメント
1 - 7 / 7
+メッセージがMVNOでも使えるようになる事を強く望みます🙏
LINEは使っていないので問題なし。
>システムの管理を委託されていた中国の会社
開発でも管理委託でも一切中国の会社には関わって欲しくないね。
技術不足やコストを安くする為外部委託するのはよくある事。
全体を社内業務で行った場合との兼ね合いが有る。

 収益性や信頼性について、会社や利用者もどう考えているのだろうか ?
利用者は皆が使ってるものだから安心位の認識だと思います。
ライン以外が普及してくれると良いのですがなかなか難しいでしょうね。
みんな使ってるのがラインなので他のアプリを使い始めるきっかけないですもんね。
テレグラムとかスカイフォン(通話のみ)みたいなもっとシンプルなのが好みですが現状困ることもないですし
うん、知ってた。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
これが大問題になって皆LINE止めてくれたらなぁ。
現状は使わざるを得ないです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。