掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
1052 - 1101 / 6451
PHSの基地局もいろいろありますね。最近はこの初期型アンテナ自体もだいぶ減りましたね。
あと、当社比4倍感度の指向性タイプのやつはほとんど見かけなくなりました。

image.jpeg

当社比4倍のってこれですかね?
近所の指向性アンテナは全部オムニに交換されてしまいました。
板の指向性は都市部に多いですか。
無線エントランスについて調べていたら、大元になるベース局っていうものがあるんですね。
そんな局、見たこと無いなぁ・・
それです!
以前は会社近くにもいくつか設置してありましたが、全部交換されてました。
ちなみにその昔、WILLCOMがこのアンテナで「当社比4倍の感度です」ってうたってました(^^;
当社比4倍のはMASPROのAMSP0040というアンテナだと思いますが、たぶんもう作ってないんでしょうね。
たぶん性能的には板チョコアンテナの方が上なんでしょう。

PHS.jpg

PHSのベース局アンテナってこれですよね。
まだたまーに見かけます。使われてるかどうかわからないですが。

20170316_130219.jpg

本日はモバイルフォーラム2017に潜入しています。
mineoからは上田さんが来ています。
こんど暇なときにでも探してみます!

DSCF7446_1600.jpg

この近所では少ない(と思われる)WIMAX2 2本アンテナの基地局です。
八王子の郊外ですけど、このへん民家とか少ないんですよね。
何で2つくっつける必要があるのか・・
2枚目が設備内左側にあるUQ、3枚目が設備内右側にあるAU。
>nari_nari さん

>この近所では少ない(と思われる)WIMAX2 2本アンテナの基地局です。
>八王子の郊外ですけど、このへん民家とか少ないんですよね。
>何で2つくっつける必要があるのか・・

武蔵上川1局は旧WiMAXの初期から設置されてるので、その流れで2+も設置したんだと思います。
旧WiMAXの頃からオムニアンテナでした。
もともとWIMAXのアンテナ付けてたところに、WIMAX2+を設置した関係で2つになったって感じですね。

そういえば、今更「WIMAX」がどこで使えるのかな~と気にはなるものの、調査ができる端末がないんですよね。
ハードオフで中古のHWD13が売っているのを見かけたのですが、電波探知機的に使用することは可能なのでしょうか?
確か、WIMAXってSIMは使用していなかったと聞いていますが。
自分も一度も契約したことがなくて、詳細わからなくて・・
白ROMで使用できるのなら、速度がどの程度出るのか、一度1DAYとかも使ってみたいなと思って。
WiMAXはsimは無いですが、HWD13ってau3Gが使えるやつですよね?
自分はWiMAX単体の機種は使ったことありますが、au系の機種は使ったことが無いので挙動がわからないです…。
WiMAX単体の機種なら、白ロム状態で1DAY契約しなくても通信できるかは確認できます。

そもそも白ロム状態で契約する時には、電波が入る場所でWiMAX経由でブラウザを開いたらWiMAX契約のポータルサイトにリダイレクトされるようになっています。
ポータルサイトから1DAYを選んだり、各MVNOの契約を選んだりする感じです。
WiMAXの通信ができなければポータルサイト自体が開けないはず。

image.png

手元にURoad-Homeがあったので電源を入れてみました。
Wi-Fi接続したら自動的にポータルに飛ばされました。
今は8社しか新規契約できないんですね…前はもっと多かった気がします。
1Dayの契約をする場合はUQ WiMAXを選択します。

image.png

UQ WiMAXを選択した後の画面です。
新規申込を選んだ後にプラン選択の画面にいきます。やらないですがw

こんな感じで1Day契約はできます。
ただ、au仕様のWiMAX機器はどんな画面が出るかわからないです。
WiMAX単体のものも、MVNOが販売したルーターの中には特定のMVNOでしか契約できないものもあるとのことなので、もし買うならUQ販売の白ロムを買った方がいいと思います。
HWD13を検索してみた限りは、これはsimがいらないというよりROM機ですね。
auショップに持ち込んで番号を入れてもらわないと使えないようです。
やはりau3Gが付いてるやつはダメっぽい?
でもUQ販売のHWD13があるはずなのでそれは契約どうなるんだろう…うーん、あんまりわからないです。
phantomさん
詳細な情報ありがとうございます。
調べてみましたが、HWD13で1DAYが使えるというより、そもそも白ROM状態でWIMAXの電波自体をつかむかどうかもわかりませんでした。
いま、W01を持っていますけど、SIMが入っていないと「SIM無いよ」的なメッセージがでて、LTE、WIMAX2+とも使えません。
想定ですが、phantomさんが言われているように、HWD13も番号が入ってないとダメかもしれません。
そうなると、今更3Gのデータ契約をしないといけないって感じですね・・
そのリスクまで負って、中古のHWD13を買うのもどうかと思いますので、今回は買うのやめておこうと思います。
ありがとうございます。
WM3300Rが自宅のどこかで眠ってた気がしますが、それでよければ差し上げますが…バッテリーの状態がわからないですがw
自分も以前友人から初期WIMAX機をもらったのが確かあったと思ったのですが、押入れの携帯箱の山のどこかに眠ってた気が・・・
今度探索してみますが、出てきてもバッテリーはダメっぽい・・

image.jpeg

URoad-8000なら出てきました。こっちはバッテリー大丈夫。
同じ機種が4台あって、1台はnifty専用なので使用不能ですが、3台はポータルサイトが表示されるのを確認しました。
電波状態の確認だけであれば本体LEDの色でわかるので契約不要です。
速度等の通信確認は1Day等の契約が必要。

明日山梨に行くので、渡せるタイミングがあれば本体1台バッテリー2個差し上げますので連絡もらえれば。
もちろん無料ですw
せっかく山梨まで来られるので、お会いできればよかったのですが、実はこの3連休中仕事でして・・
(休みがばらばらでして、今日休みですが、用事があって東京にいます。しばらくしたら山梨に帰りますー)
お会いできる機会があれば、頂けるとうれしいです。
お心遣い感謝します。

image.jpeg

梁川駅付近のSoftBankアンテナを見にきました。
これは900MHz帯のリピーター局ですね。
上がドナーアンテナで、下がトンネル向けサービスアンテナです。

徒歩だと梁川駅から10分ぐらいだったw

image.jpeg

甲斐大和駅付近のWiMAXを見にきました。見ただけですw

image.jpeg

甲斐大和駅前にSoftBankのBand8が追加された基地局がありました。
phantomさん
山梨に来られてるんですね。
お会いできなくてすいません・・
今度来られた時はぜひ山梨の基地局探索しましょう!

image.jpeg

見にきました。
NECのBand18の装置でした。
右のつぶつぶ(?)のが3Gの装置みたいですね。
で、ここでEVDO入るんですが…w

image.jpeg

リピーターの所まで歩いてきた。
というわけで・・・既に自宅で晩ご飯を食べていますw

>nari_nari さん

山梨は近いので、また機会がありましたら是非~

IMG_3565.JPG

例のNECの800MHz帯装置があった基地局の北側にあったドコモの基地局。
ここ、こんな山奥(失礼)なのに4バンドとも使っていました。(800・1.5・1.7・2.1)
さすがにCAはしていませんが、なぜここに4バンド入れたんだろう・・・?
auも800だけですし、SoftBankもLTEは900だけでした。

IMG_3563.JPG

装置は800・2.1がパナ、1.5・1.7がNECでした。
800と2.1が3002BDEに接続されてるせいで、2.1のLTEが10MHz幅になっていました。

エリアマップではオレンジに塗られていたので800と2,1の15MHz幅だろうなーと思ってたんですが、
2.1は10MHz幅だし1.5も1.7もあるし。
このへん一帯の地主の人と少しお話しましたが、もしかしたらけっこうな実力者(?)なんでしょうか。
それでドコモがここまで対策した・・・とかいうのは考えすぎかw

IMG_3560.JPG

auの基地局見てから歩いて戻る時に、アーチェリー場のところにSoftBankの3G基地局がありました。
この場所が3Gオンリーというわけじゃなく、少し離れた場所に900の基地局があるのでBand8はこのへんも届いていました。
今日は一日おつかれさまでした。

梁川、甲斐大和、例の基地局周辺といった感じでまわったみたいですね。
自分だと一日でこれだけまわったら、疲れてぐったりしてますね(^^;
アーチェリー場のところ、坂がすごく急じゃなかったですか?
車でも上り下りがけっこう大変・・

写真にある基地局は自分も認識してましたが、機器をみても詳細わからないので、はっきりしてよかったです。
各社それぞれ事情があるんでしょうけど、たまに時々なんでこんな設置するんだろう?って思える場所ありますよね。
>nari_nari さん

>梁川、甲斐大和、例の基地局周辺といった感じでまわったみたいですね。

梁川駅は次の列車が30分後、甲斐大和は特急の通過待ちが5分だったので、大急ぎで基地局まで行って写真撮って戻って再度乗るという感じでしたw
線路立ち入りとかで自分が乗っていた普通列車も遅れていたので予定よりさらに駅での時間が短くなって大変でした

>アーチェリー場のところ、坂がすごく急じゃなかったですか?

SoftBankの基地局はすぐ見える程度の場所(20mぐらい?)だったので、そんなに上ってないです。
バス停からau基地局までは少し上りましたが、あとは戻る方向なのでずっと下りでした。
上からau・SoftBank3G・ドコモ・SoftBank900と見てからさらに戻って次のau基地局も装置はNECでした。
さらに戻ったあたりのドコモリピーターは上にある4バンド基地局からの電波のうち800MHz帯を中継していました。

ちょうど時間になったので、そこからバスで駅まで戻りました。
帰りはちょっと疲れたので大月から特急に乗ってしまいましたw

そして明日は秩父の山奥の基地局に行く予定です。
特に何があるってわけじゃないですが、たまには山奥に様子を見に行かないとという感じで。
このあたり、民家もほとんど無いので、3GとLTEで各1BANDあれば全然十分な場所だと思います。
しかし、ドコモの気合の入れ方はすごい・・
もしかしたら近くに山梨県立八代射撃場があるので、県から依頼的なものがあったのかも。詳細書きませんが、NECを使ってるのもなんとなくわかる気が・・
ちなみにその先のトンネルを超えた例の芦川は、若干民家がありますけど同じような場所で、今度はAUが何でこんなところにBAND41を設置するの?って感じです(笑)
水増し?

今日は秩父に行かれてるんですね。どのあたりでしょうか?
最近は山間部もいろいろ変えてますからね。
今日は皆野町に行きますが、電車が遅れてまだ熊谷にいますw
山奥に来ましたが…auもSoftBankも圏外。ドコモだけのエリア。
皆野町のどのあたりでしょうか?
最近各社頑張って設置してますので、圏外の場所ってなかなか無いですよね。

IMG_3614.PNG

皆野町上日野沢あたりです。

3社のエリアマップを並べてみました。(ピン、緑の丸が上日野沢)

左のドコモはピンの位置に800MHz帯の基地局があります。
下のピンクのエリアはFOMAプラスエリアですが右からの中継局でエリア化しています。でも位置が悪く上のLTEエリアに行く途中で圏外になります。

真ん中のauは・・・見ての通り。でも下の赤丸二つのエリアはそんなに狭くは無く連続したエリアとして使えました。
左の赤丸エリアはBBUが無く、右の赤丸エリアにあるBBUに収容されていました。
WDMも付いていないので光3本を1kmぐらいひっぱってる・・・

右のSoftBankはオレンジなので今後の予定エリアです。
この色の塗り方だけ見るとSoftBankが圧倒的に広いエリアですが、そもそも現行エリアの場所でも圏外とか3Gとかになるので嘘エリアマップなので信用しちゃいけません。

IMG_3593.JPG

さっき貼ったドコモのエリアマップのピンの位置にある基地局です。
基地局は高台にあり、この1基であの薄紫色をカバーしています。

20170319_141519.jpg

この基地局から見下ろした感じの写真です。
民家はこのぐらい・・・エリアとしては赤字だよねこれw
下からずっと歩いて上ってきましたが、誰とも会いませんでした。ほんとに人いるんかなw

20170319_145844.jpg

auのエリアマップの緑丸から少し右したあたりの赤丸エリアの基地局です。
遠くの写真ですいません。この基地局のすぐ横に観光客が座っていたので近くで写真が撮れませんでした。
800LTE・1x・EVDOがありますがBBUが無しの珍しい基地局です。

IMG_3601.JPG

ドコモのエリアマップでピンがある所の右下あたりのピンクエリア(FOMA)のリピーターです。
右側のオレンジエリアからの中継です。
装置はいつものなので割愛w

IMG_3603.JPG

水潜寺の入り口にあるauとSoftBankです。
auにはUQが追加されていました。
SoftBankは2.1GHz帯3Gと900MHz帯LTEです。

IMG_3607.JPG

UQの装置。
WiMAX2+だけで旧WiMAXはありません。
装置に貼ってある年月が2017年1月。
写真ではわかりにくいですがぴっかぴかです。昨日設置したんじゃないかと思うぐらいに。
UQのエリアマップではまだ塗られていなく、エリア拡大情報にもまだ出ていません。実際に電波が出てるかどうかは未確認です。(SIM入れ替えるのが面倒だった)

IMG_3610.JPG

auの1xBBUとLTEのBBUです。
この場所は1セクタですが、どちらのBBUからもCPRIは2本出ています。

IMG_3611.JPG

EVDOのBBUからもCPRIは2本出ていて「RRU0」と「RRU1」のテープが。
そう、さっき貼ったBBU無し基地局はここのBBUに収容されています。
少なくともLTEのeNodeBナンバーが2局で同一なので間違いないです。

IMG_3613.JPG

ドコモのエリアマップで水潜寺の右側にあるオレンジエリアのドコモ基地局です。
見えたんですが、けっこう上まで上らなければ行けない場所で帰るバスまで4分しか無かったので行くのを断念しました。
昨日に引き続き、お疲れ様でした。
写真見させていただきました。
さすがにこういった人が少ない山の中だと設置するのに各社少し苦労してる感じが・・
しかし、ソフバンのエリアマップの嘘くささは群を抜いてますね(^^;
うちの近所の山間部でも、こんな場所で本当に使えるのか?ってところまで使えることになってますから(笑)
そういえば、あまり気にしたことなかったんですが、山間部なんかでもエリアになっているということは、近所まで光とか専用線が引いてあるってことですよね。最近は各社自社の光があちこち張り巡らされているので、それを使っているようですが、エリアはどんな感じなんでしょうね。
SoftBankのエリアって、900の整備してから実際広くなってますし、他社と同じ基準で塗ってもそれなりに広いと思うんですけどねー。
山奥とか行くとSoftBankしか入らない所とかもありますし。

基地局までは基本的に光ですが、IPStarの基地局があるように光じゃなくても大丈夫です。
ADSLで収容されてる基地局もありますし…速度出ないですが。

例のアーチェリー場のところのSoftBank3G基地局はNTTの光が入っていました。

NTT、KDDIの光が多いですが、場所によってはCATV、電力系、地方自治体が引いた光とかもあります。
特に過疎地とかでは光が引いてない場合があるので基地局整備も進んで無い場合が多く、光も含めて自治体の補助金での整備とかよくあります。

数年前に北海道のトムラウシの携帯エリア整備する時も、約60kmの光ファイバー整備費2億8千万円のうち、いくらかは新得町が負担しています。
なるほど、状況によっていろいろな対応をしているんですね。
携帯もいまは重要なライフラインですから、それなりにエリアもないとだめだし、通信不能になるなんてもってのほかですから。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。