掲示板

キーボード最適化プロジェクト12(ジョイスティック構造編)

Joystick.jpg

自作ジョイスティックの主な構成は上記写真のとおり。

タクトスイッチ4個のケーブルを円盤(中央上)の8mm穴に通して円盤上中央に固定。
その上に左端ホルダーを被せて、右の操作部(赤)を乗せるとジョイスティック部の出来上がり。

構造は単純だが、コンパクトでかつ丈夫です。

ホコリが中に入らないように蓋となる穴あき円盤プレートを上に乗せると更に見栄えも良くなります。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。