掲示板

MR10LNだと?NECの新型ルーターか?

待望のMR05LNの後継機らしい。期待大です。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr10ln/

あ、クレードルがつかない。依然として05LNがハイエンド機で、10LNは中位機のようです。


32 件のコメント
1 - 32 / 32
MR04LN/MR05LN持ってます。
デメリットとしては、海外での対応Bandが少ない事と充電端子が古くさいUSB microBなんですよね😰

でこの新しいMR10LNの仕様をチェックしたのですが.......

対応Bandは一気に増えているし、充電端子もUSB-Cに変わってるし👍

良いこと尽くめかと思いきや、なぜかBand18が対応していない(謎)

Band18はRakuten UN-LIMITのパートナーエリアで必須なんですですね🥺

まぁ、Band26には対応してるので、Band18も内包されているのかもしれませんが🙄

しばらくはレビュー待ちです。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> 国内4キャリア※のバンドに対応したマルチバンドの LTEモバイルルータ

って記述があるから大丈夫っしょ(笑)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

楽天のパートナーエリアのバンドを持っていると、逆にパタパタ切り替わって邪魔なこともありますし。安定に制御できるといいのですが。

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

そうですね

MR05LNもBand3固定は出来ませぬ😨

Band3固定したいなら、W05の中古あたりがお安くて使いやすいかと
『あらかじめ通信量/時間帯を設定しておくことで、2枚のSIMを自動で切り替えることが可能です』との事ですから、通常はmineoのSIMで通信して「ゆずるね。」時間帯のみは他のSIMを使うとかの設定もできそうですね。

>> YAKUN0290 さん

その辺りは05LNを引き継いでいますね。私も05LNで「ゆずるね。」運用中です。
最大通信速度がMR05LNよりも小さいのでキャリアアグリゲーションには対応してないのかな。
スペック上はMR05LNが優ってるので後継というより廉価版みたいな位置付けですかね。
何にせよNEC Aterm MRが頑張っていてくれるのが嬉しい。
05の後継のハイエンドが出るとしたら、当然5G対応なのでしょうね。
今月、モバイルルーターを購入した所です。次は5G用でないと購入しません。
SIMフリーでバンド11とバンド21対応しているんですね。
バンド26対応だからバンド18は使えそう。
スペック確認しましたが、最大150Mbpsてことはキャリアアグリゲーション非対応で、256QAMや4x4 MIMOすらも対応してないんですね…。

最低でも3CCAで256QAM & 4x4 MIMOには対応してないと、今使ってるW04から買い換えるメリットないですね…。
NECプラットフォームズ、デュアルSIMカードスロットを搭載したSIMロックフリーのLTEモバイルルーター発売 - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/046/4046422/

MR10LN.jpg

対応Bandが増えているのと、充電端子がUSB-Cに変わってる以外は軒並みスペックダウンしてますね😨

MR05LNの後継機(MR15LN仮称w)に期待しましょう🙄
数字はまあ、条件で色々変わるほうが大きいので。
数字通りの性能が出る機会なんてないでしょ。
シリーズで売れないとハイエンド機も開発されないでしょうし。

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

そうですよね

所詮WWANなんて、最大でも150Mbpsくらいしか出ないでしょうし😥

このMR10LNのメリットがもう一つありました👍

バッテリーの持ちが、MR05LNの14時間からMR10LNは21時間と長くなっていますね

今まで、MR05LNだと家を出る時にスイッチを入れて帰宅するまでバッテリーが持たなかった事があり、予備のバッテリーも携行してましたが、MR10LNなら大丈夫ぽいですね

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

電池の持ちがいいのは助かりますが、なんと内蔵と。
04,05の交換可能の方が、個人的には好みです。長く使えそうで、実際もう4年過ぎてまだバリバリ現役。すでに電池1個追加済み。

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

えっ!バッテリー内蔵式になっちゃったんですか😨

バッテリー寿命=本体寿命みたいで嫌ですね😥

自分もMR04LN/05LNともに予備バッテリーも持ってます。

スクリーンショット_2021-03-09_23.10.21.png

21,780円なり。

ご参考まで。
Aterm MR05LN、先週購入しちゃいました。
私的には、良いものであれば、皆さんの使用投稿を待って購入したいです。
MR05LNはクレードルをつけて自宅固定回線の代わりに使っていますが、、、、便利なTipsを

「とあるSIMのパケットが繰越できないので今月中に使いきりたい」などという場合に、
そのSIMの端末のテザリングを有効にして、MR05LNの公衆WiFi接続機能を使い、上流をMR05LN内部のSIMではなく端末のSIMに切り替えて使い切る、
ということをしています。この方法だと、SIMソケットの抜き差しをせずにいろんな回線のSIMを固定回線がわりに使ったりできます。

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

クレドール欲しいなと思ってます。
有線接続はしませんが、ルーターが時計になる。

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

自分もMR05LNにmineoと他社SIMを挿してゆずるね運用しています。
毎日12時前に手動でSIM切り替えしてるのですがMR05LNでも時間による自動切り替え機能はあるのでしょうか?

sim4.gif

>> nyasuke29q さん

https://www.aterm.jp/function/mr05ln/guide/dualsim.html

「「自動SIM切替機能」をあらかじめ設定しておくことで、ご自身で設定しておいた時間やデータ通信量の上限値を超えると自動的にnanoSIM カードを切り替えて使うことができます。」

--

私は12時から13時はy.u mobileのSIM,それ以外の時間帯はmineo-dとなるように時刻指定で運用しています。

ゆずるねは自動にはなりませんが(^^ゞ

ご参考まで。
う~~~ん、海外対応の面では、対応BANDが物足りないですね。
我家にも、MR04LNがありますが最近は出番がありません。

シングルSIMですが、HUAWEI Mobile WiFi E5785 がお奨めです。ただ、US圏の対応はいまいちです。なお、AndroidのアプリでBAND固定が可能です。

>> ヒィロ さん

本来ならわたしが返答すべきところを完璧に答えていだだき、ありがとうございます😭。

>> ヒィロ さん

凄い!!
長年MR05LN使ってますがこんな機能初めて知りました (゚Д゚;)
これで切り替え忘れでゆずるね逃すことなくなりますね=3
本当に本当にありがとうございました!!

>> nyasuke29q さん

現在,使用不可となった光回線の代わりに使ってもらっています。

12時から13時のmineoが弱いとされる時間帯は他にまかせ,それ以外の時間帯はコインやらキャンペーンやらで十分となったmineoの高速データ通信量で,十分代替となっています。


お望み通りご活用されますように。
なんだか昔、MR05LNのゆずるね対応のSIM自動切り替え機能を書いたような気がして検索したら、見つかりました。

https://king.mineo.jp/yuzurune/reports/103663

内容はヒィロさんのご説明とほぼ同じ。

(思い出すのに時間がかかる、つくづく私は老人)

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

このような便利な機能があり,安価な次世代機が出ないためか,オークションでもまだまだ高額で取引されています(^^ゞ

8,000円程度と言ったところでしょうか。
検索したら出てきた。既に2年前のスレか。

>>LTE-Advancedの仕様であるキャリアアグリゲーション(CA)は複数のバンドを同時に接続して使用するが、CAに対応しないルータを移動中に使った場合、複数のバンドの境界を跨ぐと通信が切断する。車での移動や新幹線での移動の際に複数バンドによるエリア補完をしている箇所を通るとこの事象に遭遇する。

パス!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。