掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
2852 - 2901 / 6451

DSCF8825.JPG

ちょっと先にipstarがありました。

DSCF8818.JPG

近くにちゃんとした基地局を建ててありました。
900だけのようです。
さすがにipstarだけじゃあトラフィックさばけないんですかね。
ちなみにauはまったくの圏外でした。
あの道の先には三窪高原があるから入れるはず…三窪高原ハイキングコースの指定コースでもあるので。
そうなんですよね。ハイカーなんかも来ると思うので。。
写真撮っておけばよかった。

JointPics_20170907_064613.JPG

奥多摩湖の隅でみかけたauです。
普通かな。

JointPics_20170907_092652.JPG

これ、エリクソンのやつでしたっけ。
地元じゃ見たことないな。
auの基地局ですが、写真には装置が全部写ってない・・・気がします。
左上は1xかEVDOのRRHが1台、
左下は正面が1xのBBUで、左がLTEのBBU、
右下はEVDOのBBU、右に見切れているのがCIB。

あと足りないのは・・・LTEのRRHと1xかEVDOどちらかのRRHが1台足りません。
nsnのRRHであれば1台、他社のであればあと2台どこかにある気がします。
EricssonのそのRRUは主にSoftBankが使っています。
穴あきは900でしたっけ・・・
いま、小菅村にいますが、auが工事中なのかさっきから圏外です。
目の前に基地局があるのですが。
小菅村大久保のau基地局は本日12時まで工事の予定が入っています。

IMG_0948.PNG

ここのフォレストアドベンチャー・こすげにある基地局だと思いますが・・・他にあるかな。
ここのです。まだ圏外です。
基地局をみたら、業者が工事中でした。
しかし、昼間に止めるのもね。。。
遠隔の停止(メンテ)なら夜中にやることが多いですが、
物理的な工事は基本的に昼間です。昼にできない何らかの理由があれば夜にやることもありますが。(地下鉄トンネルとか)

人がいるなら、何時ぐらいまで止まってるのか、何の工事なのか聞いてみても。
写真を撮るなら必ず許可をもらって・・・たぶん許可してもらえないですがw

何の工事なんですかねぇ。700の追加とかするのかな。
結局、温泉はいって戻ってきてしまいました。
あの基地局、wimax2+の工事もしたばかりだから何の工事でしょうね。
業者も10人くらいいましたよ。
あとで気になったのが、あの場所から139号の深山橋手前まで圏外だったので、あの基地局の工事だけじゃなかったのかもしれません。
10人は多すぎだなぁ、それなりの装置交換とか規模の大きい工事じゃないと10人は来ないと思う。

となるとRRH交換(700/800対応)、BBU交換かな。装置だけじゃなくて光回線の工事も入るし、電源工事もあるかも。
ついでにband1も無ければ入れたりして?
工事業者のトラックも数台きて、近くの電線まわりもやってたので、基地局の工事だけじゃないみたいですよ。
しかし、小菅村ぜんぶ圏外だったから地元のauユーザーは変だなーって思ったでしょうね。
都会(?)だと1局止まったぐらいだとたいして影響無いし、周辺の基地局のチルト(電波を出す範囲)変えればいい程度だけど、小菅村ともなると1局止まったらほぼ圏外になるから困りそう。
昼間から電波止めてまでの工事でしたけど、けっきょくそんな大掛かりに何の工事だったんでしょうね。
AUのhpにも工事情報として出てるのかな。
12時まで出ていたみたいですね。
でも13時ころでも圏外だったんですけどね。。

ookubo.jpg

工事情報はだいたい出てます。出てないで工事してるのもありますがw

全国のメンテナンス工事のお知らせ
https://www.au.com/chiiki/kouji/
時間は予定であって実際とは異なる可能性もあります。
予定通り工事が終わらない場合もあるってことで。

ドコモもこのあいだオーバーしてたな・・・

IMG_2711.PNG

7日に富士河口湖町精進で1時間半の工事情報のってましたね。
精進だとこの1局しか無い・・・かな、中段にSoftBankのアンテナも付いてたやつです。
例の基地局ですね。
でも、地方のこういった工事は電波を止めること多いんでしょうか?
自分もメールを送ろうかなと思って圏外になっているのに気が付き、ソフバンの回線を使ってルーター経由で送りましたが、そんな感じで他のキャリア回線を持っていて対応ができる人は少ないだろうし、ひとつbandが止まるくらいならまだしも、全部止めてしまうのもどうかと・・・
一応「止める可能性がある」となってるだけなので、必ず止めるってことではないとおもいます。
あとは工事が延期になった時とかに工事情報に反映されてないことが多く、実際の工事は別の日だったということはよくありますw

工事と言っても現地での工事とは限らないので、現地に行っても誰もいない可能性もあります。
回線切り替えとかで収容局側の工事とかもあるので。

UQ.jpg

全部のBandを止めるかは工事内容によります。

一覧を見てると【iPhone5ご利用者】と書いたものがたまに出てきますが、あればBand1のみの工事です。
iPhone5はBand1しか使えないので特別扱いされていますw

以前、うちの近所のBand1工事があったので近くで眺めていましたが、3セクタアンテナのうち2セクタだけ止めてました。
1セクタは動いてるので、微妙に繋がりましたw


全部のBandを止めると言ってもauって1・11・18・41・42とありますが、
地方だとBand数も少ないので18止めると影響大って感じになってしまいますしね。

ってUQの工事情報見たら小菅で9時間停止になってましたw
うーん、auもUQも同時ってけっこう大がかりな工事なんですね・・・
工事といっても、完全に止める場合と止めないでやる場合など、いろいろあるんですね。
昨日の工事は大掛かりだったみたいですけど、9時間も止めてたら影響も大きいような・・・

DSCF8853.JPG

しばらくPCいじれない環境にいたもので。

昨日の小菅村の写真です。
左側に業者の方が写真を撮ってます。
木で隠れてしまっていますが、基地局のすぐ右下に業者のバンが停まってます。
右側は小菅の湯です。

SnapCrab_NoName_2017-9-8_16-16-39_No-00.png

昨日は国道139号の青色範囲で圏外を確認しました。
気になったのが、緑色範囲にもう一つくらい基地局がありそうな気がしますので、そこも工事をしていたのかもしれません。

aaaaa.jpg

この基地局、いつもと付いている機器が違いますが、3G(2.1GHz?)用でしょうか?
ソフバンで「MT」と書いてあるのは確認しました。

SnapCrab_NoName_2017-9-8_16-51-52_No-00.png

以前、都留郊外で見かけたこの基地局前を通ったのですが、このアンテナが気になって、近くでわかる範囲でどのバンドに対応しているのか調べてみました。
(このタイプの鉄塔の基地局をたまに見かけますけど、コバンザメ的にアンテナがくっついているのは個人的に見たことないので・・)

LTEはBAND1、BAND3、BAND41は圏外でしたので、BAND8だけ対応しているみたいです(BAND28は不明)。
3Gは2.1GHzを拾ったので、予想ですがLTEは900、3Gが900と2.1GHzだと思われます。

おととい、柳沢峠から奥多摩まで走ってみましたけど、ソフバンのLTE BAND1ってほとんど圏外ですね。
というか、似たような感じの道を走るとBAND1を拾うことがほとんどないですので、こういったところはBAND8で展開って感じなんでしょうね。

BgVbqahCQAATtRC.jpg

けっこう昔から使われてる装置なんですよねぇ。周波数を調べたこと無いですが、
MTとあればおそらく「IMT」のIが取れてしまっただけだと思うので2.1GHz帯ですね。何の周波数を出してるかは技適番号を撮った方が早い。
SoftBankはあまり興味の対象では無いので写真に残してるのがほとんど無いですが、ワイヤー付き鉄塔にコバンザメしてるのはいくつか見た記憶があります。
ただ、それが何かを調べたこと無いですw

bandで見るならぐるっと回って複数セルあるのが上のアンテナ、まわっても1つのセルしか見えなければ下のアンテナです。

SnapCrab_NoName_2017-9-8_18-14-21_No-00.png

確かに「I」は裏にいってしまっているみたいです(^^;
イオンの近くにひっそり建ってました。
ワイヤー付き鉄塔にコバンザメはたまにあるんですね。
名栗や初狩奥やら、いくつか見かけましたけど、ここ以外でコバンザメしている基地局は見たことないです・・
2.1GHzがIMT、900MHzがPLB、1.5GHzがICGです。
いろいろありがとうございます。

そういえば、東京-山梨移動中にAUのiPhone6を使ってBAND28を拾うか見てみましたけど、相変わらず拾う気配なしです・・
東京から一番近くでau Band28を掴んだことがあるのは、福島県白河市ぐらいかな…
AUはもう少し先ですかね・・

そういえば、ソフバンのLTE BAND3で、メトロの一部で帯域15MHzを始めだしたようですが、その他のエリアでは15MHzは無いのでしょうか。
3Gの1.7がサービスしている場所は無理でしょうけど、新規のエリアなら最初から15MHzでいけるのではと考えてみました。
先行して3Gを止めるとアナウンスしてるのは東京メトロ管内だけです。(LTEを15MHz幅にすると言うアナウンスは無し)
他の地域で15になってるのは見たこと無いです。
正確には「見ようとしてない」です。
新規のBand3エリアがあるかもしらべたこと無いので。
気になったんで、BAND3固定で少し調べてみましたが、エリア内は全部10MHzでした。
何かいろいろ忙しかったんで、早めに寝ます-
新規エリアのBand3の15MHz幅化は、「できるけどやる必要が無い」かもしれないですね。あ、これってauのBand18の時も書いたっけ。
速度が必要な所はとっくにBand3はあるハズで、おそらく3Gもある。
3G無くてBand3を追加したような場所は僻地(失礼)だと思うので、あえて15MHz幅にする必要が無い・・・10MHz幅で困ってないという意味もあるかもしれません。

あと、auのBand18の時も書きましたが、15MHz幅にするということは3Gで使っている帯域にかぶります。エリアマップ上で周辺に3Gを使っている所が皆無であればいんですが、だいたい既存エリアを拡張する感じになっていると思うので15MHz幅でLTEを出してしまうと隣接するエリアの3G帯域にかぶってしまいます。
完全に使えなくなるというわけではないですが、少しは影響出るはず。
それでも15MHz幅にする必要があるかと考えると、そういうエリアは10MHz幅でも大丈夫かと。

僻地ではなくても都市部でもBand3のLTEオンリー基地局はけっこうあります。
そこでは3G圏外という訳じゃ無く、たんにBand3LTEのエリア細分化の為に入れてる所がほとんどなので3Gの電波は他から届いているので15MHz幅化はできませんが。

1.JPG

以前載せた、錦糸町の電柱に付いているSoftBankのBand3・41・42の基地局ですが、ここもBand3はLTEのみで3Gは出していませんでした。
もちろん他の大型局からの3Gは届きますが、来年1月末の3Gが停波したらここも15MHz幅になるんでしょう・・・たぶん。
ソフバンのBAND3は3Gの停波後、その分を使って15MHzへ・・ と聞いてはいましたが、確かに無理して15MHzへするかというと・・ しないですよね。
15MHzにしてもそんなに速度が上がるわけではないですし、15MHzにするのは都市部中心でしょうね。

BAND3と1は少し山がちの場所に行くと急に使えなくなるし、エリアも全然広げる気が無いようなので、あまり重要視していないんでしょうね。
Band3は順次他のBandとのCAに組み入れられてるし、3G停波は来年1月末なのであと少しですし。
あと、肝心のBand3の装置が10MHz幅しか出せないものがあります。
そういう装置は3Gを止めてもすぐには15MHz幅にできません。

装置のソフトウェアアップデート等で15MHz幅にできる可能性もありますが、おそらく設計認証の番号が変わるので、番号のシールを貼り替えに基地局まで来なければいけません。
基本、band3はEMOBILE時代からのものですよね。
そのまま使っていたとなると結構古い・・
特に地方にある古い機器をわざわざお金をかけて15MHz対応にするかというと、やらなさそうな気が・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。