掲示板

4年ほど前の記事ですが*auのiphoneは海外では使えない?

「au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/074/74944/

要約しますと

海外でCDMAの場合は、定額業者だけにつながるので
問題ないのですが、CDMAはマイナーな規格

海外で主流のGSMの場合、パケット定額対象以外の業者に
自動で接続されてしまい、

かつauの(非VOLTE SIM)はキャリアが手動で
選べないので回避するにはデータ通信をオフにするしかない。

ただその告知が不十分。

サポートに問い合わせると
>「キャリアは手動で設定してください」と言われ、
>「iPhoneでできないようだが? やり方は?」と尋ねると、
>「iPhone担当者でないとお答えできないので、
>対応できる日本時間の9~17時の間にかけ直してください」と促された。

のでそのまま気づかずに使ってしまった
そうで、

2012年の3月には仕様変更で対応する予定とありますが

今日現在キャリア設定は出来ないままです。

この問題って解決したんでしょうか?。

にしてもパケット代76万円とか良く平気で請求できますね。。。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。