掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
2652 - 2701 / 6451
au Band1の上り理論値は端末によって差があります。
昔からの端末は約12Mbpsですが、最近の端末(?)は25Mbpsです。
64QAM適用できる端末は37.5Mbpsですし、まだ何の技術を使ってるかわかってないですが50Mbpsの端末もあります。

ちなみに上のスクショはドコモ版S8+で、通信中にスペアナで見ると10MHz幅は使っているのが波形でわかります。
(ちなみにiPhone5sでは下り20MHz幅の時でも上りは4.32MHz幅までになります)
端末によって差があるのは知っていましたが、実際結構違うんですね。
自分の持っている端末は12Mbps以上はでるので、最近の端末かな。。
でも下りで100Mbps超えはなかなか出ないです。
あ、OOKLAのスピードテストは上りがちょっと盛って表示されてる感じがするので、ちょっと超えるぐらいは誤差ってことで。

上の25.03Mbpsも、10MHz幅使ってるなら16QAMだと25Mbpsだけど64QAMなら37.5Mbpsなんですよね。
別の時に上側のRB使ってる波形も出ていたりしていて謎なんだけど、上も使っていたら16QAMなら38Mbps。
一体どれが適用されてるのか謎すぎて。
ちなみにau版S8+でBand1単体測定すると32Mbpsぐらい出る。ドコモ版と何が違って速度差が出るのかまだ謎で。

ちなみにBand18を掴んでいたら上り25Mbpsですが、64QAMなら37.5Mbpsになります。
あ、Band1も10MHz幅の場所であれば25Mbpsです。
そういえばSILA01もBand11対応だっけ・・・今更買っても意味無いけど。
SILA01ってmineoからもだしているくらいですからsimフリーですよね。
band1も対応しちゃってると、固定できなければBAND11の調査用としては使えないですかね・・
あ、Band1のこと忘れてた・・・てへっ
hwd11でsimロックが外せればband11用で使えるかなと思ったのですが、そもそもネットで調べてもロックを解除したという書き込みが見当たらず、自分でも頑張ってみたのですが、何か無理っぽい感じが・・
そもそも、外れたとしてもソフバンのband11を拾うかどうかもわからないですからね。
いままでのファーウエイ製端末ではBAND41の例ですと、W03→AUはOK、YモバはNG、GL10P→AUはNG、YモバはOKといった感じで、BAND41だからといっても周波数をそのキャリア向けにチューニングしてあるみたいです。
305HWはAU、Yモバの両方で使えました。
そう考えると、HWD11もどうかなって気がします・・
まあ、ソフバンのBAND11 LTEを始めた経緯も経緯ですから、調査用に使える端末がほとんど無いのもしょうがないですけどねー(^^

これでHWD11のロックが解除できないとゴミになりそうな・・(汗

Screenshot_20170822-161205.png

POIが暇そうな時間にスピテス。
この端末のBand1は上限12Mbpsのはず。
Band18非対応なので、いつでもBand1を摑んでくれる端末ですw
ふっと思ったのですが、例のLTE専用(3G未対応)のエリアで、BAND18とBAND1で展開しているエリアなんてものあるのでしょうか。
いままでこのての場所を何度か訪れましたけど、確認したことなかった・・
今日はこれから東京(といっても郊外)へ行ってきます。
今回は久々の全部した道で。
ここのところずっと高速ばかりだったので、変化あるかなぁ。。
LTE専用エリアは…つまり僻地な訳で、B18オンリーかと。

20170823_094107.jpg

初狩の基地局はこれでしょうか?もろに線路沿いで近づけないです...
それです。近づけないですw
四方津のドコモBand28を見に行かなきゃ…
この坂の部分も草ボーボーで登れるかどうか微妙ですが、そもそも基地局が線路沿いなので、へたに近づいてJRに通報行ったらやばいです(^^;
登ってもそこは装置見えないですよ~。なので遠くから眺めましょうw
あ、駅ホームからだと少し離れますが横から見える感じになった気がします。

ちなみにそこは全バンド2セクタですな。
11と他のバンドがCAするか気になるけど、誰かiPhone7で確認を・・・(もってない

00000.jpg

通りががりで見かけたこの基地局ですが、見た目がPHSのアンテナのようなのですが、くっついている機器にPHSらしきものが見当たらなかったので写真撮りました。
上のほうの箱にY!モバイルのラベルが・・
Yモバのラベルが付いている基地局は初めて見ました。
対応しているバンドの詳細までは調べませんでしたが、AXGPは未対応でした。

SnapCrab_NoName_2017-8-23_14-58-20_No-00.png

場所はここです。

aaaaa.png

PHS無線エントランスのベース局を見つけました。
初めて見たのでちょっと感動。。。
あれ、YモバラベルのPHSは初ですか。
こっちでは既に9割ぐらいそれに置き換えられました。京セラ製です。

下にはSoftBankの2.1GHzの装置もありますね。LTEもあるかはわからないですが。
けっこう入れ替えられているんですね(汗
たまたま気が付いていないのかもしれませんが、Yモバラベルのものは見たこと無いです。
地方はあまり入れ替えしないんでしょうかね。
WILLCOMラベルのものばかりです。

すいません、失礼しましたー

00000.png

初狩に来たついでに。
ふつーのAUでした。
機器がすべて設備内に納まってしまっていました。
(UQは外に設置)
これだけ立派でもBAND1は未対応でした。

IMG_2618.PNG

近所のPHS基地局をストリートビューで見てみました。
2015年5月時点のは既に新しいものでしたが、2014年2月だとまだ旧装置でした。
初めて見た時は、だいぶ小型になったなぁと想った記憶が。

11111.png

ひさびさに和見にに行ってみたら、AUのこの基地局が設置されていました。
でもまだ未稼働・・

890.jpg

和見を下ったところにあるAU基地局もついでに見てきました。
UQはせっかく設置したんだから、いつものアンテナにすればいいのにという気が・・
このあいだ、鳥沢駅から猿橋駅まで歩いてさらにその周辺を歩いてましたが、国道20号の途中でPHSの無線エントランスが付いている局があり、向いてる方向を眺めながら歩いていましたが見つかりませんでした。
川の向こうにあったんですね・・・それは見つからないわけだw

猿橋駅の東側でドコモのBand28を強く掴む所があるんですが、結局ドコモの基地局を見つけることができませんでした。
熱射病寸前みたいな状態だったので夕方で諦めてしまいました・・・
和見を下った所にある基地局、やっぱりそこから撮りますよねw
夏じゃなければ柵の表側にもまわれますが、今の季節は行けなさそう。

qqqqq.png

野田尻の奥にも行ってみました。
ここのはよくあるこのタイプの基地局が設置されていました。
ここのも背が低かったです。
最近設置した基地局は背が低いのかな。。
自分も国道20号の鳥沢、猿橋周辺でエントランス用の機器が付いたPHS基地局をいくつか見かけていたので、どこにあるのかなーと思っていたのですが、ここにあるとは思いませんでした。
しかし、無線エントランスのベース局はなかなか見かけないからレアですね(^^

いまさらですが、ベース局は基本的にPHSの電波は出していないんでしょうか?

876.png

ついでにここも行ってみました。
AUはこの1局を建てたって感じみたいです。
民家の庭に設置されていたので、詳細撮影できず。
敷地にこんなでかい基地局建てるか~(笑)
この基地局、LTE専用のようですが、周辺では3Gもふつうに使えてました。
ベース局はアンテナが指向性というだけで、普通のPHS基地局ですよ。装置もPHSのが付いているハズ。
使われているなら電波は出ているはずです。

とは言ってもアンテナの指向性がどの程度かわからないので、アンテナの正面なら確実だとは思いますが道路にいてPHS端末が掴めるかまではわかりません。

PHSに限らず無線エントランスのアンテナはかなり指向性が高いアンテナです。
電波の範囲を絞れば遠くまで飛ばせることになります。
分かりやすい例えだと懐中電灯ですね。頭の所がまわせて広範囲か正面かを変えられるタイプの。
広範囲を照らせるようにしたら明るさは散ってしまいますが、絞れば正面だけ強く照らせます。
それを極端にしたらレーザーポインターみたいになりますが、そんな感じです。

SnapCrab_NoName_2017-8-23_20-9-17_No-00.png

詳細な説明ありがとうございます(^^
この基地局ですが、Yモバのエリアマップを信じた場合、エリア外なんですよね。
Phantomさんが言われているように、指向性が強いのでここではPHSの電波が拾えないのかもしれません。
ちょっと訂正。
エントランスの装置は普通のPHS装置のはずですが、そこに一般ユーザーが接続できるか・・・という意味では掴めないかもしれません。
もともと回線数が少ないPHSなので、元で使われたらエントランス先の回線数が足りなくなる可能性があるので、装置や電波はPHSそのものですが一般ユーザーは入れないような設定なのかもしれません。

DSCF8721_1600.jpg

設置されている機器はよくあるPHSの基地局に付いているものと似ているのですが、アンテナだけは別物ですよね。
しかも、この場所で特定の方向だけに向けられているとなると、一般のPHSを受け入れるようには考えれていないような気がします。
もともとベース局ですから、PHSで接続ができなくてもしょうがないといえばしょうがないのですが。。

567.png

ソフバンのここの基地局も見てみましたけど、BAND11には対応していないみたいですね。

Screenshot_20170823-213831.png

そういえば、その近くにIPStarの基地局があったような…

DSCF8685_1600.jpg

まだありましたよ。
これですね。
近くに立派な基地局を建てたので、稼動しているかは不明・・
立派な基地局さんは900だけなので、2.1を撤去すると圏外になるユーザー出るかもしれないからまだ使ってると思う。
止めるなら、鉄塔の方に2.1付けないと。
新しく設置されたから2GHzも対応しているかと思ったら、していないんですね。
この周辺は2GHzだと、IPStarを使い、900MHzだと新基地局を使うって感じでしょうか。
まあ、さすがに2GHzしか使えない端末を持っている人もだいぶ減ったとはおもいますけど。。(^^

123.jpg

初狩のAU基地局近くにあったドコモです。
ここも機器はハコの中におさまってましたが、一部外に設置されていました。
基地局周りが草ボーボーで、BAND28に対応しているかは確認できませんでした。

aaaaa.png

今日も帰りに写真撮ってきました。
大野貯水池で撮ったドコモです。
後ろにさりげなくAUが写ってますね。

小さいアンテナが増設されてました。
富士通のBS-3001(800用)だけ別の場所に設置されてましたので、800用でしょうか。

sssss.png

四方津駅の駐車場わきに設置してあったこの板アンテナ、写真ではちょっとわかりにくいですが、超デカいですーー(笑
なぜ、ここにこのようなアンテナを設置するのかわかりません。
上の小さいのはコモアしおつへ行くためのエスカレーター用だと思います。
キャリアはソフバンでしょうか・・?
SoftBankだとは思いますが、これはリピーターです。
上のはドナーアンテナなので、あの方角に元の基地局があるはず。
下の大きいのがサービスアンテナ。

qqqqq.jpg

設置状況はこんな感じです。
大型アンテナは国道20号の大月方面に向けてありました。
写真を撮ってたら試運転中の新型あずさが通って行きました。
リピーター局だったんですね。
場所が場所だったので、通常の基地局かと思いました。
国道20号の大月方面に電波を出すために設置した感じなんですね。

DSCF8795_1600.jpg

ついでに例のエントランス局に行って、PHSが使えるのか調べてみましたが、普通に使えるようです。

C7K6XOOUwAEXixN.jpg

見覚えあると思いますが、梁川駅東側にあるトンネル向けに設置されていたSoftBank900のレピーターです。
装置・フィルター・ドナーアンテナは四方津のと同じです。
たしかにアンテナ以外はものが一緒ですね。
しかし、なぜここにこのゴツいアンテナを設置する必要があるのでしょうね。
しかも、駅前だから何らかの回線はありそうな気がしますけど、なぜリピーターなんだろう・・
ソフバンの事情はわかりませんが・・
なんでしょうねぇ。
回線がある地域だとしても、やっぱり光回線はお金かかるんですよね。
なのでエリア広げたいだけならリピーターの方がコストは安い。
速度は半分以下だけど。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。