掲示板

RakutenではIPv6が使えないことに気がつきました

Rakuten UN-LIMITを契約していますけど,IPv6が使えないことに気がつきました.mineoも使えませんけどね.
ちなみに,私が契約しているSoftbankはIPv6は使えることを確認しています.察するからに,Docomo, auも使えるでしょう.IPv6が使えないことはは,三大キャリアと比較した時のRakutenの欠点の一つです.


11 件のコメント
1 - 11 / 11
ちなみに、W05に挿している楽天SIMでは、IPv6繋がってるで!端末の設定の問題じゃないかな?

今、あんちゃん、さくらインターネットの石狩データセンターのVPSのリモートデスクトップでマイネ王に書いてるんだけど、石狩までIPv6接続で楽天環境で病院からアクセスしてるよ!

Screenshot_20210312-194635__01.jpg

私の環境ではIPv6使えてますよ
taicchan
taicchanさん・投稿者
ベテラン

aaa.jpg

あんちゃんさん,アオリイカ0614さん,コメントありがとうございます.
自分は,iPad Pro 12.9インチですが,IPv6が使えません.パートナエリアだからですかね.
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

スクリーンショット_2021-03-12_19.50.19__.png

いや、普通にIPv6のアドレスを取得し、外部のホストへの疎通も確認できましたが。
可能性としては端末の設定でIPv6アドレスを取得しないようになっているか、もしくは取得に対応していないかのいずれかではないでしょうか。

>> taicchan さん

http://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile

これで楽天用IPv6対応プロファイル作ってください。
iOS標準の状態ではIPv6に対応していません。
楽天のAPNプロトコルはIPv4/IPv6です
どのような意味なんでしょう
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

名称未設定-1.png

>> taicchan さん

ローミング時もIPv6で外部のホストへの疎通確認は問題なく出来ましたが。
taicchan
taicchanさん・投稿者
ベテラン

>> 鳰原れおな さん

アドバイスありがとうございます.でも,このホームページでは,rakuten.jpに対応したメニューがないようです.rmobile.jpのプロファイルを作って,ダウンロードして,rmobile.jpのところをrakuten.jpに置き換えて,インストールしてみましたが,IPv6通信はできませんでした.
iPhoneのAPN設定画面、不十分だね。
確かにプロトコルバージョンの選択画面無いね。
これ、iOSアップデートで将来的に解決しないかな〜?
デュアルSIMだと設定無理だね。IPv4専用ですね。
APN用 iOS構成プロファイル作成ツールでIPv6を選択して作ればOK
楽天モバイルが意図的にIPv6をiPhoneで使えなくしているだけかと思います
誰か言ってたみたい

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

取り敢えず様子見してみるかな。4月からはmineoの方をメインにする予定です。
mineoはいつIPv6なるんやろ?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。