掲示板

不具合情報:一部のiPhone 6s,突然シャットダウン。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1031206.html

「iPhone 6s」に突然シャットダウンする不具合

-----

ご参考まで。

「対象となるものは2015年9月~10月に製造されたもので、その台数は「非常に少ない数」としている。」

だそうです。


うちのテレビ代わりのデスクトップPCも突然シャットダウンするなど,そろそろ寿命かなぁって,もう10年越えてるしねf^_^;)

あぁ,新しいスマートフォンが遠のく…。


66 件のコメント
17 - 66 / 66
>dehi2 さん
「バッテリー交換」ってことですが
端末まるごとの交換になるんでしょうかねぇ。

以前、5s端末不具合でStoreに持ち込んだら再生品???に
交換された記憶がありますけども。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>スーマちゃん
予約で待たされるってことは整備品と本体交換じゃないですかね?
新品くれるとは思いませんしw

SnapCrab_NoName_2016-11-22_14-41-11_No-00.png

ちゃっとチャットしてきましたw
意外と早くつながりました。
結果はシロ、シリアルNoで照合してもらえます。

システム上、シリアルNoで管理されていますが
同様な症状が出る場合は範囲外でも交換してもらえる感じでした。

実際の流れをメモ残します
サポートからチャットへ移動(ここの移動が手間取りました)
しばらく待たされる、待ってもチャットが開始されないので
「新たなチャットセッションを開始する」ボタンでチャット画面を出す。
すると、画像の2人に見つめられながらチャットを開始できます(笑

情報提供していただいたヒィロさん
チャット案内していただいたみさきさん
あらためて感謝です♪
>かずさん
新品交換はないでしょうw
本体交換ならばリファービッシュ品(メーカー再生品)でしょうね。

どっちにしてもめんどくさいなぁw
本体交換になるでしょうが再整備品の可能性があると思います。


以前の交換について、
au5無印で電源ボタンが効かない症状に見舞われ、auショップでは対応してくれず、
確か正規店へ自分で連絡せよ と言われたので
自ら日時を予約し京都から大阪へ行きました。
即交換処理してもらいました。
未だに新品だと思っていましたがその時も再生品の可能性もあった?のか
不明です。
対応はほんと即扱いで、ショップ内で復元処理もしてもらえました。
ただWIFIでの復元待ち時間にトイレがなかったのでとても辛かったのを
覚えています。
のちの電源ボタンはリコール発表され、電源ボタンのみの取替えに
なったかと思います。

6sについては2015/12購入で娘、息子2台あるので該当か気になるところです。
シャットダウン症状発生有無については聞いているところです。
>dehi2
以前5sの不具合で予約もせずAppleStoreに持ち込んだ際には
「バックアップを取って再度来店ください、交換いたします」
と、言われて2回めの訪問で交換していただきました。

今回私の場合は、もう交換対象品であることははっきりしているので
即交換になるのだと思います。
SIMロック解除品なのですが、それはそのまま解除が引き継がれるとの
ことでした。
スーマちゃん さん

該当品でたいへんですね。諸症状は起こっていたのでしょうか?(上のほうは読んでないので既出ならすいません、、)
ちなみに購入時期、キャリアはどちらですか?

私はアップルに電話して確認中ですが、まずの自動音声で1の入力ができず着信攻撃されているだけです。
症状は出てました。
バッテリー残量が充分のはずなのにバッテリー残量が0の状態で
シャットダウンしており、
おかしいなと思ってLightningケーブルつないでみると
やっぱりバッテリー残量がない表示。
で、2~3分放置して再度確認。
起動できて
バッテリー残量が70%と表示されました。

さすがに2~3分で0%⇒70%はありえないので
ちょっとおかしいなぁと思ってました。

キャリアはau
購入時期ですが私で2オーナー目なのですが、
先代曰く9~10月頃とのことでした。
スーマちゃん  さん

情報ありがとうございます。それはスゴイ症状ですね。
まるで私の使い込んだ5sの現状以上です。
それなら交換してもらわないと問題かと思います。
私のほうは アップルにスマホから掛ければすぐ繋がりましたが、
まだ端末の番号では該当かわからない、調べようがない状況と言われました。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
absenteさん

今回は公式のページを見ても,早急に対応した感がありますよね。

これまでならシリアルによる照会があったものの,対象端末数が多くない(?)ためか,そのような対応ではありませんし…。

まずは,該当の症状が起きた端末から優先的に対応したいという印象です。

いずれにしても,対象端末は早期に交換をお願いしたいところです。

6sユーザーではないため,やや外野的なコメントとなり申し訳ありませんが…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
みさきさん

いよいよPC買い替えでしょうか…。って違いましたね(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
アッカリ〜ンさん

当りでしたら,早期に対応してもらえるといいですね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
wzjmさん

機械なので,故障知らずというはなかなか難しいですよね。

それでも,いざ故障した際の対応が肝心です。

今回はとりあえず感ばかりなので,しっかりした対応をお願いしたいところです。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
かずさん

あくまで整備品との交換ですよね(^^ゞ

まぁ,使っている分にはわかりませんが。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
しらけん。さん

バッテリーは…気が抜けないところですものね。安全に直結しますし。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
宍戸菱安さん

その交換と新調,ナイスです。6sを買った側も売った側もハッピーということで。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
dehi2さん

今回はAppleの対応がイマイチなので,症状が出ないうちは慌てないが精神的に良いかもしれませんね。

私もこれまでNに交換の経験がありますが,そこに違いを加えなくても…と思います(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
スーマちゃん

該当ということで大変でしたね。

無事交換が済みますように。


どこかの投稿で,交換後すぐにSIMを挿すとロックがかかるというのは,キャリアのSIMでしたかね。

記憶が曖昧…(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
かごめそーすさん

有益な情報提供ありがとうございました(^o^)
思えばバッテリーに異常は見られないと言う診断結果だったので、私の6sは今回発表された不具合ロットとは違うものだったかもしれませんね。
ただ、一足遅かったら同じ扱いでバッテリー交換だけで済まされてしまったかもしれません。

ちなみに売却先は法人で、Jぱらです。Sマップより6000円も高い値段付けてくれた、、、
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
宍戸菱安さん

これまでApple Careでの交換を何度も受けてきましたが,基本的に面倒だから交換!なのかなぁという印象でした。

私も同様に,交換直後にそのまま売却…というのが2度ほどありました。


Appleとしても,そうやってiPhoneシリーズを使い続けてくれれば,言うことないと思いますよ(^^ゞ

kensaku.png

続報です。

今更感満載ですが、シリアル番号で交換プログラム対象かどうかわかる
日本語サイトが準備されました。

https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/

尚、交換の予約は出向く店舗に直接電話して、
予約の日時に出向いて即日対応していただけるか確認してください。
出ないと交換するバッテリーが品切れで交換自体は後日になる可能性が
高いです。
(この状態は12月後半には解消見込みだそうですが。)
シリアル番号で該当機種か確認できるようになっていますね。

我が家の昨年12月ヨドバシ購入のドコモ6s64GBで
ローズは対象外でしたが、スペースグレイは該当機種と表示されました。
使用中の娘曰く、何回かはバッテリー残30%くらいでダウンしたとの事ですが、最近は落ち着いているとの事です。

交換相談は早速したく思っています。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
この対応は今後を大きく左右するので,Appleにはヘマしないで欲しいですねぇ…。
この問題は拡大傾向ですね。私んちの12月末購入2台(シリアル検索では1台は対象、もう1台は対象外判定)は2台とも交換になる気配です。
そして、なんと代替機はドコモから出してくれそう。
進捗あれば追記します。
アップル担当者が我近隣のドコモショップに手配をしてくれました。
結果は

iPhoneの貸出機が無く、アンドロイドの代替機2台をおさえてくれたのですが、それでは困ると、申すと
次提案がされました。
流石のアップル!!結果としてはエクスプレスサービスでヤマト便による交換手配を提示頂けました。決してクレーマの域でなく大人しく相談した結果です。LINE ID 引き継ぎ向きに使用者の子供たちに10.1.1化すべしの司令をだしました。
追記しておきます。

アップルが近隣のドコモショップに働きかけてくれたのは、 代替機ではなく、修理の間の貸出機という意味です。
代替機&貸出機を壊さないようにしてくださいね。


私は代替機や貸出機のサービスがあっても利用せず自分でなんとかします。
万が一の場合の賠償が50,000円とか80,000円とか言われるので怖くて借りれません。。。
>代替機や貸出機のサービスがあっても利用せず自分でなんとかします。

万が一を考えると恐ろしいですよね。
個人賠償保険で借物財物にも保険の適用が受けられる特約付きのものだと
たぶんですが代替機や貸出機を壊しても保険対応できるのかなと思います。

ん~ちょっと自分の保険も特約つけられるかどうかまで確認してないので
ちゃんと見直さないとw
ちがうんです。貸出機がアンドロイドしかないとの返事だったので、
それでは、、と、イエスとは言いませんでした。

そしたら
本体交換のエクスプレス手配を提示して貰えました。ということです。
代替機や貸出機のサービスは利用せず本体交換のみなんですね。
スムーズに行きますように。。。

私は今月半ば以降にAppleStoreへ直接予約を入れて即日バッテリー交換対応していただこうと思ってます。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
au時代,代替機サービスがあるということで近くのショップに電話したら「うちには代替機ありません。」とのこと。

結局Apple CareのExpress使ってさっさと交換しました。

softbank時代もau時代も,ショップやサポートにお世話になって助かったなぁという記憶が全くありません(^^ゞ


dehi2さんのところ,無事うまくいきますように。
ありがとうございます。無事交換し使い出すまで安心ならない面があるのかと、、。

アップルさんは明日6日から交換用バッテリーが多数出回るとも言っていました。
本体交換のエクスプレス
とても便利ですよね。

ひとつ注意点があります。
このサービス利用時に抑えられてるクレジット決済金額
いつまでも居続けます。1ヶ月~3ヶ月。

他の買い物時に利用枠残高足りずに困るはめに・・・
私だけ?

そんな時は、appleにお電話を。
簡単に担当者に繋いで貰えませんが、根気良く話すと繋がります。
エクスプレスのクレジットの手数料は特別に無料にて提示がありました。
本体代は2台なので15万相当限度額に影響しますね。
でも6S64GBha現在販売してないので128GB??
交換用にリフレッシュされた64gbがきっとあるのでしょう。。

それと、私はドコモのほうの補償サービス(月750円税別?)に加入しているので
アップルの補償サービスの実態は知りません。
IMEIが交換後変わってもドコモの補償サービスの継続、6ヶ月経過後のSIMフリー化してるのも
引き継がれると聞いております。
dehi2 さま

お返事ありがとうございます。
お久しぶりです♪

クレジットの枠
おさえられなくて良かったです。
私、これで失敗したので。
さきほどアップルストアでiPad Air2の交換手配(待ち時間が長かったため)をしました。

スーマちゃんご紹介のこちらで検索しましたが、対象外でした。
https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/

ただ判定結果が曖昧だったので、後日ストアで確認していただこうと思います。

いまのところ問題なく利用できてるので該当機種でも即交換はしなくてもいいかな?
と思っています。
近々6sを購入予定です。
修理のときは、やっぱ端末を目の前にして対面で説明して持ち込み修理依頼したいと思うのですが、Appleストア・Apple正規サービスプロバイダとやらって少ないですよねー

うちは東京都に近い神奈川県だから差ほど困らないと思うのですが、全国を見渡すと1道県に0~1店舗って自治体ばっかじゃないですか。
日本ではこれだけ売れて稼がせてもらってる割には、Appleって案外ケチ・・と言うか、やっぱ殿様商売
昔のサーカスみたいに移動式アップルストアで全国行脚すればいいのに、って思います。
Grumpy さん、お久しぶりです。。

クレジットの件は、なにか手数料相当の3000円は無料でと聞きましたが、
リコール機種がアップル側に戻りました となるまでは機種代金相当の
クレジット使用請求歴が残るとのことでした。
ですのでその返却完了手続き後、請求0円に戻されるそうです。
12/7、子供の2台の6sのエクスプレス交換手続きをし、
交換品のグレイは即日出荷、受取りを日時指定変更し本日午前、クロネコ便で交換しました。

早速新端末でiClouldバックアップによる復元を試みましたが、
進捗の中で 2 ファクタ認証 があり、その認証暗証番号がSMSで
通知される流れがありました。

新端末はドコモのSIMを装着しアクティベート中だったので
SMSは受けられない状態でした。

スキップもできない項目だったので戸惑いましたが、
私のSE(シムフリー)が手元にあったのでSIMを一旦抜き差し替え
SEでSMSを受信することで無事にアクティベートが進めました。
シムフリーが活躍しましたが、、これはとても困った流れでした。

復元27分と表示されましたので、私は復元会場から退席しました。

もう一台のローズは一向に発送がされません。
メールでの案内は 交換品はただちに発送されます と記載されていますが3日経過の現在も出荷されていませんん。品薄?なのかと。
対象の6s使ってます。100%まで充電するようにしたら少しはましになりました。まだ混んでいるみたいなのでもう少ししたら、交換に出そうと思います。

ケースとフィルムを付けていたのでキズ一つないです。ちょっともったいないです。でも、多少のキズなら問題ないんですよね?(液晶割れとか他の故障は別途料金がかかると言っていましたが)

逆に交換品でキズが付いているのが来たらどうしよう?という心配もありますけど。
>アッカリ〜ン さん

アップルに電話相談すると、まずお手持ちの対象品自体のバッテリー交換を提示してくると思います。
預かり1週間程度で返送と言われると思います。

私の場合は2台あり、使用者が私の子供たちなので代替機がないと
困ると申しました。
ではお近くのドコモショップ(契約はドコモなので)で代替機を要しますと
言われました。
ですが、用意してくれたのは共にアンドロイド端末でした。
なので、困ると言うとエクスプレス交換の流れを提示されました。
確かに今は品薄なのかとも思います。

なお、交換機は新品同様の交換品が届きます。
クレーム対象の変更機は故意な改造等がない限り外装に傷があっても
問題ないと思います。
ただ他の故障がある場合は有償だと言われましたね。
私の長女の1年使用品も無傷でしたが、、。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> ただ他の故障がある場合は有償だと言われましたね。

iPhoneではない端末ですが,勝手に不要なところを修理されて請求されたという投稿がありましたよね。

今回の件では,そういうお粗末がないといいですね。そうでなくても,ユーザーに迷惑をかけているわけですから…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
http://www.gizmodo.jp/2016/12/apple-iphone-6s-shutdown-issue-might-be-bigger.html

iPhone 6sのシャットダウン問題は思ったより根が深いかも

-----

ご参考まで。
もう一台の6sはエクスプレスを申込んで7日で発送となりました。
あとは、とりあえずもうシャットダウンしないことを祈るばかりです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。