掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
952 - 1001 / 6451
>nari_nari さん

>上の写真にある、局から1.5Kmほどの場所にある、芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
>確認したところ、設置中のAUのものでした。
>しかし、1.5Km先にも基地局があって、現在も普通に電波が来ているので、なぜ、ここに基地局を設置する必要があるのか、不明。
>しかも、このへんほとんど人がいないような場所なので、WIMAX2も不要のような・・

この基地局はWiMAX2+では無くてauのBand1かBand18のです。
アンテナは立派(?)ですが、装置がOutdoor picoという小セル用なので最大4Wしか出せないのでカバーエリアは狭いと思います。
弱いから穴埋めなのか、なんだろう・・・

ちなみに下にある白いヤツはHuaweiのUPSユニットです。バッテリーですね。
>nari_nari さん

>甲府市右左口町で見かけたAUの局です。
>4枚目の写真をみると、新たに何か設置する準備をしてあるようです。

その写真撮れるぐらい近付けるなら、次はぜひケーブルに書いてある周波数の写真も・・・w

でも4枚の写真から想像するに、700/800共用RRU 22F2に交換する気がします。
3枚目の写真でEVDOで使ってるRRUにわざわざ現用テープ巻いてるのと、既に左上に4ポートCIBが付いてるのにもかかわらず、
4枚目の写真には設置予定と思われる場所から出てるケーブルに新しいCIBが繋がっています。
今更2.1GHz帯の下10MHz幅で3GのEVDOを新規設置するとは思えないので、きっと800MHz帯。

今後の700MHz帯(Band28)の展開のための準備かと思われます。
山梨県はまだ700MHz帯の免許は無いはずなのでケーブルも繋がず対応装置の設置だけだと思いますが。
今後もし通る時があれば、新しい装置の写真を楽しみにしていますw
>nari_nari さん

>国道358号の甲府市梯町付近でのドコモの基地局。
>電波は2GHzの10MHzは確認しました。

アンテナの下からケーブル4本出てるので、800MHz帯も出てるかもしれません。
3枚目の写真の左上に、いつもの(?)3002BDEが見えますが、
2GHz帯と800MHz帯の両方で1台共用だと2GHz帯は10MHz幅しか使えません。上川乗の先のアレと同じですね。
それぞれの周波数で1台づつ付いていれば15MHz幅にできるんですが。
phantomさん
いつもありがとうございます。
・芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
 →自分もこの周辺調べきれていないのですが、芦川農産物直売所から若彦TN間がちょっと弱い感じなので、こちらをカバーするためかもしれません。BANDはこの辺の事情からBAND18のみだと思います。そういえば、この局って3Gは対応してそうでしょうか?
・その他の局はまた通りかかったら撮ってきます。今回、超安物デジカメしかなく、かつ曇りだったので写りが悪かった・・

DSC05624.JPG

屋上に設置してあるこのアンテナ、携帯のものでしょうか?

DSC05641_1600.jpg

甲府市右左口町で見かけたAU局の近くにあったドコモです。
この辺、畑ばかりの丘なので、基本大型局でカバーしてるようですが、電波が弱い場所の穴埋め的に使用している局だと思います。

DSC05663_1600.jpg

この周辺ではあまり見慣れないアンテナ(左側)があったので撮っておきました。
設置場所が住宅地の畑の中にあって、奥に入れなかったため、詳細撮影できませんでした。
たぶんソフバンのものと思われます。

P1011540.JPG

>nari_nari さん

>・芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
>そういえば、この局って3Gは対応してそうでしょうか?

あの装置はLTE用しか無いので、3Gはナシです。
アンテナが複数周波数対応のアンテナなので、もしかしたら今後何か追加する可能性もあるのかも。
追加されてCAするためには物理的なケーブルで繋ぐ必要がありますが。

周波数は装置の下から出ているケーブルに巻いてある赤・黄・青のテープに書いてあります。今回のは赤ですが。
ケーブルのが見えない場合は、本体の下側から見られれば周波数が書いてあります。
この写真の黄色い矢印のところですね、これは2.1GHzの表記ですが。
ってケーブルより見にくい・・・
>nari_nari さん

>屋上に設置してあるこのアンテナ、携帯のものでしょうか?

携帯のアンテナです。
あの白い板アンテナ自体はauとドコモが使用していますが、写真では左右共にGPSアンテナが付いていますし、右のはau Wi-Fiが付いているので白いアンテナもauです。
周波数は複数使えるアンテナなので、ケーブルに巻かれたテープか装置が見えないとどの周波数が使われているかわからないです。
2.1、1.5、800が使えます。2.5(Band41)は使えません、
phantomさん
>屋上に設置してあるこのアンテナ・・
回答ありがとうございます。
この周辺、住宅がけっこう密集してるわりに、ビルがほとんど無いので、一般の住宅に付けさせてもらったのかな。
>nari_nari さん

>甲府市右左口町で見かけたAU局の近くにあったドコモです。

アンテナにケーブル4本入ってるのと、3枚目の写真で裏側にも何か付いているように見えるので2.1と800の両用なんでしょうね。
装置に周波数貼ってある部分はギリギリ・・・見えないw
>nari_nari さん

>この周辺ではあまり見慣れないアンテナ(左側)があったので撮っておきました。
>たぶんソフバンのものと思われます。

3枚目の写真では装置がSoftBankなので、たぶん左側もSoftBankなんでしょう。
右のアンテナ自体は2.1、1.7、900のアンテナっぽく見えます、途中に付いているフィルターが900用のに見えるので900は確実で、
あともう1種類ありそうなんですよね、ケーブルの本数的に。
左のがまだ生きているなら2.1でしょうけど、となると右が1.7を出してることになるけど・・・どうだろう。
>この周辺ではあまり見慣れないアンテナ(左側)があったので撮っておきました。

この場所は旧上九一色郵便局という、峠道の途中の少しだけ開けた場所でして、YMOBILEのマップを確認したら、LTEと3Gの1.7GHzがエリアとなっていました。左側のアンテナは旧EMOBILEのものでしょうか?
左側の1.7なのかなぁ、あんなケーブルの張り方見た事なくて、装置見ないとわからないかも。
そういえば、ドコモが3月9日から最大682Mbpsのサービス開始ですね。
mineo dプランのsim入れて空いてる時間に500Mbpsぐらい出したい気分。
また機会あったら写真撮ってきます。

image.jpeg

前にも載せたっけ…AXGPの基地局。アンテナも内蔵。

image.jpeg

KDDI本社に付いてるBand42(3.5GHz帯)が出ているアンテナ。右側の。

image.jpeg

飯田橋駅前。

左がPHS&AXGP、真ん中がAXGP、右がAXGP。

…全部使ってるのか?w
アンテナ数的には左が4、真ん中8、右が128。

docomo.jpg

今日からdocomoの最大682Mbpsサービス開始。エリアマップも更新されてた。

DSCF7380_1600.jpg

山梨の丹波山村にあったソフバンの局です。
これ、けっこう大きい基地局(たぶん村内全域をカバーしてると思う)ですが、IPSTARのパラボラアンテナがくっついてました。
茶色く塗りつぶされているのは柱と同様で、目立たせないためだと思います。
線はしっかり来ているので、わざわざIPSTARを付ける必要はないと思うのですが、何ででしょう・・・?
>nari_nari さん

>山梨の丹波山村にあったソフバンの局です。
>茶色く塗りつぶされているのは柱と同様で、目立たせないためだと思います。
>線はしっかり来ているので、わざわざIPSTARを付ける必要はないと思うのですが、何ででしょう・・・?

IPStarのパラボラが塗られてるの初めて見た気がする・・・あれって買い取りなんだっけ。レンタルだったら塗ったらまずいかw
IPStarの回線はバックアップだと思います。光の回線断があっても電源さえあれば自動でIPStarに切り替わると思われます。たぶん。

DSCF7373_1600.jpg

柳沢峠の駐車場付近にあったAUの基地局です。
よく見かける基地局のようですが、なぜかアンテナが超デカい!
通常比2倍以上ではないかと。
411号線の途中でも何か所かでAUの局を見かけましたが、超デカいアンテナはここ1か所のみでした。
柳沢峠の駐車場は411号線で一番高い場所なので、電波を遠くまで飛ばせるとか、他のタイプとは違うんでしょうか。
>nari_nari さん

>柳沢峠の駐車場付近にあったAUの基地局です。
>よく見かける基地局のようですが、なぜかアンテナが超デカい!

なんだこれ・・・デカイw
通常より太めのアンテナは最近ちょくちょく見掛けますが、それよりもっと太そうw
マルチバンドでも無さそうだし、初めて見たのでわかりませんw

柳沢峠茶屋からちょっと入った所にあるau基地局なら昔からありますが、こんなんだったけ・・・
去年も411通って塩山まで行きましたが、峠の局がどうだったかとか気にしてなかった。

DSCF7368_1600.jpg

これ、phantomさんが確認された柳沢峠茶屋の奥にある局だと思います。
手前にソフバンの局がありませんでした?
以前からここにあったようですが、元々の鉄塔は撤去してしまったみたいです(写真2枚目)。
囲いの正面から見て、左側の鉄塔は撤去(写真2枚目)、右側に新たな鉄塔を建てて、そこに巨大なアンテナを設置したって感じです(写真3、4枚目がその機器)。
しかし、何でここだけこんなにデカいんでしょうね。
自分も初めて見ましたが、近くで見ると本当にデカいです(笑)
柳沢峠茶屋の所は奥に行ったのだいぶ前なので、手前に何かあった気もする程度しか記憶がありません・・・
自分が見た頃のは無くなったやつなのかもしれません。でも以前どんなんが付いていたかも思い出せませんw

装置は何だろう、3枚目が上右がEVDOのBBUだと思いますが、左が何だかわからない。ケーブルに色つきテープは巻いてないので何かのBBUなのかもしれないけど。
下はEVDOのRRUに見えなくはないけど、とっても疑問なのが1本のケーブルに赤青テープが巻いてあるんですよね。
auってセクタで色分けしてるので赤・青・黄それぞれのセクタで装置があるのが通常だけど、1つの装置から青赤の2セクタが出てるって何だろう。

とここまで書いて最初の写真見たら、太いのと細いので2セクタなのね。
それぞれのセクタが1台の装置でやってるから赤青なのか。ってそんな巻き方してるの初めて見た気もする。
でもやっぱり3枚目左上と下の装置がよくわからないや。

4枚目は左上が1xのBBU、右上がLTEのBBU。
左下が1x・LTEのRRU、その右はCIBですね。
なぜ3台なのかわからないですが。

その下にはなぜか共用器があるし・・・

たしか柳沢峠って塩山からバス出てましたよね、月曜あたりに見に行ってくるかな。
柳沢峠までですか・・(汗)
ちょっとバスの時刻表を見たら、冬季はバスが出てないみたいです。
しかし、出ている期間でも一日2本しかない・・

電波は、LTEのBAND18と3Gは確認できました。LTEのBAND1と41は圏外。

ちなみにこの写真を撮影した時はかなり晴れてましたが、昼で-2℃で、風もふいてて超寒く、基地局の周りも残雪が残ってて、撮影が若干大変でした。
峠の茶屋は開いてました。
ちょっと気になった点で、塩山からしばらくはあちこちでAUの基地局を見かけるのですが、柳沢峠茶屋の手前数キロくらいから基地局を全然見かけなくなるんですよね。
見晴もいいので、このアンテナで広域をカバーしているのかもしれません。

image.png

ほんとだ、来月まで無かった…手前のバス停から徒歩は無理そうなので諦めますw

自分が柳沢峠前後のau基地局で把握してるのこんな感じです。
真ん中が柳沢峠茶屋の裏の基地局。

DSCF7389_1600.jpg

こんど、普通なもので。
これ、PHSとAXGP兼用の局でしょうか?
以前からあったのですが、気が付いたら上の方のケーブルがやたら増えて、すごいことになってた。
普通のPHS&AXGP基地局ですね。
それはケーブル12本ですが、最近は倍の24本とかあります。
りょうかいです。ありがとうございます。
あと、先ほどの柳沢峠付近の基地局の位置ですが、自分も同様の認識です。

image.jpeg

ちょっと遠くてあまり見えないですが、ケーブル24本あるやつ。

DSCF7406_1600.jpg

ちょっと変わった設置のされ方だったので撮影。
たぶん、ドコモ。バックはAUでしょうか。
大月市七保町付近。
右はドコモっぽいのわかりますが、左は何だろう。
中腹にもアンテナ付いてるので、auとSoftBank両方かもしれません。

大月のあたりは奥山の方なら行ったんですが、七保町の方はまだ行ったこと無くても …
今日は富山に行ってこようかな。
上越あたりで700(Band28)掴みそう。

DSCF7395_1600.jpg

大月~小菅の139号は遅れて徐々にエリアを増やしたせいか、いろいろな形の鉄塔があります。
ただ、人が少ないのでBANDはありふれてますが・・

写真は松姫TNを大月側に抜けて少し下ったところにあった局です。
1、2枚目はドコモ、3枚目はAUです。
AUのこの局はいつの間にかWIMAX2に対応してました。
AUはこの辺BAND1は対応していないので、BAND18+BAND41って感じだと思いますが、さいきん地方はこの組み合わせが増えてきているような・・

DSCF7365_1600.jpg

参考までに、例の柳沢峠茶屋のAUの基地局付近にあったソフバンの局の写真もUPしておきます。
1枚目の右奥に例のAUドデカアンテナが見えます。

そういえば、柳沢峠の頂上周辺って、一番最初2Gの時代にドコモが早々とエリア化したのですが、未だに基地局の場所がわからないんですよね。
たぶん近くの山の上に設置してありそうな気がするのですが・・
柳沢峠のドコモは自分も見たこと無いです…来月か来週(謎)あたりに探しておきます。

北陸新幹線は圏外だらけでほぼ通信不可だな…暇です。

image.jpeg

富山駅前にもドコモBand42のアンテナがっ。
ドコモはたぶん林道入ったような場所にありそうな気がします。

そういえば、phantomさんもしかして富山まで行っちゃってます・・?(汗)
ドコモのエリアマップを見たら富山とか北陸の県庁所在地も682M化してますね。

20170311_142651.jpg

682Mbps基地局見に来ただけなので、もう帰りますよw
日帰りですか・・?
682Mは東京でも一部エリア化されてますが・・
682Mbpsマクロ局の最寄りは富山だったのでー。
都内のはスモールセル局。

日帰りです。富山駅に向かい中…
日帰りとは強行ですね(^^;
自分も富山好きで以前はよく行ってました。
車なので、いつも魚津あたりで1泊してって感じです。
ドライブだけでは物足りないので、時々基地局を見つけては写真撮ったりしてました。
ドコモはどこでも似たような基地局が多いですが、AUはその昔、IDOとセルラーに分かれてたせいか、北陸に入ると関東では見かけない形の基地局で面白かったです。
現ソフバンもその昔はJPHONEとデジタルツーカーに分かれてましたから、サービスも独自色があって面白かったです。
今は全キャリア日本全国共通なので、ちょっと面白さにかけますね。
あ、話がそれちゃいましたね。
あ、富山はBand3が無いので632Mbpsエリアでした。
私の自宅付近でmineo DプランのSIMを入れたiPhone 7でField Testを
行うと、Band1,3,19,21と、その度に掴むバンドがコロコロ変わります(^^;
ドコモのエリアマップ、新しくなってかつ細かく表示してくれるのはいいのですが、CAやQAMをどう組み合わせるとその速度になるのか、非常にわかりにくくなりましたね。
まとめてではなく、個別で表示してくれたほうが、まだわかりやすいような・・

DSC05679_1600.jpg

今更感ありますが、このPHS局周辺の他のPHS局も、真ん中あたりにアンテナのようなものと箱が設置してあるのですが、これは何なんでしょうか?
>Kanon好き さん

>私の自宅付近でmineo DプランのSIMを入れたiPhone 7でField Testを
>行うと、Band1,3,19,21と、その度に掴むバンドがコロコロ変わります(^^;

うち(自宅)でも昨日からずっと置いたままの端末で1・3・19をふらふらしてます。(21は非対応)
窓を開けたら目の前にドコモのアンテナが見えるぐらいの場所なので電波は強いんですが、
2セクタアンテナの境界なのでセクタ干渉がちょっと酷くてあまり電波状態は良くないからなんでしょうけどw
去年の9月5日までは自宅前のドコモアンテナもBand1しか無かったので、それまでは一晩たってもBand1しか掴まなかったけど、マルチバンドになったらふらつくようになりました。

iPhone7はCA対応なので、CA対応エリアであれば表示されてるバンド以外にもさらに2つくっついてる可能性もありますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。