掲示板

公衆電話でインターネット接続したことある同志いる?

ちょっと面白いツイートを見かけたので共有するにゃ!

一時期、公衆電話でノートPCのモデムを接続すると、インターネットアクセスができるってことがあったみたいやね!

てか、それをやったことある同志はいる?あんちゃんも一度はやって見たいけど、結局は自己満足で終わりそう…


77 件のコメント
28 - 77 / 77
いつだったか忘れてしまいましたが、出張の際によく使っていましたよ。
レッツノートのトラックボール付きのやつだった気がします。
ins公衆電話でのアナログ、INS64接続、音響カプラ1200bps全部やってます。
パソ通時代にはありましたね~。
私の当時のモバイル機種は、オアシスポケット。ニフティサーブに繋げてオフ会のやりとりとかしてましたね。

>> 超熱島🥵@愛の戦士♥️山本太郎 さん

それはADSL(フレッツADSL)では?
グレー公衆電話はISDNなので64kbpsです。

img03.jpg

あんちゃんさんはこのようなPDA使わなかったのかな
私は大学生の頃に使てました
appleのもありましたよ

>> ふみえもん@還暦ですが… さん

あれは、あんちゃんさんへの返信でした。😅
宛名忘れてました。💦💦
こんにちは!!

カラーザウルスやノートパソコンを公衆電話のアナログ回線に接続してインターネットしていました。

まだ公衆電話の市内通話料金が3分10円だったころ、あまり利用者のいない所の公衆電話で短時間利用しました。ワープロで接続していた方もいました。懐かしいです。

>> 超熱島🥵@愛の戦士♥️山本太郎 さん

偉大なる超熱島同志

懐かしい!Yahoo!BBが普及する前にだったんだね!でもええと思うよ!

>> neo.massan さん

偉大なるneo-mattsan同志

あんちゃんも一度はやってみたいんだけどねw

>> Nanase_Koshiro さん

偉大なるNanase_Koshiro同志

ダイヤルアップ接続の頃にあんちゃんは戻りたいにゃ!でも、ええと思うよ!

>> すかんち野郎 さん

偉大なるすかんち野郎同志

にゃるほど!ISDN引くのも結構高かったよね!

>> YAKUN0290 さん

偉大なるYAKUN0290同志

そうだね!でも、今は公衆電話も絶滅危惧種になっちゃったし…
あんちゃんは、まさか、こんなにスマートフォンが流行ると思わなかったにゃ!

>> ケロロロ さん

偉大なるケロロロ同志

そしたら、20年前だね!あんちゃんも20年前に戻りたいにゃー!

>> はれお君 さん

ダイヤルアップ接続の頃に戻りたいあんちゃんw
でも、遅くてもロマンがあったよね!

>> masarap さん

偉大なるmasarap同志

にゃいす!楽しそうにゃ!

>> もにゃぽん さん

偉大なるもにゃぽん同志

あんちゃんも一度は使ってみたいんだけどねw
電子マネー対応の公衆電話って、どうにゃんだろう?

>> 退会済みメンバー さん

偉大なる北のさすらい人同志

すごいにゃ!でも、今は、スマートフォンがあるからええよねw

>> 斑駒 さん

偉大なる斑駒同志

パソコン通信にゃいす!そしたら、もう大昔やね…

>> 斑駒 さん

偉大なる斑駒同志

あの、みかかさんね…!テレホーダイ入ってたの?

>> 鳰原れおな さん

偉大なる鳰原れおな同志

わかる!その頃が一番楽しかったかもね!
Windows 98でするダイヤルアップ接続が懐かしいにゃ!

>> mikecat さん

偉大なるmikecat同志

にゃいす!良いドラマだったね!
あんちゃんは、あんまりそういうドラマ見ないけど、ええ思い出やね!

>> かるびくっぱ さん

偉大なるかるびくっぱ同志

本当に懐かしいにゃー!

>> ヨッシーセブン@北京 さん

偉大なるヨッシーセブン同志

使ってはったんやね!レッツノートでダイヤルアップ接続もええね!あんちゃんも一度やりたい!

>> pasorin さん

偉大なるpasorin同志

楽しそうにゃ!あの頃はロマンがあったね!

>> Jijing さん

偉大なるJijing同志

おお、ええね!NIFTY-Serveってことは楽しそう!
あんちゃんが産まれる前だったからね…w

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

偉大なる80g同志

使ってなかったよ!なかなか高価なものやし…
でも、今はスマートフォンがあるのがええ時代やね!

>> えっとぶりけんさん さん

偉大なるえっとぶりけん同志

確か、結構安かったよね!
ワープロも懐かしいにゃー!
あれって、外国人用のものじゃないの?
最近見ないけど。

>> くわたろう さん

偉大なるくわたろう同志

わからんけどねw

>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん

コメントありがとうございます!!

当時公衆電話は本当に役立ちました。後にPHSが出できて移動中でもネットサーフィン出来ましたね。
一瞬だけありますね。valuestarで。
パソコン通信利用時には、出先ではたまに公衆電話から接続しました。巡回ソフトの起動を待機してました。この時期はネットではなくBBSでした。
プロバイダ加入後に、出先で公衆電話利用でネット接続する事もありましたが。大量のメール受信を待つ間のヒマつぶしに、ヤフーに接続するくらいですね。
その頃にはテレホタイム利用が習慣化してまして。ネット目的であればテレホタイムでした。
阪神大震災の時にやったって仲間から聞いたことあるよ!
ISDN時代やったかも。
そうそう!パラソル部隊が配ってたね!
あんちゃんの地元でも見かけたにゃ!

>> かーいとーる さん

偉大なるかーいとーる同志

テレホーダイも懐かしいね!

>> KT さん

偉大なるKT同志

その頃からできてたのにゃいす!

>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん

当時は20時ごろ寝てました。
※22時59分に起きましたがw
15年前ほどにやったきがします!
Handspring Visor(Palmの互換機)から,グレーの公衆電話のIrDAインタフェースを使って通信したことがあります.
埼玉県杉戸町は更に大都会なので町中はテレホンカードonlyの緑電話しかありません♪
グレーは駅にあったかも…

>> kyasu さん

偉大なるkyasu同志

それはすごいね!

>> taicchan さん

偉大なるtaicchan同志

それはすごい!あと、懐かしいね!

>> umaru さん

偉大なるumaru同志

あんちゃんと住んでるところ、近いね!
グレーの公衆電話、意識して見たことにゃいかもw

>> umaru さん

偉大なるumaru同志

実際、山手線に繋がってない東武スカイツリーラインはあれだよねw
あんちゃんはそのうち引っ越そうかなって思ってるけどねw
米国出張帰りに、飛行機を乗る前にいつもSFO空港の公衆電話からメールをダウンロードしました。会社が契約していたプロバイダーで800フリーダイヤルを使えましたので、便利でした。

毎日朝、PalmのAvantGo(シンクソフト)を使って、ニュースサイトなどを巡回してオフラインで読んでいましたww
インターネット老人会アル有るネタですね。
接続すると ピーガガガ‥ティティ‥の音が鳴る。
接続ですね。

>> Jijing さん

OASYS Pocket & Nifty-Serve!

私も昔はOASYS Pocket を公衆電話に接続していたことがあったので何だか親近感がわきます。

OASYS Pocket 。
私が使っていたのはPocket2でしたが、通信機能もそうですが、親指シフトという富士通独自のキーボードデザインに興味があって愛用していました。

そもそもがワープロなのでテキスト入力の効率がイイ。
ミーティングの現場に持ち込んでボイスレコーダー代わりにキーを叩きまくっていたことも。
でも、今はもうキーボードデザインにこだわるようなメーカーもなくなってしまったなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

話が脱線しましたが、遅い通信速度であっても当時のネットの世界はほぼテキストベースで済んでいたし、ネットコミュニティの可能性をいろいろと探りながら楽しんでいる雑然とした感じが好きだったなあ。

ちなみに、あのエヴァンゲリオンが地上波で放送されていた頃の話。ネットの世界では多くの方が物語の内容について討論したり、独自の見解を披露したりでかなり盛りがっていて、さらにそのトレンドをつかんだ「文藝」(河出書房)がエヴァンゲリオンを文学的観点から特集をしたりと、なかなかにアグレッシブな時代でした。

今の人たちには伝わらないかもですが、「高速通信だけが正義ではない」とも言えると思います。

>> Nul さん

当時の仕事場にエヴァンゲリオンの企画書コピーが置いてありましたが、後で知る作品のイメージとは懸け離れていた気が。
※コピー取っておけば小遣い稼ぎになってたかも(笑)

>> pasorin さん

>>後で知る作品のイメージとは懸け離れていた気が

それはすごい!
ぜひ知りたいところですが、オトナの事情が。゚(゚´Д`゚)゚。

TV版の最終話が製作者の当初意図したものと違っているという話は聞いたことがありますが、他にもいろいろありそうですね。
興味深いエピソード、ありがとうございました。
こんばんは。懐かしい画像です。

ノートパソコンやPDA(ザウルス)などを、グレーの公衆電話に繋いで通信した事が数回ありました。

まだ市内通話3分10円の時・・旧高速船乗り場の待合室や高速道路のサービスエリアなどで通信していました。懐かしいなぁ~。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。