掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6463 件のコメント
914 - 963 / 6463
>nari_nari さん

>アンテナ部分を望遠撮影してみたら、ファーウエイのマークが・・
>アンテナはファーウエイ製みたいです。

SoftBankって無線機メーカーのアンテナ使ってることよくありますよね。
でもauやdocomoってほぼ見ないんですよね・・・

ところでそのアンテナ、ポート的には3バンドアンテナなんですよね、外側だけ使ってない。
使ってるのが900と1.5なのか、2.1と1.5なのか。
外側が1.5って見たこと無い気がしますし、そのアンテナで1.7も無かった気がするので、
900・1.5・2.1だと思うんですけどね・・・

IMG_3324.JPG

熱海にある新幹線トンネル対策のアンテナ。
道路トンネル情報通信基盤整備協会って10年以上前の名前やんけ・・・昔から整備してたのね。
下の筒2本はau整備だけど、上は共用だと思う。
どれがどの周波数かは調べてないw

IMG_2577.PNG

この新幹線対策アンテナ、docomoのBand19が15MHz幅なんですよね。MIMO無いけどw
ということは、800MHz帯の3Gは無しです。
このトンネルではdocomoの3Gは2.1GHz帯1波のみ。

IMG_3325.JPG

もう壊滅したと思っていた無線エントランス回線付きPHS基地局。
右側の白い箱がエントランス回線のアンテナ。

IMG_3327.JPG

地方でよく見られる親装置(下の箱)付きAXGP基地局。
周辺の基地局と協調制御する必要が無かったり、集約しているNTT局舎が遠すぎたり、単独でぽつんと設置される時に親装置ごと設置になる。

IMG_3328.JPG

まだまだ設置数が少ないドコモの3セクタRRE。1台で3セクタ分。
右が1.7で左が1.5。
ちなみに800と2.1は存在しません。

DSCF7352_1600.jpg

基地局も事情でいろいろありますね。
見ていると面白いです。

上のファーウエイ製アンテナの基地局ですが、いまソフバン系の契約がなくて、BANDの確認ができないんですよね・・
この写真で推測はできますか?下の部分の写真です。

rf.jpg

>nari_nari さん

nsnのFlexiってガワがみんな同じなんですよね。
電源・システムモジュール・RFモジュールみんなアレなので、ぱっと見わからないんです。
RFモジュールも全バンド同じ見た目なので、写真だけだと全く判別付かないです。

ただ、写真の黄色い矢印の部分、中に下向きケーブル2本出てるのが見えると思いますが、これがRFモジュールです。
左右で2台ありますが、1台で3セクタ(ケーブル3本)出せて、左右の2台でMIMO有りになります。
LTE出してるだろうからこの2台で単一バンドということはわかります。
ただ、どの周波数かは・・・。

装置から出ているケーブルに丸札がいくつかぶら下がっているので、そこにバンドが書いてあることもあります。

DSCF7153_1600.jpg

ありがとうございます。
対応BANDはいまのところ調べようが無いって感じですね。

そういえば、「MIMO有り無し」ですが、写真のように他でも2台セットで構成されている局を見かけますが、MIMO在りの場合、通常より通信速度の高速化がされているということでしょうか。
高速化として、ドコモやAUはキャリアアグリゲーション、UQ WIMAX2+の4x4 MIMOとかよく聞きますが、ソフバンってあまり聞かないような・・
http://www.softbank.jp/mobile/network/explanation/4x4mimo/
の対応がされているのでしょうか。
すいません、このへんド素人なもので・・
日本でのLTEは基本的に2×2MIMOです。
「日本で」という書き方は海外の事情を知らないという意味で。

なので、MIMOが有りだと速くなるというより、MIMOが無いと遅くなる…という個人的なイメージですw
まぁ結果は同じですけどね。

例えばドコモではBand3が20MHz幅あり最大150Mbpsとなっていますが、これは2×2MIMO有りの数字なのでMIMOが無ければ75Mbpsになります。
昨日の新幹線トンネル対策局のBand19は15MHz幅ですが、MIMOが無いので半分の約56.25Mbpsが最大速度になります。

写真の2台セットですが、既に書いた通りFlexiは見た目で中身がわからないので、何が2台かによります。
RFモジュールが2台セットという意味であれば2×2MIMO用のはずです。
3Gの頃は1台で済んでました。
どのキャリアの発表する速度も、mineoが書いてる速度も、端末のカタログスペックも、あえて注意書きが無い限りは2×2MIMOだと思って間違い無いです。
4×4MIMOに対応したらアピールポイントになるので積極的に書いてあるので。

端末でMIMO無しというのは存在しないはずですが、基地局側ではいろいろな都合でMIMO無しエリアがたまに存在します。
キャリア側としてはウィークポイントなのであまり書かない感じです。

image.png

いま地下鉄に乗ってますが、au Band1-20MHz幅ですがMIMO無しなので最大75Mbpsになります。
屋内は簡単にアンテナ追加できないので、3Gの頃に1本だけ整備されたような場所はそのままLTE化される場合が多いです。

image.jpeg

いま下車しましたが、ホームにはUQのアンテナがトンネルに向けて設置されてました。
後付け設置というのもありますが、4×4MIMOになってます。

image.jpeg

ちなみに…千葉にあったこのFlexiは、下6台がRFモジュールでした。
左2台がBand8、真ん中2台がBand11、右2台があってBand1でした。
もちろん全部2×2MIMOです。
勉強にありました。
ありがとうございます。
携帯も世代が進むにつれ、技術も複雑になってくるので、詳細までなかなか把握するのが難しいですね。

そういえばもう1点気になってたことがありまして、先日峠道で例のソフバンのIPSTAR局を見かけました。
IPSTARってデータ通信しかできないようですが、ここでの音声通話はどうなっているのか気になりまして。
たぶん付近に通信回線が無い等の理由でIPSTAR局を置いてあると思うのですが、この場合はこの付近では音声通話はできないのかなと思って。
質問攻めで、すいません。
音声と言っても、所詮データです。
あ、VoLTEとかいう意味ではなく、音も伝送される時にはデジタルデータとして送られるという意味です。

自宅に置くフェムトセルもそうですが、携帯のネットワークは音声も含めてほぼIP化されているのでIPで通信できればどこでも設置できる感じです。

なので、IPStarがIP通信できるので音声でもデータでもどちらでも流せます。
ちなみにAXGPだと音声(VoLTE)は流せないので、光でもIPStarでもデータのみです。
たしかに・・音声通話もデータ通信もデジタルデータですから、音声データもIPSTARで送受信してしまっている感じなんですね。
いろいろありがとうございます。
IPStarで音声データの優先とかあるのかわからないですが、あっても無くても遅延は激しいので会話どんな感じになるのか試したいとは思ってるけど、まだ試したこと無いですw
VOLTEは専用になっていますけど、IPSTARの場合はよくあるIP電話みたいな感じになっちゃうんですかね。
確かに通常の通話と比べ、どの程度違うか試してみたいですね。
IPSTARのHPを確認したら、ダウンロード4Mbps・アップロードが2Mbpsが最高のようですので、この速度で音声とデータを同時に流したらどんな感じになるのかも試してみたいですね。

image.jpeg

田園調布駅で降りてみた。
ここはハイソな街(?)なので、保護色アンテナが多い。

これはauの東横線対策局。
田園調布駅だけ地下駅なので、このアンテナはトンネル入り口に設置されている。

image.jpeg

ここの電柱au3G基地局はまだ動いてるのかなぁ…
>> さと さん
>> Phantom さん
>> 他スレ参加者さん

はじめまして。あにと申します。
Phantomさんの誘導にておじゃまします。

まだ、スレを少ししか拝見していないですが、興味ある内容なので参加させて頂きます。

よろしくお願い致します。
>あに さん

ようこそ~。
あまり過去に遡ったら何のスレだかよくわからなくなると思うのでほどほどに・・・w
もともとはスピードテストのアプリに関する話をしていたハズ・・・
ハズだったけど・・・
そういえば、mineoのPOIが関西だから経路が云々~とか以前もここで書いた気がするんですが、マイネ王の掲示板の仕組み的に過去の発言に遡りにくいんですよね。自分が書いたものも探せない。


単純に通信が大阪往復するだけなら数十msぐらいの遅延は増えるかもしれない。
ユーザーが関東にいて通信先のサーバーも関東にあったと仮定するならば、POIが大阪にあるmineoと東京にある他MVNOで比較をするとmineoが不利になることは十分ありえる。
でもmineoと他のMVNOを比べる時に、POIが東京か大阪かってこと以外に違いがありすぎて、POIが大阪にあるせいなのかがわかりにくい。

そういえば他社ってPOIどこなんでしょうね。
はっきりと大阪にあるとわかってるのはmineoとIIJmioタイプD、きっとOCNも2拠点だから大阪にもあるだろう。
他は公表してないから全くわからない。やっぱり東京の可能性は高いと思うけど、MVNOを提供する会社の拠点が関西にあればPOIが大阪の可能性だって十分ありえる。(mineoもそうだし)
さすがにPOIが沖縄です!みたいな会社は無いと思うけど、名古屋とか福岡ぐらいならあるかも?
運営さんと話しをする機会があり、その時、初めてPOIの話しを伺いました。その時にPOIが関西にあるのはmineoだけとの話しだったので、そうかと思っていました。

個人的には、スマホでのネットは家でしかやらないので、速い遅い繋がる繋がらないというのは、あまり重要ではないのですが、繋がる仕組みとかは興味ありますね。

昨年の夏位に、基地局のホームページを立ち上げている方の記事を読んでから基地局やバンド、CAとかに興味を持つようになりました。
外で基地局が目に入るようになりました。高速道路脇とかよく見ますよね。
auのMVNOって意味では関西にPOIがあるのはmineoだけかもしれないです。

そもそもauのMVNO(L2接続)は3社しかいないですしね。
mineo、IIJmio、UQmobile。
mineoのPOIは関西、IIJmioのPOIは東京、UQmobileのPOIは公開されてないけどおそらく東京。

IMG_3340.JPG

今日外をウロウロしてたら、2階建て民家にドコモのアンテナ付いてたな。
このへんは鉄塔建てられないから仕方が無いけど、これは見つけにくいわな。

20170305_154510.jpg

アンテナはコレね。
2.1GHz帯Band1-15MHz幅LTEと5MHz幅の3Gのみ。他の周波数は無し。
エリアマップ的にもCA非対応。

IMG_3342.JPG

auは電柱寄生基地局が大量にあった。
3GやBand41も含めると狭い範囲に30局ぐらいあった・・・何がしたいんだろう。
上を見すぎて段差で転んでiPhoneが飛んでいったことは数知れず・・・

DSC05667_1600.jpg

たまに通る山梨県の芦川で見かけた基地局にいつの間にかWIMAX2がへばりっついてました。既に稼働中。
上が設置前、下が設置後です。
最近、山梨もあちこちでAUの基地局にWIMAX2を寄生させてエリア拡大中です。
で・・・

00000.jpg

上の写真にある、局から1.5Kmほどの場所にある、芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
確認したところ、設置中のAUのものでした。
しかし、1.5Km先にも基地局があって、現在も普通に電波が来ているので、なぜ、ここに基地局を設置する必要があるのか、不明。
しかも、このへんほとんど人がいないような場所なので、WIMAX2も不要のような・・

DSC05634_1600.jpg

甲府市右左口町で見かけたAUの局です。
ここも同じ敷地内に鉄塔2本で片方は使ってない・・
と思ったら、なぜかアンテナが付いてない鉄塔から電線を引き込んでますので、一応使っているってことでしょうか。
4枚目の写真をみると、新たに何か設置する準備をしてあるようです。

aaaaa_.jpg

国道358号の甲府市梯町付近でのドコモの基地局。
横は国道で、基地局の設置場所周辺が狭かったので、アンテナしっかり撮影できませんでした。
基地局自体は狭い場所ながらもうまく設置してありました。
電波は2GHzの10MHzは確認しました。
4枚目の写真はストビューの写真です。
すぐ脇は車がたくさん走っていて、若干危なっかしい場所でした。
みんさんも撮影時は注意しましょう。

image.jpeg

代々木駅ホームに設置予定の協会局アンテナ…アンテナ自体が付けられる前に、既に白いところが薄汚れてきているw
まだかなぁ。

20170306_151649.jpg

装置もまたまケーブル繋がってない所があるまま。
もう1ヶ月ぐらい放置されてる気がする。
急行だと通信詰まるから各駅停車で帰るか…とか考えなきゃいけない田園都市線w
>nari_nari さん

>上の写真にある、局から1.5Kmほどの場所にある、芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
>確認したところ、設置中のAUのものでした。
>しかし、1.5Km先にも基地局があって、現在も普通に電波が来ているので、なぜ、ここに基地局を設置する必要があるのか、不明。
>しかも、このへんほとんど人がいないような場所なので、WIMAX2も不要のような・・

この基地局はWiMAX2+では無くてauのBand1かBand18のです。
アンテナは立派(?)ですが、装置がOutdoor picoという小セル用なので最大4Wしか出せないのでカバーエリアは狭いと思います。
弱いから穴埋めなのか、なんだろう・・・

ちなみに下にある白いヤツはHuaweiのUPSユニットです。バッテリーですね。
>nari_nari さん

>甲府市右左口町で見かけたAUの局です。
>4枚目の写真をみると、新たに何か設置する準備をしてあるようです。

その写真撮れるぐらい近付けるなら、次はぜひケーブルに書いてある周波数の写真も・・・w

でも4枚の写真から想像するに、700/800共用RRU 22F2に交換する気がします。
3枚目の写真でEVDOで使ってるRRUにわざわざ現用テープ巻いてるのと、既に左上に4ポートCIBが付いてるのにもかかわらず、
4枚目の写真には設置予定と思われる場所から出てるケーブルに新しいCIBが繋がっています。
今更2.1GHz帯の下10MHz幅で3GのEVDOを新規設置するとは思えないので、きっと800MHz帯。

今後の700MHz帯(Band28)の展開のための準備かと思われます。
山梨県はまだ700MHz帯の免許は無いはずなのでケーブルも繋がず対応装置の設置だけだと思いますが。
今後もし通る時があれば、新しい装置の写真を楽しみにしていますw
>nari_nari さん

>国道358号の甲府市梯町付近でのドコモの基地局。
>電波は2GHzの10MHzは確認しました。

アンテナの下からケーブル4本出てるので、800MHz帯も出てるかもしれません。
3枚目の写真の左上に、いつもの(?)3002BDEが見えますが、
2GHz帯と800MHz帯の両方で1台共用だと2GHz帯は10MHz幅しか使えません。上川乗の先のアレと同じですね。
それぞれの周波数で1台づつ付いていれば15MHz幅にできるんですが。
phantomさん
いつもありがとうございます。
・芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
 →自分もこの周辺調べきれていないのですが、芦川農産物直売所から若彦TN間がちょっと弱い感じなので、こちらをカバーするためかもしれません。BANDはこの辺の事情からBAND18のみだと思います。そういえば、この局って3Gは対応してそうでしょうか?
・その他の局はまた通りかかったら撮ってきます。今回、超安物デジカメしかなく、かつ曇りだったので写りが悪かった・・

DSC05624.JPG

屋上に設置してあるこのアンテナ、携帯のものでしょうか?

DSC05641_1600.jpg

甲府市右左口町で見かけたAU局の近くにあったドコモです。
この辺、畑ばかりの丘なので、基本大型局でカバーしてるようですが、電波が弱い場所の穴埋め的に使用している局だと思います。

DSC05663_1600.jpg

この周辺ではあまり見慣れないアンテナ(左側)があったので撮っておきました。
設置場所が住宅地の畑の中にあって、奥に入れなかったため、詳細撮影できませんでした。
たぶんソフバンのものと思われます。

P1011540.JPG

>nari_nari さん

>・芦川農産物直売所の脇に見慣れないコン柱を発見。
>そういえば、この局って3Gは対応してそうでしょうか?

あの装置はLTE用しか無いので、3Gはナシです。
アンテナが複数周波数対応のアンテナなので、もしかしたら今後何か追加する可能性もあるのかも。
追加されてCAするためには物理的なケーブルで繋ぐ必要がありますが。

周波数は装置の下から出ているケーブルに巻いてある赤・黄・青のテープに書いてあります。今回のは赤ですが。
ケーブルのが見えない場合は、本体の下側から見られれば周波数が書いてあります。
この写真の黄色い矢印のところですね、これは2.1GHzの表記ですが。
ってケーブルより見にくい・・・
>nari_nari さん

>屋上に設置してあるこのアンテナ、携帯のものでしょうか?

携帯のアンテナです。
あの白い板アンテナ自体はauとドコモが使用していますが、写真では左右共にGPSアンテナが付いていますし、右のはau Wi-Fiが付いているので白いアンテナもauです。
周波数は複数使えるアンテナなので、ケーブルに巻かれたテープか装置が見えないとどの周波数が使われているかわからないです。
2.1、1.5、800が使えます。2.5(Band41)は使えません、
phantomさん
>屋上に設置してあるこのアンテナ・・
回答ありがとうございます。
この周辺、住宅がけっこう密集してるわりに、ビルがほとんど無いので、一般の住宅に付けさせてもらったのかな。
>nari_nari さん

>甲府市右左口町で見かけたAU局の近くにあったドコモです。

アンテナにケーブル4本入ってるのと、3枚目の写真で裏側にも何か付いているように見えるので2.1と800の両用なんでしょうね。
装置に周波数貼ってある部分はギリギリ・・・見えないw
>nari_nari さん

>この周辺ではあまり見慣れないアンテナ(左側)があったので撮っておきました。
>たぶんソフバンのものと思われます。

3枚目の写真では装置がSoftBankなので、たぶん左側もSoftBankなんでしょう。
右のアンテナ自体は2.1、1.7、900のアンテナっぽく見えます、途中に付いているフィルターが900用のに見えるので900は確実で、
あともう1種類ありそうなんですよね、ケーブルの本数的に。
左のがまだ生きているなら2.1でしょうけど、となると右が1.7を出してることになるけど・・・どうだろう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。