掲示板

留守番電話が必要なほど留守番にメッセージ残してくれる人ってそんなにいるの?

ahamo,povo,LINEMOと既存MNO系は出揃って、少なくともahamo・LINEMOは留守番電話なし、転送なし。(訂正:povoは未定だった、LINEMOは需要に応じ検討予定らしい)

ここをネックにされてる人いるけど、やはり私の周りに留守番残さない人が多いだけなのだろうか、携帯も家電も留守番に何か残してくる人がいたことがない。残しててもだいたいは記憶にある番号だから聞かずにかけ返したほうが早い。

唯一残してきたのはうざったいセールス。主に墓売り。まだ20だわふざけんな。残りは無音。

ちなみに私も留守電残さない派なのよね。
残さないと言うか、留守電設定にしてる人が少ないから、「お呼びしましたがお出になりません」パターンが多すぎて、残す気にならない。「お呼びしましたが」の時点で切っちゃう。
もしかしたら「お呼びしましたが〜」に続いて「ご用件を」とか言ってくるのかもしれないけど。

高い世代には留守電ちゃんと残す人多いのかな…
そうなると20,30代向けって言ってるahamoのターゲットではなさそうだけど。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
知りませんでした。ありがとうございます。
留守番電話はともかく、転送電話は欲しいです。
あと、カード会社から不正利用検知ので留守電が入っていた事がありました。
オリコだったかな。
普段は使わないけど、どうしても電話を取りたい時とか、充電し忘れがあった時に念のため転送電話くらいは欲しいです。
留守電は不要ですね、SMSで間に合う。
転送も不要、転送先が無いから。
普段はまったく使わないけど、前に引っ越したときに、役所やら業者やらからの電話がけっこうあって、普段知らない番号出ないので、それらに出なかった時に留守電ほしいな~って思いました。
自分は在宅していても固定電話には留守電に切り替わって
誰か分かってからしか出ません。大概は留守電入れ無いで切っていますね。残せないからたいした用でもないんでしょう。時々世論調査なのかの電話が掛かってきます。あれが首相支持率とかの調査のかも知れません。
留守電機能はスマホ自体にあるので、キャリアのは使わないです(^o^)丿
SmartalkやLaLa Callを留守電代わりに利用しようと思っても転送機能(無応答転送)はどうしても必要になるので、私も最低でも転送機能は用意してもらわないと使えないと思う派です。
留守電機能自体はいらないのですが、居留守の時にいつまでも鳴り続けるとちょっと煩わしかたり…
私にとっての留守電機能の需要はその程度ですなー
水河
水河さん・投稿者
マスター
役所からかけてきたこと…たしかに警視庁からと県庁からかかってきたことがあるのですが、警視庁は留守電残さず、県庁は「○○県○○課です。また電話します」←調べりゃわかる。要件を言え。また電話するの待てってか。

って感じであんまり留守電機能に期待できない案件が多くて…。

転送はたしかに欲しいですけど、まあなきゃないでいいかなって思ったりします。定額つけなかったら5分超えたら通話料取るんだから実装しろよとも思いますが。
転送ばっかり使われたら接続料右から左で原価割れ、とかを想定してるのかな。(例えばドコモが着信・転送で転送先がauだと、0.04円の接続料収入に0.06円の接続料支出が発生する)
仕事でも、携帯電話には留守電はあまり残しません。
携帯電話番号が変わっていたり、誤って他人の携帯電話番号にかけている可能性もあるので。
用件を残すのはマナーだと思うのだが、若い人はそうでもないのか……。特に仕事なんかだと不味いと思うのだが……。

普通に考えても、留守電(伝言メモ)に用件を残してもらったらほうがありがたいだろうに……。
昨今では友人などなら、LINEが多いからそもそも電話の出番は無いが。
あらためて思うのは、留守電や転送電話の機能には、それなりにコストがかかっているということ。
それらをカットしないと、その料金に出来ないほど影響があるとは恐れ入りました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。