掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6463 件のコメント
964 - 1013 / 6463
>この周辺ではあまり見慣れないアンテナ(左側)があったので撮っておきました。

この場所は旧上九一色郵便局という、峠道の途中の少しだけ開けた場所でして、YMOBILEのマップを確認したら、LTEと3Gの1.7GHzがエリアとなっていました。左側のアンテナは旧EMOBILEのものでしょうか?
左側の1.7なのかなぁ、あんなケーブルの張り方見た事なくて、装置見ないとわからないかも。
そういえば、ドコモが3月9日から最大682Mbpsのサービス開始ですね。
mineo dプランのsim入れて空いてる時間に500Mbpsぐらい出したい気分。
また機会あったら写真撮ってきます。

image.jpeg

前にも載せたっけ…AXGPの基地局。アンテナも内蔵。

image.jpeg

KDDI本社に付いてるBand42(3.5GHz帯)が出ているアンテナ。右側の。

image.jpeg

飯田橋駅前。

左がPHS&AXGP、真ん中がAXGP、右がAXGP。

…全部使ってるのか?w
アンテナ数的には左が4、真ん中8、右が128。

docomo.jpg

今日からdocomoの最大682Mbpsサービス開始。エリアマップも更新されてた。

DSCF7380_1600.jpg

山梨の丹波山村にあったソフバンの局です。
これ、けっこう大きい基地局(たぶん村内全域をカバーしてると思う)ですが、IPSTARのパラボラアンテナがくっついてました。
茶色く塗りつぶされているのは柱と同様で、目立たせないためだと思います。
線はしっかり来ているので、わざわざIPSTARを付ける必要はないと思うのですが、何ででしょう・・・?
>nari_nari さん

>山梨の丹波山村にあったソフバンの局です。
>茶色く塗りつぶされているのは柱と同様で、目立たせないためだと思います。
>線はしっかり来ているので、わざわざIPSTARを付ける必要はないと思うのですが、何ででしょう・・・?

IPStarのパラボラが塗られてるの初めて見た気がする・・・あれって買い取りなんだっけ。レンタルだったら塗ったらまずいかw
IPStarの回線はバックアップだと思います。光の回線断があっても電源さえあれば自動でIPStarに切り替わると思われます。たぶん。

DSCF7373_1600.jpg

柳沢峠の駐車場付近にあったAUの基地局です。
よく見かける基地局のようですが、なぜかアンテナが超デカい!
通常比2倍以上ではないかと。
411号線の途中でも何か所かでAUの局を見かけましたが、超デカいアンテナはここ1か所のみでした。
柳沢峠の駐車場は411号線で一番高い場所なので、電波を遠くまで飛ばせるとか、他のタイプとは違うんでしょうか。
>nari_nari さん

>柳沢峠の駐車場付近にあったAUの基地局です。
>よく見かける基地局のようですが、なぜかアンテナが超デカい!

なんだこれ・・・デカイw
通常より太めのアンテナは最近ちょくちょく見掛けますが、それよりもっと太そうw
マルチバンドでも無さそうだし、初めて見たのでわかりませんw

柳沢峠茶屋からちょっと入った所にあるau基地局なら昔からありますが、こんなんだったけ・・・
去年も411通って塩山まで行きましたが、峠の局がどうだったかとか気にしてなかった。

DSCF7368_1600.jpg

これ、phantomさんが確認された柳沢峠茶屋の奥にある局だと思います。
手前にソフバンの局がありませんでした?
以前からここにあったようですが、元々の鉄塔は撤去してしまったみたいです(写真2枚目)。
囲いの正面から見て、左側の鉄塔は撤去(写真2枚目)、右側に新たな鉄塔を建てて、そこに巨大なアンテナを設置したって感じです(写真3、4枚目がその機器)。
しかし、何でここだけこんなにデカいんでしょうね。
自分も初めて見ましたが、近くで見ると本当にデカいです(笑)
柳沢峠茶屋の所は奥に行ったのだいぶ前なので、手前に何かあった気もする程度しか記憶がありません・・・
自分が見た頃のは無くなったやつなのかもしれません。でも以前どんなんが付いていたかも思い出せませんw

装置は何だろう、3枚目が上右がEVDOのBBUだと思いますが、左が何だかわからない。ケーブルに色つきテープは巻いてないので何かのBBUなのかもしれないけど。
下はEVDOのRRUに見えなくはないけど、とっても疑問なのが1本のケーブルに赤青テープが巻いてあるんですよね。
auってセクタで色分けしてるので赤・青・黄それぞれのセクタで装置があるのが通常だけど、1つの装置から青赤の2セクタが出てるって何だろう。

とここまで書いて最初の写真見たら、太いのと細いので2セクタなのね。
それぞれのセクタが1台の装置でやってるから赤青なのか。ってそんな巻き方してるの初めて見た気もする。
でもやっぱり3枚目左上と下の装置がよくわからないや。

4枚目は左上が1xのBBU、右上がLTEのBBU。
左下が1x・LTEのRRU、その右はCIBですね。
なぜ3台なのかわからないですが。

その下にはなぜか共用器があるし・・・

たしか柳沢峠って塩山からバス出てましたよね、月曜あたりに見に行ってくるかな。
柳沢峠までですか・・(汗)
ちょっとバスの時刻表を見たら、冬季はバスが出てないみたいです。
しかし、出ている期間でも一日2本しかない・・

電波は、LTEのBAND18と3Gは確認できました。LTEのBAND1と41は圏外。

ちなみにこの写真を撮影した時はかなり晴れてましたが、昼で-2℃で、風もふいてて超寒く、基地局の周りも残雪が残ってて、撮影が若干大変でした。
峠の茶屋は開いてました。
ちょっと気になった点で、塩山からしばらくはあちこちでAUの基地局を見かけるのですが、柳沢峠茶屋の手前数キロくらいから基地局を全然見かけなくなるんですよね。
見晴もいいので、このアンテナで広域をカバーしているのかもしれません。

image.png

ほんとだ、来月まで無かった…手前のバス停から徒歩は無理そうなので諦めますw

自分が柳沢峠前後のau基地局で把握してるのこんな感じです。
真ん中が柳沢峠茶屋の裏の基地局。

DSCF7389_1600.jpg

こんど、普通なもので。
これ、PHSとAXGP兼用の局でしょうか?
以前からあったのですが、気が付いたら上の方のケーブルがやたら増えて、すごいことになってた。
普通のPHS&AXGP基地局ですね。
それはケーブル12本ですが、最近は倍の24本とかあります。
りょうかいです。ありがとうございます。
あと、先ほどの柳沢峠付近の基地局の位置ですが、自分も同様の認識です。

image.jpeg

ちょっと遠くてあまり見えないですが、ケーブル24本あるやつ。

DSCF7406_1600.jpg

ちょっと変わった設置のされ方だったので撮影。
たぶん、ドコモ。バックはAUでしょうか。
大月市七保町付近。
右はドコモっぽいのわかりますが、左は何だろう。
中腹にもアンテナ付いてるので、auとSoftBank両方かもしれません。

大月のあたりは奥山の方なら行ったんですが、七保町の方はまだ行ったこと無くても …
今日は富山に行ってこようかな。
上越あたりで700(Band28)掴みそう。

DSCF7395_1600.jpg

大月~小菅の139号は遅れて徐々にエリアを増やしたせいか、いろいろな形の鉄塔があります。
ただ、人が少ないのでBANDはありふれてますが・・

写真は松姫TNを大月側に抜けて少し下ったところにあった局です。
1、2枚目はドコモ、3枚目はAUです。
AUのこの局はいつの間にかWIMAX2に対応してました。
AUはこの辺BAND1は対応していないので、BAND18+BAND41って感じだと思いますが、さいきん地方はこの組み合わせが増えてきているような・・

DSCF7365_1600.jpg

参考までに、例の柳沢峠茶屋のAUの基地局付近にあったソフバンの局の写真もUPしておきます。
1枚目の右奥に例のAUドデカアンテナが見えます。

そういえば、柳沢峠の頂上周辺って、一番最初2Gの時代にドコモが早々とエリア化したのですが、未だに基地局の場所がわからないんですよね。
たぶん近くの山の上に設置してありそうな気がするのですが・・
柳沢峠のドコモは自分も見たこと無いです…来月か来週(謎)あたりに探しておきます。

北陸新幹線は圏外だらけでほぼ通信不可だな…暇です。

image.jpeg

富山駅前にもドコモBand42のアンテナがっ。
ドコモはたぶん林道入ったような場所にありそうな気がします。

そういえば、phantomさんもしかして富山まで行っちゃってます・・?(汗)
ドコモのエリアマップを見たら富山とか北陸の県庁所在地も682M化してますね。

20170311_142651.jpg

682Mbps基地局見に来ただけなので、もう帰りますよw
日帰りですか・・?
682Mは東京でも一部エリア化されてますが・・
682Mbpsマクロ局の最寄りは富山だったのでー。
都内のはスモールセル局。

日帰りです。富山駅に向かい中…
日帰りとは強行ですね(^^;
自分も富山好きで以前はよく行ってました。
車なので、いつも魚津あたりで1泊してって感じです。
ドライブだけでは物足りないので、時々基地局を見つけては写真撮ったりしてました。
ドコモはどこでも似たような基地局が多いですが、AUはその昔、IDOとセルラーに分かれてたせいか、北陸に入ると関東では見かけない形の基地局で面白かったです。
現ソフバンもその昔はJPHONEとデジタルツーカーに分かれてましたから、サービスも独自色があって面白かったです。
今は全キャリア日本全国共通なので、ちょっと面白さにかけますね。
あ、話がそれちゃいましたね。
あ、富山はBand3が無いので632Mbpsエリアでした。
私の自宅付近でmineo DプランのSIMを入れたiPhone 7でField Testを
行うと、Band1,3,19,21と、その度に掴むバンドがコロコロ変わります(^^;
ドコモのエリアマップ、新しくなってかつ細かく表示してくれるのはいいのですが、CAやQAMをどう組み合わせるとその速度になるのか、非常にわかりにくくなりましたね。
まとめてではなく、個別で表示してくれたほうが、まだわかりやすいような・・

DSC05679_1600.jpg

今更感ありますが、このPHS局周辺の他のPHS局も、真ん中あたりにアンテナのようなものと箱が設置してあるのですが、これは何なんでしょうか?
>Kanon好き さん

>私の自宅付近でmineo DプランのSIMを入れたiPhone 7でField Testを
>行うと、Band1,3,19,21と、その度に掴むバンドがコロコロ変わります(^^;

うち(自宅)でも昨日からずっと置いたままの端末で1・3・19をふらふらしてます。(21は非対応)
窓を開けたら目の前にドコモのアンテナが見えるぐらいの場所なので電波は強いんですが、
2セクタアンテナの境界なのでセクタ干渉がちょっと酷くてあまり電波状態は良くないからなんでしょうけどw
去年の9月5日までは自宅前のドコモアンテナもBand1しか無かったので、それまでは一晩たってもBand1しか掴まなかったけど、マルチバンドになったらふらつくようになりました。

iPhone7はCA対応なので、CA対応エリアであれば表示されてるバンド以外にもさらに2つくっついてる可能性もありますね。
>nari_nari さん

>ドコモのエリアマップ、新しくなってかつ細かく表示してくれるのはいいのですが、CAやQAMをどう組み合わせるとその速度になるのか、非常にわかりにくくなりましたね。
>まとめてではなく、個別で表示してくれたほうが、まだわかりやすいような・・

個別に表示するか、アクセスした機種ごとの表示にしてほしいかなー。
今の状態ってとーーーってもわかりにくい。
auとかSoftBankは既に諦めて住所一覧にしちゃってるのもあるけど、ドコモはエリアマップとしてがんばってほしいなぁとは思うけども。
>nari_nari さん

>今更感ありますが、このPHS局周辺の他のPHS局も、真ん中あたりにアンテナのようなものと箱が設置してあるのですが、これは何なんでしょうか?

無線エントランスのアンテナです。バックホール回線用ですね。
自分も一週間ぐらい前に行った場所にありました。
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/10584/comments/309594

このアンテナの対向がどうなってるのか、周波数は何を使ってるのか等は不明です。
近付ける場所があれば、この箱のどこかに表示があると思うんですけどねぇ。
無線エントランスという都合上、見やすい場所(下とか)に設置されてることはほぼ無いので離れた場所から眺めるぐらいしかできなくて。
昨日乗った北陸新幹線ですが、安中榛名駅から先のトンネルは全て携帯圏外でした。
既にほとんどのトンネルで対策工事は進めているはずですが、いつ完了するのやら…。
トンネル内工事って作業できる時間が限られてるので期間が長くなるんですよね。

あとはお金もかかるしなぁ。
安中榛名駅〜軽井沢駅間の2トンネルの工事だけでも事業費は8億円弱ぐらいかかります。
安中榛名〜金沢までの全区間では54億円だっけ?
いやー大変やね。(他人事

image.png

北陸新幹線乗車中の話ですが、上越市や糸魚川市ではドコモもauもBand28(700MHz帯)をけっこう掴みました。
iPhoneはバンド固定できないので自動選択ですがBand28が選択される時もありました。
エリアけっこう広がってますね。
auがBand18だけの地域にBand1ではなくBand41を入れる理由を考えてみた。

・速度を出しやすい
Band1は下り最大150Mbpsだけど、Band41は440Mbps

・総務省対策
年度末までに目標開局数があり、それを下回ってるといろいろ面倒。

・バックアップ電源不要
Band41はデータ専用なので、停電時のバックアップ条件が甘かった気がする。

・装置が安い
買ったこと無いからわからんけどw

image.jpeg

富山のドコモ632Mbps基地局のすぐ隣にあったau基地局にWiMAX2+がありました。
仮設以下の設置をご覧下さい…w

これを我々は「UQくんの夏休みの工作基地局」と呼んでいますw

image.jpeg

ちなみにアンテナは左に付いてる棒です。
さっきの装置は右下のやつ。

これ最寄り民家すら届かないと思う。
完全な水増し局…
phantomさん
PHSの件、ありがとうございます。
ほかの局でUPで写真が撮れそうなら今度撮ってきます。
AUがBAND41のエリア拡大を進めているのは、BAND41を広げる=UQ WIMAXもエリア拡大のアピールができるってのもあるのではないでしょうか。
BAND1を広げても回線のキャパは増えますが、アピールポイントはあまり無いですからね。
しかし、写真の水増しWIMAX、なかなかですね(笑)
せめてアンテナ、もっと上に付ければいいのに。
この設置でOKするキャリアもキャリアですが・・

DSC05687_1600.jpg

DOCOMOのリピータ局です。
白い箱の一つがUPSで、もう一つが本体みたいです。
BAND調べられる端末持ってなくて対応BANDは調査できていません。
個人的にドコモのリピータ局、初めて見ました。

DSC05692_1600.jpg

その先にあったAUです。
いつもはいろいろな機器が設置してありますが、ここはほとんど機器がなく、がら空きって感じでした。
4G専用でしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>私の自宅付近でmineo DプランのSIMを入れたiPhone 7でField Testを
行うと、Band1,3,19,21と、その度に掴むバンドがコロコロ変わります

SEも同じですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。