掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
2352 - 2401 / 6451
そのソフバンはサンロード駐車場近くのやつですね。
BAND1のみでしたか。。
近くまで来られてながら、顔が出せなくてすいません。
今日もいろいろ用事がありまして・・

Screenshot_20170717-162058.jpg

CV西桂もBand28掴めます。
なんでスクショがトリミングされてるんだろ…まぁいいかw
ドコモは設置済みのBAND28はほぼ稼動しているって感じですね。
AUも河口湖周辺で稼動しているとは・・
先日、iPhone6を持って周辺をうろついてみましたが、BAND28はぜんぜん拾いませんでした。
固定できないからしょうがないかな・・
CV都留赤坂は700設置済みですが接続できませんでした。

auの700はどれも接続不可でした。
最初に見かけた河口湖駅近くのも接続不可です。
いまのところAUは電波を出しているけど接続できないんですね。
iPhoneで接続ができないはとうぜんですね(^^

Screenshot_20170717-224043.jpg

ZenFone2LaserでオートのままBand28に接続してました。

Screenshot_20170717-224049.jpg

帰りのCV西桂でも同様に。

Screenshot_20170719-123809.png

今日のお昼のドコモ。
CA_3A-19A-1A。

Screenshot_20170719-123254.png

同じ場所でのmineo Dプラン。

Screenshot_20170719-131808.png

お昼休み終わってからのmineo-Aプラン。13:16でもう100Mbps超えちゃうのね。

Screenshot_20170719-123515.png

お昼のLINEモバイル。かなり速度落ちてる感じ。(先月82Mbpsだった)

Screenshot_20170719-122332.png

au直接契約。
これだけアプリが違うのはUDC確認の為w

Screenshot_20170719-184935.png

この時間のmineo-Aプラン。
目標値は超えてますね。
お昼に速度が落ちるのは仕方がないですけど、0.x~2Mbps程度になってしまうと、正直WEB見るのもキツいですね。
昼休みはそれなりに速度を確保したい!ってことになると、安く済ますなら昼はYモバの格安SIM+モバイルルータなんかで対応、って感じかな・・
例のソフバンのBAND11ですけど、総務省のHPで山梨の検索をしても相変わらず出てこないですね。BAND28もHITしない。。
個人的には、pingが100msを切っていて速度が1Mbpsを超えていればwebやTwitterはまだ我慢できるかなって感じです。今のmineoにそれは無理。

免状は過去の物なので、検索対象日付が電波を確認できていた日より先になっても検索できないとアレーっ?となりますが、まだまだw
ちなみに仙台市は免状では1局ですが、市街地含めて圏外にならないレベルで電波を吹いています。
たぶん数十局は稼働してるはず。
ちょっと前のレスですが・・・、2Gの頃ってそんなに携帯に興味無かったんですよね。
とか言いつつ10回線ぐらいは持っていましたが、どちらかというと端末集めみたいな趣味だったのでネットワーク側にはあまり興味を持っていなく。

2G(PDC)はPHSと同じくTDMAなので、止まって通話している分には大丈夫ですが隣の基地局にハンドオーバーしに行った場合に空きスロットが無ければ切断するしか無い訳で、
そういう意味ではユーザーが増えた過渡期には基地局や周波数が足りなくなって切断されることが多かったのかもしれません。
でもそれだと理屈上はハーフレート(1スロット6チャネル)の方が切れにくいということになりますけど。

当時のPHSはISDNだったので1基地局あたりの接続可能ユーザーが極端に少なかったので、移動先の基地局が埋まってることは多く発生していたので切断されてしまうことはよく発生してましたよね。
今は光収容なのでそういうことは無くなりましたが。
SoftBankのBand11の調査は自分はSCL22を借りているので、それが無ければ・・・・MR04LNでログを見るぐらいしかw

スペアナで見るとかじゃなく端末で調べるならBand固定できないとツラいですし、
そもそもBand11に対応している機種ってSoftBankだとほとんど無い・・・そりゃ使ってなかったから当然ですが、
となると同じBand11を展開しているauの機種になるけど、そもそもauはBand11対応機種は最近ほとんど無い。
過去の物で固定できるとなるとほぼGalaxy系に限られてしまう。

自分で買おうと思ったこと無いので借りてるSCL22以外に何が対応してるかわからないんですよね。
実績という意味でもSCL22を調達するのが一番なのかなぁと。

ちなみに、SCL22に日本通信とかのSoftBank系MVNOではBand11に固定しても掴めないです。
ログとか見てないので何で蹴られてるのかわからないですが、自分はY!mobileの500円データsimを入れて使っています。

Screenshot_20170717-103648.png

「CV河口湖」のデータ部分で必要ばバックボーン速度ってどんな感じなんでしょうね。

あの基地局は2セクタなのでそれだけで計算してみる。

700MHz帯 10MHz幅 100Mbps×2
800MHz帯 10MHz幅 100Mbps×2
1.5GHz帯 15MHz幅 150Mbps×2
1.7GHz帯 20MHz幅 200Mbps×2
2.1GHz帯 15MHz幅 150Mbps×2
3.5GHz帯 40MHz幅 294Mbps×2

一応3Gも。
800MHz帯 14.4Mbps×2
2.1GHz帯 14.4Mbps×2

これだけで2041.6Mbps。

DA1dbkLUAAAZ26h.jpg

CV河口湖のeNB番号が194581ですが、実は同じeNB番号の局が他にもあります。
このスクショは5月末のですが、CV河口湖の次に行った局(局名取り忘れた)のBand19以外が同じ194581なんです。
たぶん局名は「CV○○RK」とないっているハズですが、RK局はBDE(親局装置)が遠隔地にある局で、
あの2番目に行った局の親局がCV河口湖ということになります。

ドコモが使っているBS-3201BDEという親局装置は最大48セルまで収容可能で、
CV河口湖に直接アンテナが付いているものは12セルだけ利用しています。
残り36ポートあるわけですが、空いたままというわけではなくこのスクショにあるように別の局も収容しています。

実はさっきのCV河口湖のスクショの下に「194581 84」というCV河口湖と同じeNBのログがあるんですが、
あれはBand28に固定したまま近くのセブンイレブンで買い物してる時のログなんですよね。でも外出たけどもう掴まなかったし再度入っても掴まなかった。
なので、同じeNBに収容されてる基地局が他にもまだあるということになります。
CPRIの距離的には半径10km程度を捜索しないとどこの局までCV河口湖に収容されてるかわからない感じですが。

えーと、何が言いたいかっていうと、基地局は親局みたいなのが周辺の局も収容してることがあるってことで。
肝心の書くこと忘れてた…。

CV河口湖に物理的に付いてるアンテナだけなら2Gbpsちょいあればたりますが、周辺の局もCV河口湖に収容されているのでもっと速度が必要です。

IMG_7105.JPG

インドなう。
基地局っぽいもの。

IMG_7108.JPG

インドなう。
その2。
遠くてすいません。

DSCN4037.JPG

前にグアムへ行ったときに、emobileのH31IAへauの3G simを入れてみたところ、認識しました。
いまさらですが・・
現地のdocomo pacificでGSMをつかみました。

DSCN4073.JPG

現地のキャリア「docomo pacific」でプリペイドsimを購入し、日本でも使えるのかな~と思って成田で確認したら、ローミングマークが。
使えそうだーと思って期待してて、数日したら圏外になりました。
まあ、プリペイドsimにdocomo pacificでしか使えないって書いてあったから、当然なんですけどね。
PHSは特に開始当初、通話したくても接続できないってことがよくあったみたいですね。
知り合いが全然つながらないって周りを見たら、女子高生数人がずっとPHSで話しをしててイラついたことがあったとか・・(^^

bbbbb.png

時間があったんでちょっとみてまわってみました。
貼り付けがきたなくてすいません。

abc.png

御坂TNの旧道にあった基地局です。

bnm.png

御坂TN出口に設置されている例の基地局です。
ここの結構古そう・・
>sakiちゃん さん

お久しぶり♪

前も書いたけど、海外の基地局(アンテナ)って大量に付けてるの多いですよね・・・・。
干渉対策ってどうしてるんだろう、気にしてないのか、お高いフィルターとか装備してるんだろうか。
日本だと、干渉協議無しでの設置は「アンテナから○○m」とか離さなければいけないので、1つの鉄塔に横並びで別キャリアのアンテナが付いていることはほとんど無い。(上下ならあるけど)
あとは荷重制限もあるし・・・災害が多いからかな。

dfg.png

CV河口湖の近くのバイパスにある基地局です。
なるほど、あそこはSS大石だったんですね。今ではRK局になってしまった・・・ということか。
距離的に届くかわからないですが、SS大石のBand1かBand3を掴んだ状態でCV河口湖のBand42をCAのセカンダリにくっつけることは可能です。
湖側に行けば掴めたりするかも?

0123.jpg

また芦川に行ってました。
ここのDOCOMO基地局のまわり、ちゃんと草刈りをしてありました。

789.jpg

先ほどのDOCOMOの基地局の少し上にあったソフバンです。
真ん中あたりに付いている板アンテナは何用でしょうか・・?
リピータ局にしては鉄柱がかなり大きいですね。
しかし、ここの基地局は先ほどのDOCOMOと違い、草ボーボーで装置の確認ができず。
以前見かけた基地局もそうですが、草刈りしないで装置に影響はないのかな・・

awsffh.png

芦川の役場の先はAUの順次拡大予定エリアになってながら、いままで全然基地局を設置している雰囲気がなかったので再度見にいったら、まさに設置の真っ最中でした。
工事業者のおっちゃん連中が何人かでわさわさ設置工事をやってました。
というわけで遠くから撮影。
アンテナのところにぶらさげてある丸いの、何の道具なんでしょうね。

wefhj.jpg

ここのAUの基地局、以前Phantomさんと見たときに置いてあったビニールにかぶさっていたアンテナらしきものは撤去されていました。
700は対応していないみたいですね。
SoftBankのはリピーター局だと思いますよ。
下の板がドナーアンテナ、上の筒がサービスアンテナだと思います。
どちらもケーブルが1本しか刺さってないので。

img06.png

まるいヤツは藤井電工のベルブロック(BB-150-SN)だと思いますよ。落下防止用。

https://www.fujii-denko.co.jp/product/fall-protection/temporary/

au.jpg

ん?中芦川南1局は700もケーブル入ってますよね?
角度的にどこからケーブル出てるか見えないですが、少なくとも同軸4本出てるので800と700の4本かと。
手前の700部分にケーブルが入ってなかったので、700は使っていないと思ってました。。。
そうすると、アンテナも700に対応しているって感じですね。

SnapCrab_NoName_2017-7-22_7-7-5_No-00.png

あの丸いのは落下防止のやつだったんですね。
この暑い時期の設置は大変そう。

今回設置されている場所は長徳寺近くでしたが、これでこのオレンジ色のエリアを補うんでしょうかね。
この小型の基地局でこれだけカバーできるんでしょうか。
山とか障害物が結構ありますけど。
今日はこれから東京へ。
東京って言っても郊外ですが。。
私が勤めている奈良市内の職場に一般社団法人 700MHz利用推進協会の
下記内容のお宅訪問チラシが入っていました。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000466713.pdf

お宅訪問チラシだったので、近くにBand28の基地局が出来るのかなと
思われます。

近々担当の方が来られるのでしょうね。(^^ゞ
長徳寺付近からだとちょっと山超える気がしますね・・・どうなんだろう。
面積としては狭いのでピコセル出力でも十分ですが、ちょっと地形的に1局だと無理があるように思える。
>Kanon好き さん

チラシいいなぁ、うちにはまだ来る予定も無く・・・w
奈良市の700MHz帯っていつから電波出すっけ・・・後で調べておきます。

SnapCrab_NoName_2017-7-22_14-24-14_No-00.png

ついでにブルーのあたりも確認してみましたが、民家もぜんぜん無く、ドコモ、ソフバンも圏外な場所なので、長徳寺先のこの周辺にまでわざわざアンテナを設置するとは思えないんですよね・・
800ならあの1局でいけるのかな。
700MHzのチラシ、書いてある内容は一緒だけど、うちの近所で届いてたのとちょっと違いますね。

そういえば、昨日もAUのiPhoneでBAND28の確認をしてみましたけど、相変わらずぜんぜん拾わないですね。
auのBand28を掴みに三重県熊野市に日帰りで行った思い出・・・もう1年以上前か。
あの頃(5月2日)はまだBand28のエリアはごく一部しかなく、自分はまだ一度も掴んだこと無かったので掴みに行きましたw

auのBand28掴みに熊野市までどうぞ!w
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。