スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~
皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!
という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。
本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。
早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!
※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。
・BNR :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB :47.03Mbps
・Ookla :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?
こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。
そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。
このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)
スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!
(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508
(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606
(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524
(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428
----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。
装置が最近交換されたドコモ800MHz帯の装置。
付いてる装置は汚れ無くキレイでした。
下にブルーシートでくるんであるのが3Gのみの装置。
交換した時に外したなら撤去すればいいのに・・・と思うけど、撤去できない理由があったりします。
ドコモ800MHz帯3Gのみの基地局です。
現在はBS-2101形4号P IP無線基地局装置が付いていますが既にLTE化の工事予定は入っていて、RRE等を付ける場所にテープが貼られています。
ドコモの3Gのみの基地局装置です。
左がBS-2008(800MHz帯)、au基地局に併設されているせいかフィルターが付いています。
真ん中がBS-2005(2.1GHz帯)です。(装置は箱の中ですが)
右が現地での波形、上の①と②が2.1GHz帯3Gです。2波ですが1つ離れています。
③が800MHz帯3Gです、Aバンド。
ここは8月末までのエリア予定でも3GのままでLTE化の予定はありません。
auの鉄塔に相乗りしているせいだと思われます。(相乗りだと自社の都合だけで工事ができないので)
本日の不思議基地局。
auとUQの基地局ですが、UQの装置が柵の外にあります。
というか柵が、、、無い。
装置は設置したばかりな感じなので、たぶん柵を1辺外して拡張してUQを設置して・・・ということだと思いますが、
なぜこのまま終わっているのか?
今後柵はUQの装置を囲むように設置されるのか?
それともこのまま工事終了なのか?
うーん、不思議。
遠くからアンテナが見えた時はauとUQだーとしか思わなかったけど、横を通り過ぎるときにこの状態で爆笑ですよw
UQだけ仲間はずれみたいに見えた。
木です。
・・・いや、SoftBankの基地局です。木に偽装されています。
2.1GHz帯3Gと900MHz帯LTEと3Gを出しています.
アンテナは一番上ですね。
国立公園とかでは景観を理由に木に偽装されてる基地局はたまにありますが、
こんな地方の山とかある場所で木に偽装する必要は無いと思うけど、なんでだろう。
J-Phone時代から木に偽装されてるみたいです。
いつものIPStar回線SoftBank3G基地局です。
パラボラが汚れすぎですね・・・
スピードテストしてみましたが、pingも速度も酷い感じ。
スピードテスト自体もこの1回以外は全て失敗です。
このエリアにいる人はこの回線でまともに使えてるんだろうか。
近くに他のアンテナは無いので、このエリアはこの3Gのみです。
おまけ。
防災科学技術研究所の高感度地震観測施設がありました。
GPSアンテナが2基付いていました。
以上、本日(0時まわったから昨日か)の茨城県山奥探索の結果でした。
UQの柵外設置されてる装置と、SoftBankの偽装基地局がおもしろかった。
起きたら雪降ってるし・・
写真拝見しました。
地域ごとに特色あって、見てて面白いです。
他社と共存している局なんてあるんですね。峠道なんかで設置する場所が少なくて、狭い場所に3キャリアでアンテナを建てているようなところは見かけますが、共存は見たことないです。
囲い外のUQは、アンテナの設置を急いでいるみたいですし、柵を設置する業者との調整が間に合わなかったんじゃないでしょうか。しかし、急速にBAND41を広げてますけど、UQが金を出しているのか、親会社のKDDIが金を出しているのか・・ これだけ設置していると金がかかりそう。
木の偽装基地局ですけど、自分が発見したものも、何でここだけこうしてあるんだろう?ってちょと疑問が。他は普通に設置してありますからね。
IPSTAR局ってよ~く見ていると、まだ時々見かけますね。ただ、設置されている場所が人がほとんどいないような場所が多いから、通話とメール程度できればいいんでしょうね。AUの3G 144Kエリアもそうですが。通信速度が遅い!とかクレームがなければこのままなのかな。
>調べた限りだと、LTEと3Gの800MHzのみのようでした。
ですが、この基地局脇で調べたところ、SCL23では3Gが圏外だったのですが、ガラケーのGRATINAでも調べたところ、アンテナ バリ3だったんですよね。ちょっと不思議に思ってました。
ですので、3G、LTEが両方対応しているのかなと判断したのですが、各機器が3Gに対応していないとなると、GRATINAは別の基地局の3Gを拾っていたのかな・・
ただ、この周辺、もともとLTE、3Gともかなり感度が悪かった場所なんですよね。
>結構新しめなんですけど、もともと3Gの2GHzの局に、LTEの900MHzを増設したみたいです。
こちらは、SCL23でLTEのBAND1、BAND3固定で調べてみましたが圏外で、いままで何度かここで調べたこともありますが、同様の結果でした。
別の場所ではLTEのBAND1、BAND3ともに電波を拾うので、壊れているわけではないと思うのですが、端末の問題でしょうか?
>他社と共存している局なんてあるんですね。峠道なんかで設置する場所が少なくて、狭い場所に3キャリアでアンテナを建てているようなところは見かけますが、共存は見たことないです。
多くは無いですが、鉄塔で2キャリア・3キャリア付いてるのはたまに見掛けます。
自宅から見えるドコモの鉄塔にもSoftBankのアンテナが付いてる局が見えますし。
コン柱とか鋼管柱とかだと他社のアンテナを付ける余裕は無いですが、鉄塔はアンテナを付ける場所や重さの制限も緩かったりするので。
>囲い外のUQは、アンテナの設置を急いでいるみたいですし、柵を設置する業者との調整が間に合わなかったんじゃないでしょうか。しかし、急速にBAND41を広げてますけど、UQが金を出しているのか、親会社のKDDIが金を出しているのか・・ これだけ設置していると金がかかりそう。
きっとあれで完成なんですよ・・・けっこう酷いの見てきましたし、柵が無い以外はまともな基地局ですしw
年度末の追い込み工事が激しいです。
3/17更新のエリア拡充情報にうちの近所の住所が出てるんですよね。たしかに弱いけど付ける場所あったかな・・・と、ちょっと興味があるので後で探してきます。
>IPSTAR局ってよ~く見ていると、まだ時々見かけますね。ただ、設置されている場所が人がほとんどいないような場所が多いから、通話とメール程度できればいいんでしょうね。AUの3G 144Kエリアもそうですが。通信速度が遅い!とかクレームがなければこのままなのかな。
IPStarの単独エリアの場合はSoftBankのエリア情報には出ないようです。使えるとは言いがたい品質が多いですし。
もちろん他の基地局からの電波が届いているような場所はエリアマップに色は塗られていますが。
>この基地局脇で調べたところ、SCL23では3Gが圏外だったのですが、ガラケーのGRATINAでも調べたところ、アンテナ バリ3だったんですよね。ちょっと不思議に思ってました。
>ですので、3G、LTEが両方対応しているのかなと判断したのですが、各機器が3Gに対応していないとなると、GRATINAは別の基地局の3Gを拾っていたのかな・・
ガラケーって電波けっこう弱い所でもアンテナフルな場合が多い気がします。機種によるかもしれませんが・・・
装置は写ってない別の何かがあれば1xある可能性もありますが、あれで全てであれば少なくとも1xのBBUが存在しないので3Gは無いと思います。
そういえば笛吹市の例のNEC装置が付いていたau基地局の場所ですが、あそこでもEVDOは使えました。
エリアマップでは3Gは1xのみですし装置も1xだけですが、どこか遠くからEVDOが飛んできているようです。
LTEに比べたら3Gはけっこうマップ外にも飛んできていることが多いので、どこかから飛んで来ているのかもしれないですね。
Android機種で3G固定ができる機種をお持ちでしたら、3Gに固定してNetmonitorというアプリで地図を表示させれば掴んでいる1xの基地局の場所が表示されます。
(AD局の場合は親装置がある場所が表示されます)
>さきほどのAUの局からちょっと行ったところにあるソフバンです。
>結構新しめなんですけど、もともと3Gの2GHzの局に、LTEの900MHzを増設したみたいです。
>こちらは、SCL23でLTEのBAND1、BAND3固定で調べてみましたが圏外で、いままで何度かここで調べたこともありますが、同様の結果でした。
>別の場所ではLTEのBAND1、BAND3ともに電波を拾うので、壊れているわけではないと思うのですが、端末の問題でしょうか?
いや、やっぱり3Gだけなんでしょう。
昨日の茨城で見た基地局でも同じ構成の3Gオンリーがあったので。
Flexiは見た目が同じなので判別できないですが、何種類か世代があるようです。
ちゃんとして型番がわかればいいんですが、たぶん見える所に無い気がします。
さわれるぐらい近付ける基地局でも、全方向から見ても型番らしきものが見当たりません。
おそらく端子があるカバーの中に書いてるんだと思いますが、見えないのでどうにもならない・・・
昨日見たSoftBankの基地局ですが、Flexiが1台だけでした。
システムモジュールが無い基地局とか初めて見たかも・・・という状態でしたが、
それよりびっくりなのはこれでLTE10MHz幅と3Gを出していました。しかもMIMO有り。
RFモジュール1台で3G3セクタ出せますが、MIMO有りでLTE化する為にはオムニアンテナだったとしてもRFモジュール2台置く必要があるという認識でしたが、1台にある3RTXのうち2つ使ってMIMOが有効にできるのは知らなかった。
Flexiの見た目は古い感じなので新しい世代の装置というわけじゃなさそうだし、やっぱりFlexiはよくわからない。
台数だけでで判別はしない方がいいという結論に。
右はこの場所での電波状態。
SoftBankが2.1GHz帯で10MHz幅LTEと3Gを出していて、ドコモが800MHz帯で3Gと10MHz幅LTEを出しています。
つまりauは圏外ですw
SoftBankも60Mbps強出ているのでMIMO有りは確実でした。
AUの基地局の件、再度その場所に行って調べてみました。
GRATINAはアンテナ表示が3本だったり2本だったり。SCL23は1~2本といった感じでした。
まわりは林ばかりで民家もほとんど無いので、どこか別の局から届いているのかもしれませんね。
上記は例のソフバンの基地局を少し離れたところから撮影。
AUの局もこんな感じの場所です。
今日は地図にある、国道139号、県道71号あたりを見て回りました。
この基地局でソフバンの3G 2GHzを確認しました。
この周辺、ソフバンはLTE BAND1はほとんど圏外でした。
この基地局の近くに比較的大きな基地局がありましたので、そこで900MHzを出していると思われます。
今日は雨と雪がそこそこ降ってたので、車の車内から撮影しました。
見ずらくてすいません。
国道139号の山梨と静岡の県境にて。
3社隣接して設置してありました。
まわりは牛舎と林ばかりの場所で、この周辺はほとんど基地局を見かけませんでしたが、ソフバンの基地局がひっそり立ってました。
ここではソフバンの3G 2GHzは圏内、LTE 2GHzは圏外でした。
LTEは900MHzのみでしょうか。
朝霧さわやかパーキング付近にて。
赤丸はドコモですが、何やらアンテナがごちゃごちゃ付いてますね。
青丸はソフバン?と思われる基地局ですが、周辺が林で道が見当たらず、近づけませんでした。寄生しているアンテナはPHSでしょうか。
上に付いてる箱アンテナは、先ほどのソフバンの基地局方面を向いてました。
>まわりは牛舎と林ばかりの場所で、この周辺はほとんど基地局を見かけませんでしたが、ソフバンの基地局がひっそり立ってました。
>ここではソフバンの3G 2GHzは圏内、LTE 2GHzは圏外でした。
>LTEは900MHzのみでしょうか。
ここは900MHz帯LTEは入りました?
いや、あの装置と四角い小さい指向性アンテナって700MHz帯の基地局でも使ってるので、いつもの筒アンテナ以外だと900だという確証がなくて。
>朝霧さわやかパーキング付近にて。
>赤丸はドコモですが、何やらアンテナがごちゃごちゃ付いてますね。
富士山周辺は富士山向けアンテナが上向いてるからわかりやすいですね。
八木は何向けのアンテナなんだろー。
>青丸はソフバン?と思われる基地局ですが、周辺が林で道が見当たらず、近づけませんでした。寄生しているアンテナはPHSでしょうか。
青丸の位置にはSoftBankとauが並んでた気がしました。
8本槍はPHSかAXGPでしょうね。
ここ、900MHz帯LTEの確認できてません。こんなへんぴなところに何でぽつっと設置してあるんだろうな程度で、詳細気にしてませんでした・・
>朝霧さわやかパーキング付近にて。
青丸の場所にあるのは、ソフバンとAUだと思います。
AXGPは圏外でしたので、エリアマップで調べたらPHSがエリアとなっていました。
この周辺、ぽつぽつとPHSのエリアがありますけど、どの程度使っている人がいるのか・・
この手の基地局はこの周辺でもよく見かけますが、なぜかここだけアンテナの1本が板型でした。
富士山方面に向けているのではなく、県道31号の青木ヶ原方面に向けてありました。
この先しばらく基地局を見かけなかったので、これでカバーしてるのかもしれません。
phantomさん
ちょっと質問で、初代PHSの基地局(写真のタイプのアンテナ)でAXGPとPHSが兼用、もしくはAXGPのみの局ってあるのでしょうか?
ソフバン(携帯用)と思われるアンテナを全然見かけないんですが、AXGPの受信感度が非常によい場所がありまして、付近にこのタイプのPHSのアンテナがいくつか設置されています(写真は別物です)。
もしやと思いまして。
旧型アンテナにAXGPがくっつけることが可能なのかわかりませんが、性能面とかを考えると新しいものに取り換えて・・ って感じでしょうね。
AXGPのアンテナの根元見たらわかるんですが、PHSとの共用アンテナの場合はケーブル2本出てるんですよね。
オムニアンテナタイプの基地局を例にすると、似たような棒状のアンテナで両方をカバーしてますよね。
これってWCPがPHSからXGPに移行するため、共用ができるアンテナを開発していたのかな~と勝手に推測してました・・
若干話しがそれますが、UQ WIMAX2+のエリアマップが更新されてましたね。自分が見つけた増設されたエリアの色塗られてました。
でも相変わらず適当な塗られ方で・・(^^;
あの2本ケーブルが入ってるアンテナがまさにPHSとXGPを共用する為に開発されたアンテナであり、それ以前のは使えないはずです。
そういえば、UQのBAND41は急速にエリア拡大してますけど、AXGPって全然広げる気ないですね。
エリアマップは余分に色塗りすぎで届かない場所も塗られてることが多すぎてエリアが広いってイメージまるで無くて。
以前はエリアになっている方が珍しかったです。
まあ、どういう基準でエリア化しているのかが全然わかりませんけど・・(^^;
MVNOってdocomo系だったらdocomoの全ての周波数使えるし、au系だったら3GデータはダメだけどLTEは全てOKってことだった。
しかし、SoftBankのMVNOがちょっと違った動きになっていた。
SoftBankグループの保有する周波数は700・900・1.5・1.7・2.1・2.5・3.5。
そのうち2.5GHz帯であるBand41(AXGP)がMVNOだと使えなくなっている。
理由は「WCPの保有する周波数だから」だと思う。2.5はSoftBankがWCPから借りているだけであり、SoftBankがMVNOに貸すのはSoftBankの帯域だから。
まぁ当然っちゃ当然なんだけど、au系MVNOで2.5GHz帯(WiMAX2+)が普通に使えてたから・・・
今のところAXGPが使えて他の周波数が圏外のエリアとかほぼ存在しないだろうからエリア的には問題にならないとは思う。
でもAXGPは高速データ通信用のバンドであり、MassiveMIMO等の他バンドには導入されてない技術もあり速度という点ではAXGPが使えないと痛いかもしれない。
mineoがSoftBankのMVNOをやることは無いと思うけど。
ちなみにBand41対応の端末でSoftBankMVNOのSIMを入れて使った場合は、電源オンor機内モード往復等で端末主導で接続しに行く場合はAXGPを始めに見に行く場合があり、rejectされて他のバンドに行くように制御される。
普段他のバンドで使ってる状態では、端末側からの能力通知にBand41が入っていても基地局側から他バンドサーチさせる時にBand41は含まれないのでハンドオーバーしない。
Band41のみに対応した端末の場合は、圏外表示となる。
ソフバンのipnoneをどうしても使いたい人以外はいまのところ買う必要はないかな。
電波の確認用なら、ymobileのデータ用simの方がいいですね。
simフリーのiPhoneも使えますが、simフリーのAndroidやMR04LN等のルーターでも通信できることは確認しました。
ただ、それはワイモバsimでもいいよね…みたいになることは確かw
やはりメリットは「SoftBankのsimロックされたiPhoneで使える」ですからね。
SMSも使えないし、データ専用だし…サブのiPhone用か。
現状、YモバSIMの場合、基本端末の制約や、BANDの制約もないからけっこう勝手がいいので、ソフバンMVNOのSIMはしばらく様子見かな。
しばらくすれば徐々に制約が減ってくるって感じなんでしょうね。
ここからPHSの500mW出力だと、自宅までは届くか届かないかって感じでした。
ここのAXGPはどの程度出力を出しているかはわかりませんが、さすがに500mWということはないと思うので、もし1W以上出していれば十分に自宅まで届くと思われます。
SoftBankのBand42装置があった。ZTE製。
アンテナ。
上4本槍はPHSのみ、下の板みたいなのがBand41とBand42。
今日もまた五日市ー上野原を通ったついでに、荷田子にあったここだけちょっと変わった基地局の写真を撮ってみました。
けっこう古いですね。JPHONE時代のものみたいです。
アンテナもいつのまにか2つ外されてました。
3G専用の基地局みたいです。
若干の高台にあって、雨も降ってたので、詳細まで撮れませんでした・・
先日も立川に行った際に探してみましたが、皆目見当もつかず・・
phantomさん、よく見つけられますね!
そういえば、AUとソフバンはBAND42のエリアを公表していませんが、どうのように見つけるのでしょうか?
本日設置工事があった郡山のドコモBand42アンテナ。
取り付けてるところを横で見ていましたw
レスは帰ってから〜
UQのコン柱ですが、ここもアンテナ3本でした。
今月新設されたau基地局に来た。
700/800対応の装置だった。
旧willcom系アンテナ2連です。
この辺だと結構めずらしいかも。
武蔵五日市駅の少しちょっと行ったところにて。