掲示板

技適って、当然必要な法律だよね?あんちゃんは、技適を守るにゃ!

screenshot-www-landerblue-co-jp-36270-1614932506319.png

あんちゃんにゃ!ちょっと気になる記事を見つけたので共有するにゃ!

https://www.landerblue.co.jp/36270/

> 同様にいまはほとんどいないですが、海外やAmazonで購入した海外仕様のスマホを個人で買ってその話を書くと「技適がないものを使うとは違法だガー」という噛みつきが多かったです。確かに違法は違法だが、いま年間に2000万人もやってくる外国人観光客の持ち込むスマホは技適対象外。罰受けた人もいないし、こんな法律に意味があるのか。古い電波法なので現状に即してないし、海外からスマホを輸入販売する場合にもこのおかげで多額のコストがかかるから、数が売れる販売チャンネルを持ってる大手しか輸入販売できないの。日本とほぼ同じ基準を通ってるものは手続きを簡略化するとかすればいいのにね。

有名なインフルエンサーの方のブログだけど、「技適」は古い電波法で現状に即してないと発言しているけど、技適ってすごく大切な法律だよ!
てか、日本と同じ電波の割り当てをしている国ってないよね!この永江一石氏の理論だと、ファーウェイとかのスマホでも、中国の電波法に合致していても、日本だと、ちょっと端末で色々と無線関連をいじってんと、携帯電話ですら、テレビ放送に影響が出ちゃうとかあるし、この人、「日本とほぼ同じ基準を通ってるものは手続きを簡略化するとかすればいいのにね。」と無責任なことをよく言うにゃ!

偉大なる同志のみんなは、技適ちゃんと守ろうぜ!あんちゃんも、技適は守ってるし、社会的に影響するからねw


25 件のコメント
1 - 25 / 25
携帯やスマホで言うと、SIMフリー市場が技適違反を促進したんだよ
キャリア端末だけならこんな事にはならなかった
ファーウエイにシャオミにOPPOが簡単に海外通販で買えてしまうんだから防ぐ事が難しいですね
その背景には技適通過版の性能悪い事にあります
日本人が望む中華端末は安いものばかりだから仕方ないですが
唯一ファーウエイはハイエンドが売れたメーカーです

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

偉大なる80g同志

本当にそれだと思うにゃ!でも、海外通販で売ってるからと言って、技適違反になっちゃうのはもっと告知されるべきにゃ!

でも、ファーウェイはにゃいすだと思うにゃ!
既にグローバル版の投稿がマイネ王にあがってますね
> 外国人観光客の持ち込みスマホは技適対象

これが道理に合わないと思います。
日数を限定すれば良いというのが理屈に合わない。

違法電波のみを取り締まればよいだけだと思う。
技適を遵守する あんちゃんは素敵にゃ
技適マークがない端末でも、申請を出せば最大180日間合法的に利用出来るようになってます。
あくまでも実験目的に限定されるとありますが、同じ端末について再度申請を出すことも可能なようです。
技適を扱う省庁は、あの総務省なんですか…。(汗)
最新技術に疎い人ばかりが偉くなるところは、税金の無駄遣いにしか思えません。

■ もう「日本スルー」はなくなる? 技適なし最新端末が日本で使えるように(前編)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/26/news019.html

>> 所沢条司 さん

|技適マークがない端末でも、
|申請を出せば最大180日間合法的に利用出来るようになってます。

ですが、簡単ではないようです。
以下、参照。
--
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2689

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

詳しい情報をありがとうございます。
スマホなどの携帯電話の通信網をりよする端末の届出は、携帯電話事業者がまとめて行うのですか。
どう考えても、手続きがうまく行かなさそうですね。(汗)
あんちゃんさんに賛成です。
技適が古いというなら法改正を訴えればいいのに。大麻推進派みたいだと思いました。

ちょっと気になったのですが、技適とれてない端末で通信すると、国内では有害な?電波が干渉して他の機器などに影響を及ぼすために、禁止されている、という認識で正しいですか?

もしそうなら、例えば、技適のない中華モバイル端末に国内のSimなどを入れても、国内の電波しか発信しないのでは?そうであれば何が悪いのかな?と思いますが、間違っているのでしょうか?

>> Jijing さん

偉大なるJijing同志

それもあると思うけど、長期間日本にいる外国人は、もう定住してるから、日本で家を借りて生活基盤を作ってるけど、短期間の外国人はホテルに泊まってることが多いから、そんなに違法行為としての技適違反はしないよね?っていう論理になると思うにゃ!

>> 銀髪タータン さん

偉大なる銀髪タータンドウシ

技適は古い法律でも、携帯電話でテレビ放送を妨害しちゃうことがあるし、他人に迷惑かけちゃうからちゃんと遵守するにゃ!

>> 所沢条司 さん

偉大なる所沢条司同志

そういう意見もあると思うけど、あんちゃんは技適の実験目的での緩和にも賛成にゃ!でも、総務省も最新技術に疎い人も多いっていうのも否定できない事実やね!

まあ、政権交代とかしない限りあれちゃう?どこの政党が良いとは言わんけどねw
技適はキャリアの電波じゃなく
Wi-FiやBluetoothの話じゃなでしょうか

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

偉大なる80g同志

あまりそこらへん詳しくないから、あんちゃんが語ると間違えを言うこともありそうだから、偉大なるひみつ77同志に説明してもらって!無責任なことになったらまずいからねw

>> きときとくん さん

偉大なるきときとくん同志

まあ察してwww

でも、海外の携帯電話は、日本国内の電波事情に合わせてなくて技適を取ってなかったら、携帯電話の電波でテレビ放送とかETCを妨害しちゃうからね!

あくまでも、SIMカードは契約確認をするツールの一つだからね!国内キャリアで使えても、変な電波だしちゃうこともあるし

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

|ひみつ77同志に説明

以下をお読み頂くと良いかと。
--
SIMロックフリースマホにも必要な「技適マーク」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/29/news042.html

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

> 短期間の外国人はホテルに泊まってることが多いから、そんなに違法行為としての技適違反はしないよね?っていう論理になると思うにゃ!

観光している以上は、技適を取得していないスマホを利用しています。
それが問題ないのなら、日本人や在日外国人が技適取得していないスマホを利用しても問題ないのではという道理にならないのかという点と、問題ないのなら、技適はもっと改正できるよねって話ですし、もし、技適を取得していないスマホが問題あるのなら、観光で訪日している人達も問題あるのだから特例を設けるのは、奇怪しくないかな。という理屈なのだけれども。

>> きときとくん さん

古いとかというのもありますし、運用上の問題もあります。
改正は必要な法律だと思います。

> 大麻推進派みたいだと思いました。

大麻は訪日観光客でも日本でやったら、逮捕ですよね。

問題点を提起しては、いけないのでしょうか?
別に個人基地局が無法地帯にどんな電波でも出せば良いというようなことを言うつもりはありません。
規制が弱ければ良いとも思っていません。実効性があり、かつ合理性があるべきなのだと思っています。

日本では電波関係の趣味の人も多いので、積極的に違法電波の通報制度などを充実させた方が良い。その一方で販売側には発信する電波の仕様を商品画面で提示し、日本の規格内であるなら、使えるようにするべきでは無いかと思う。もしくは、もっと簡易に実際に個人でも技適がとれるようにするとか。
電気通信事業法に基づく「技術基準適合認定」
電波法に基づく「技術基準適合証明」
〜?
難しいですね

>> Jijing さん

偉大なるJijing同志

にゃるほど!そういうことも言えるよね!
でも、技適の法律は携帯電話のことを意識してないところもあったりするのかにゃ?
技適の仕組みができた頃は、いろいろと無線機とかも限られてきてるかもしれないし…

とは言っても、技適の見直しは必要かもね!でも、改正されても、あんちゃんは技適を遵守するにゃ!

>> Jijing さん

偉大なるJijing同志

そういう意見も大切にゃ!

個人でも技適が取れるようになったら、Twitterの有名ITクラスタも喜ぶね!名前は出さないけどw

でも、技適は法律の見直しも必要だなとあんちゃんは思ったにゃ!

とは言っても、あんちゃんは技適を遵守するにゃ!

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

偉大なる80g同志

新幹線で売ってるアイスが硬いのと同じぐらい難しいね!

>> Jijing さん

問題点の指摘は全然オーケーだと思いますー。

技適違反して、端末を使うことが問題ってことをいいたかったのですが、分かりづらくて申し訳ないです。
技適を取った端末でも、通常、ユーザーがいじれない設定を変更すると、出力が違法なレベルになるなど、法律違反となる端末もあります。
#私の持っている無線LAN子機がそのようです。

少数の馬鹿が暴れても、キャリア側で柔軟な対応をすることで、通信が問題とならないことは多いと思います。しかし、そうした馬鹿が多数に増えると、そうした対応は不可能でしょう。

現在、確かPHSは廃止されましたが、au回線のバンド1は、PHS回線と干渉を起こします。その為、au向け端末の場合、原則は、auの技術基準を満たす必要がありました。私の利用しているMR04LNもそうした基準を満たすことを確認しています。
多くのユーザーが、au回線でauの技術基準を満たさない端末を用いていたら、今頃、通信障害が多発していたでしょう。もしくは、バンド1のPHS側の低い帯域(5~10MHz=37.5Mbps~75Mbps相当)を利用しないようにすることで、通信障害を回避するとか...
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。