解決済み
iPhoneでirumoとmineoを使いたい
- SIMカード/eSIM
- iPhone16e
- iOS
iPhone(iOS18)でmineo(DかAプラン)の物理SIMにて使っております。今回、eSIMでirumoを入れて使いたいと考えているのですか、iPhoneは構成プロファイル(APN設定?)が1つしか入れられないとのことで、一緒に使えるのかよく分からず困っております。
同じような組み合わせでお使いになられてる方、もしくはお詳しい方、使えるのかお教え頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。
3 件の回答
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 1,027 件
- 2
iPhone15
ベストアンサー獲得数 331 件
現在、家族がiPhone15でmineo物理SIM(Aプラン)とirumo eSIMを組み合わせています。問題なく利用できますよ。
irumoはデフォルト音声回線、mineoはモバイルデータ通信に設定しています。えでぃさんがコメントされている通り、irumo eSIMのプロファイルを設定(アクティベート)すれば通信できます。iPhoneはAPN構成プロファイルを1つしかインストールできませんが、基本的にキャリア系回線にはAPN構成プロファイルは不要です。
なお、irumoはdocomo系なので、mineoはAプラン(au系)を選択する方が電波受信と障害時のカバーを適切に出来ると思います。
irumoはデフォルト音声回線、mineoはモバイルデータ通信に設定しています。えでぃさんがコメントされている通り、irumo eSIMのプロファイルを設定(アクティベート)すれば通信できます。iPhoneはAPN構成プロファイルを1つしかインストールできませんが、基本的にキャリア系回線にはAPN構成プロファイルは不要です。
なお、irumoはdocomo系なので、mineoはAプラン(au系)を選択する方が電波受信と障害時のカバーを適切に出来ると思います。
- 6
あいだの2件を表示
iPhone15
ベストアンサー獲得数 331 件
>>8 ちび.comさん
なお、irumoにはAPN構成プロファイルをインストールする必要はありません。
以下、余談です。
APN構成プロファイルにはちょっとした癖があります。以下の2点を注意していれば通信回線が認識しないなどのトラブルが発生しないでしょう。
・iPhoneからmineo SIMを抜いた場合はmineoのAPN構成プロファイルは削除してください。
・mineo SIMをiPhoneに挿した場合は、設定→モバイル通信→モバイルデータ通信で[mineo]を選択してからAPN構成プロファイルのインストールを行ってください。仕上げにiPhone再起動、若しくは機内モードのオンオフを実行してください。
なお、irumoにはAPN構成プロファイルをインストールする必要はありません。
以下、余談です。
APN構成プロファイルにはちょっとした癖があります。以下の2点を注意していれば通信回線が認識しないなどのトラブルが発生しないでしょう。
・iPhoneからmineo SIMを抜いた場合はmineoのAPN構成プロファイルは削除してください。
・mineo SIMをiPhoneに挿した場合は、設定→モバイル通信→モバイルデータ通信で[mineo]を選択してからAPN構成プロファイルのインストールを行ってください。仕上げにiPhone再起動、若しくは機内モードのオンオフを実行してください。
- 10